【福島市のふるさと納税返礼品に御守刀が追加されました】 この度、小刀と根付鐔に続き、5寸5分と8寸3分の御守刀が福島市のふるさと納税返礼品として掲載されました! リンク先よりリリース記事がご覧いただけます。 寄付先の候補として是非ご検討くださいませ🌸 f-kankou.jp/furusato_tax/2…
なう(2023/04/03 16:00:22)! ポンポンの音ですo(´▽`o) twitter.com/toukensinobuka…
親方の仕事を見てるいぶき🐱
左:大包平の木型 右:日本刀大鑑による一期一振の原寸の木型
本日、玉鋼が届きました! キラキラしたキレイな玉鋼です✨ お写真は届いた玉鋼を吟味している藤安先生と玉鋼です🤭 岩槻
秋の新作出来ました🍁
9/19(土)からいわき市勿来関文学歴史館にて開催される『刀・刀・刀〜いわきの刀剣』の展示お手伝いを藤安がさせていただいております。 福島県指定重要文化財 太刀 無銘 一文字をはじめ、いわきの刀工である國虎の刀や脇差が展示になります。 お時間合う方は是非ご来館ください🙌
玉鋼が届きました
あれからまる9年が経ちました 思い起こすと海軍の短剣拵えに御守り刀を合わせて欲しいという依頼を受け納めたことがありました その後新聞紙上でその方は行方不明者にしばらく載っておりました 思いがけず本人から電話がありました 家族全員無事で避難できたとの事 何よりでした
久しぶりのネット鑑定です ぬいぐるみは信夫会の会員さんから頂きました ありがとうございます! 今回はどなたの作品でしょうか? 当てることより 押し型に見慣れる、言葉に聞き慣れて頂く事を目的としていますが鑑定も楽しんで頂ければ嬉しいです
発表となりました 2020年4月11日 西ホール1階F327 デザインフェスタ51に藤安将平が参加致します。小刀、ミニ鍔、花小刀など持っていく予定です。 当日は銘切りプレートを実演で公開および販売したいと思っております どうぞよろしくお願いします🌸🌸 twitter.com/masahira_t/sta…
小峰城歴史館には国認定重要美術品になっている 「刀 無銘 江義弘作 (名物横須賀江)」が現在展示されております。 「日本刀重要美術品全集 第三巻」44ページ 284 刀 無銘 (名物横須賀江) 本間先生の談に地刃明るく冴えた上工の作とあります 「写真提供:小峰城歴史館」
【藤安将平より重要なお知らせ】 一昨年、建勲神社様で薬研藤四郎小刀をご注文いただいた皆様へのご連絡となります。 長くなりますので画像のご確認をよろしくお願い致します。 大変お待たせしてしまっていること、心よりお詫び申し上げます。 信夫会 岩槻
ガチャガチャのルンバで遊ぶ73才のおじいちゃん。 藤安「夢はルンバに乗る事。乗れるルンバが欲しい…。」 #藤安将平 #藤安刀匠 #藤安先生
藤安将平の活動資金 および信夫会の活動資金調達のため 藤安将平が造った小刀や小物類など 少数ではありますがお試しで通販を検討中です オーダーは受け付けていませんが もしも開設したらよろしくお願いします 媒体はHPが完成していないのでminneさんでやってみようかと思います
様々な想いを皆様がおもちと思いますが、藤安はきっかけはなんだって良い。刀の本質をみんなが今かんがえてくれてることがとても嬉しいそうです。刀剣乱舞はとても素敵なきっかけだった。そこからどんどん日本刀の世界へ入ってきて欲しい と良い笑顔です 皆様にもこの笑顔を見てもらいたいです
朝から親方が文書を読んで喜んでいます 「刀剣乱舞からでもいいんだよ!これだよ!日本刀って本当はなんだろうって、刀がどうゆうものか気付いてくれようとしている君たちが大好きです!!」 と言っております のでお伝えします twitter.com/mutuki_muttyan…
もちろん刀剣乱舞が悪いのではありません!ゲームがなかったら向き合うきっかけはありませんでした。なら自分にできるのは日本刀を護ってきたひとに敬意を払い信夫会事務局として皆さんに色々伝える事かなと思いながら呟きました。信夫会の活動でないのでもうしわけありません
戦後の廃刀令のせいで自殺した人、泣きながら処分した人を考えるとはしゃぎながらみていた日本刀という存在がいかに重たいかだんだんとわかってきました。ミーハーな気持ちで見てほしくないひと、日本刀で金儲けしてほしくない人、嫌いな理由は様々でした。私たちができる事ってなんだろうと考えます
独り言ですが日本刀は刀剣乱舞から入りました。信夫会を運営するにあたって色々な人と接してきましたが、刀剣女子嫌いな方はまだ多いです。なんでだろうとずっと思っていましたが、現在もそこにある刀と、護ってきた方の境遇を知らなさすぎてただキャーキー言ってたせいなのかなって思います
昨日の鑑賞会などでの身だしなみなどのツイートに想像よりもはるかに反応いただきありがとうございます。本日藤安とネイルの件について再度話し合いまして、ネイルアートをしながら日本刀を楽しみたい方にご参考いただければと思います。長くなりますが興味のある方はよろしくおねがいいたします→続く
ピアスは揺れるタイプはNG 女性のトップスは正座して床まで屈んだ時、胸の下着がみえそうな首周りが空いてるのはNG ズボンやスカートも正座して前かがみになったときお尻や腰、下着や肌が出る(見えそうなもの)のはNG 短いスカートNG TPO大事です🤔
洋服も本来ジーンズはNGです 日本刀を鑑賞する時は日本刀を護ってこられた方々へ尊敬の意味も込めて本来は正装が望ましいそうです🤔 信夫会含め最近はラフな格好でも鑑賞出来る場所も増えていますが、皆様が興味を持って体験している日本刀界のマナーもご配慮頂けると、開催する側も大変助かります