26
【岡崎市美術博物館「名刀は語る」展終了まであと1週間!】佐野美術館(静岡県三島市)の刀剣・刀装具を一堂にご覧いただける本展も、残すところあと1週間、2018/7/16(月・祝)で終了です! #佐野美術館 #岡崎市美術博物館 #日本刀
27
【常設展示室の刀剣展示「日本刀 形いろいろ」は2018/9/2(日)まで】写真は国宝《薙刀 銘 備前国長船住人長光造》! そのほか兼光の刀、伊達家伝来の《短刀 無銘 志津》、義助の槍の4点を展示。岩合光昭写真展「ネコライオン」とともにお楽しみください。 #日本刀 #佐野美術館
28
本年の松帆神社例大祭 及び 宝物の名刀 菊一文字(重要美術品)の一般公開(10~16時予定)が10月7日(日)に決定しました。 今後神社HP等で適宜詳細をご案内して参ります。 #淡路島 #松帆神社 #菊一文字 #刀 #名刀 #日本刀 #刀剣 #刀剣乱舞 #天華百剣 #FGO #沖田総司
29
これは、グッとくるニュース。 #日本刀 という日本古来の伝統技術が、宇宙の最先端のテクノロジーと融合。 #はやぶさ2 のサンプル回収ミッションから、ますます目が離せなくなります! twitter.com/jaxabiz/status…
30
【常設展示室の刀剣展示テーマは「日本刀 浮世絵とともに」】 12月24日(月)まで。月岡芳年《月百姿》4点とそれに合わせ、国宝の太刀 銘 一、重要美術品の火車切、景則の太刀と虎毛が大人気の尻鞘、黒呂色塗の大小拵を展示しています。 #佐野美術館 #日本刀 #浮世絵
31
【常設展示室の刀剣展示テーマは「日本刀 浮世絵とともに」】 12/24(月)迄展示中。月岡芳年《月百姿》4点に合わせ国宝の太刀 銘 一、重要美術品の火車切、景則の太刀&虎毛が大人気の尻鞘、黒呂色塗の大小拵を展示。展覧会「おさるのジョージ展」と一緒にお楽しみください。 #佐野美術館 #日本刀
企画展「魂の造形ー日本刀 名刀と名作から学ぶ日本の心」を11月6日より開催いたします。新刀期の名物短刀である「日本三刀」から、虎徹の最高傑作の一つとされる「号 蓬莱山虎徹」、野田繁慶の最高作「号 彫抜繁慶」の2振など、名立たる名刀・名品が揃います。#日本刀 #企画展 #刀
12/1(土) 宮入鍛刀道場にて… 参加費無料、人数制限なし‼️ 申し込み用紙は展示館にて配布中。 遠方の方は道場にお問い合わせください。 #日本刀 #刀鍛冶 #イベント
着々と展示準備が進む「魂の造形-日本刀」展。 近藤勇の愛刀として小説等で描かれる「虎徹」の中でも、古来最高傑作と謳われる「蓬莱山虎徹」(名物「日本三刀」の1振)をはじめ、堀川国広、井上真改などの巨匠の作品の中でも最高傑作クラスを「目線」で「間近」に楽しめます。#刀 #企画展 #日本刀
本日わたくし家の事情で民家園をお休みさせて頂いてるのですがこんな写真がLINEで送られてきました🙂ま、マシュマロ…?! #民家園 #日本刀公開鍛錬 #藤安将平 #日本刀 #刀匠 #藤安刀匠 #福島市
36
【佐野美術館の渡邉妙子館長がNHK総合「歴史秘話ヒストリア」に出演します!】放送予定日は2018/11/7(水)22時半~23時13分(再放送は11/10土曜10時5分~)。日本刀が歴史の中でどのように変化をしたか、などインタビュー映像をご覧いただけます。 #佐野美術館 #日本刀 www4.nhk.or.jp/historia/
37
【REBORN 蘇る名刀】 いよいよ本日2/1(金)より、名物 義元左文字、名物 海老名小鍛冶の展示がはじまりました✨ 展覧会終了日の2019/2/24(日)までご覧いただけます。 静岡県三島市の佐野美術館に、ぜひ足を運んでください♪ #佐野美術館 #日本刀 #いいね伊豆 #伊豆元気旅 sanobi.or.jp/exhibition/reb…
38
【常設展示室の刀剣展示「英雄たちの愛刀」は2019/6/30(日)まで】 上杉謙信の行平の太刀と火車切、本多忠勝の蜻蛉切、加賀前田家伝来の名物 小松正宗、徳川吉宗から伊達家に伝わった信国の刀をご覧いただけます。 #日本刀 #佐野美術館
39
【佐野美術館の年間講座「日本刀初心者講座」の2019年度講座生を募集中】本講座は、優れた文化財である日本刀への理解を深め、豊かな感性を高めることを目的とした、本格的に学ぶための講座です。講座掲載ページ: sanobi.or.jp/event_list/ #佐野美術館 #日本刀 #講座
40
【常設展示室の刀剣展示「英雄たちの愛刀」は2019/6/30(日)まで】 佐野美術館(静岡県三島市)常設展示室にて、上杉謙信の行平の太刀と火車切、本多忠勝の蜻蛉切、加賀前田家伝来の名物 小松正宗、徳川吉宗から伊達家に伝わった信国の刀をご覧いただけます。 #日本刀 #佐野美術館 #撮影可の作品あり
【お知らせ】 更新しました。 「御礼と訂正、そして我が志」 ii-museum.jp/blank-8 #井伊美術館 #特別展 #石切丸兄弟刀 #日本刀 #お知らせ
「週刊 日本刀」創刊記念としてインタビューを受けた記事が前・後編に分かれて、前編がまず公開されております。どうぞご覧下さい。 club.deagostini.jp #石切神社 #週刊 #日本刀 #デアゴスティーニ #石切丸
【本日創刊!『週刊 日本刀』】 日本刀の魅力 その全てがわかるビジュアル日本刀大図鑑が誕生。 今までみることが叶わなかった”刃文”を原寸大で掲載。刀とその持ち主の縁、刀匠たちの技、刀装具などカラー写真やイラストで分かりやすく解説。 創刊号特別定価 199円 deagostini.jp/sn/ndf/t/ #日本刀
#刀文協 #日本刀 拡散希望】ツイッターアカウント開設のお知らせ #公益財団法人日本刀文化振興協会 の公式ツイッターアカウントを開設しました。 イベント情報を中心に刀文協からのお知らせをツイートいたします。 ぜひフォロー&チェックをお願いいたします。
45
【佐野美術館の刀剣が滋賀県に!】 滋賀県守山市の佐川美術館にて2019/7/10(水)~9/23(月・祝)「名刀は語る-美しき鑑賞の歴史」が開催されます! 佐野美術館所蔵・寄託の名品の数々をお見逃しなく。当館で本展チラシを配布中♪ #佐川美術館 #佐野美術館名刀 #日本刀 sagawa-artmuseum.or.jp
山鳥毛里帰りプロジェクトの 多大なるご支援、ありがとうございます。 「かんたん寄附」詳細はこちら setouchi-cf.jp/?c=donation-10… Facebookページでも情報発信中です facebook.com/yamatorige/ #瀬戸内市 #日本刀 #ふるさと納税 #備前長船 #日本の美 #katana #日本の伝統 #yamatorige
掲載内容に当社も全面協力致しました週刊日本刀第5号が本日発売です。原寸大ポスターの裏面に掲載されておりますので宜しくお願いします。 #石切神社 #日本刀 #石切丸 twitter.com/Deagostinijp/s…
・熱田神宮宝物館よりお知らせ 熱田神宮宝物館では、「御大典奉祝 熱田神宮刀剣保存会会員愛蔵品展」(6/28~7/30)を開催中。 展示刀剣類は重要美術品の菊御作太刀をはじめ60天超、見応え抜群ですよ! 奉納とあわせて是非ご覧下さい。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #熱田神宮宝物館 #菊御作 #重要美術品
「週刊日本刀」第伍号の発売に合わせて、デアゴスティーニ様のページにて宮司のインタビュー動画が公開されたようです。この機会に是非ご覧下さい。 club.deagostini.jp/blog/ndf_4/ #石切神社 #週刊 #日本刀 #デアゴスティーニ #石切丸