301
302
歳神様をお迎えするにあたり、邪気や魔が入って来ないように注連縄で作った正月用注連飾を12月26日頃より門先にかけていただき、すこやかな一年間をお迎えください。 晴明神社・正月用注連飾りの詳細は seimeijinja.jp/shimekazari/
#晴明神社 #京都 #注連飾り
304
305
暦のうえでは処暑ですが、日中は30度を超え、もうしばらく夏日が続きそうですね。くれぐれもご自愛ください。
gogyo.seimeijinja.jp/calendar/112.p…
#晴明神社 #二十四節気 #処暑 #GOGYO
306
307
明日5月5日は端午(たんご)、五節句のひとつです。
「端」は、はじまりを意味することから、かつては月初の午(うま)の日をさしていました。
「午」は五(ご)の字に通じることから…(続きはこちら)facebook.com/seimeijinja/
#晴明神社 #京都 #端午 #節句
309
魔除け・厄除けの神社である当神社では、「ペットも大切な家族の一員、健康な毎日を過ごしてほしい。」という皆さまの願いにお応えするべく、「ペットの健康祈願」を、通信制にて受け付けています。
詳細はこちら seimeijinja.jp/kitou/petkigan/
#晴明神社 #京都 #ペット祈願
310
【平成29年 初詣のご案内】
晴明神社の大晦日および元日の参拝時間は以下のとおりです。
・平成28年12月31日:午後6時閉門
・平成29年1月1日:午前0時開門
※大晦日夕方に一旦閉門いたしますのでご注意ください。
※ 平成29年1月2日以降(午前9時〜午後6時)
#晴明神社
312
「魔除け」「厄除け」の神社・晴明神社では、ペットも毎日健康で過ごせるようにとの願いにお応えするべく、晴明公が祀られている本殿にてご祈祷後、専用の祈願札や御守をご自宅までお届けします。詳細はこちらseimeijinja.jp/kitou/petkigan/
#晴明神社 #ペット祈願#通信限定受付
313
314
315
【予告】明日、11月1日(火)より晴明神社にて「正月用注連飾り」の授与を開始いたします。詳しくは、明日あらためてお知らせいたします。
#seimeijinja #kyoto #晴明神社 #京都 #注連飾り
316
317
318
319
まもなく平成29年晴明祭、13時よりはじまります神幸祭 先頭の少年鼓笛隊がいよいよ出陣です。その様子をライブ中継いたします。
#晴明神社 #晴明祭 #kyoto pscp.tv/w/bJR6nTF6WUVi…
320
太陽の動きから生まれた太陽暦。1年は365日、そして4年に一度めぐってくるのが閏年……私たちにとって、「それが当たり前」と思える1年の日数。これは何を基準に定められた数字なのでしょう?gogyo.seimeijinja.jp/calendar/251.p…
#太陽暦 #暦 #晴明神社
321
322
323
本日10月20日は秋の土用入、11月6日まで続きます。「土用」は春夏秋冬それぞれの季節の変わり目に位置します。ここ数日、京都の最高気温は25度以上。木陰にいても暑いですが、暦の上ではどんどん冬が近づいていますね。
#seimeijinja #晴明神社 #京都 #式神石像
325