101
102
テーマ展のお知らせ
備前長船刀剣博物館では、
2月1日より
「県内外の赤羽刀展」を
開催いたします。
過酷な運命の淵から蘇った日本刀の縁も感じていただけましたら幸いです。
展示刀など詳しくはこちらをご覧ください。
city.setouchi.lg.jp/token/tenji/in…
#瀬戸内市
#山鳥毛里帰りプロジェクト
#日本刀
103
『一口佩刀(はいとう)』
明日より3次募集をスタート
1口1万円から、国宝「山鳥毛」の共同オーナーになっていただけます。一口佩刀は法的な所有権はありませんが「山鳥毛」を生まれ故郷で守る意思表示の一環として設けました。
setouchi-cf.jp/index.cgi?c=un…
#瀬戸内市
#山鳥毛里帰りプロジェクト
#日本刀
104
明日、2月4日 11:30〜11:55 NHK Eテレ 趣味どきっ!神社めぐり 第8回「熱田神宮(愛知) 【諸願成就】」が再放送されます。見逃した方は是非。
#熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #熱田神宮刀剣奉納奉賛会 #太郎太刀 #崎山つばさ
twitter.com/toukenhouou/st…
105
106
107
瀬戸内市は、国宝「太刀 無銘一文字 山鳥毛」の所有者様との間で2月7日に仮契約を結び、明日2月19日に瀬戸内市議会定例会に契約議案を上程します。
#山鳥毛里帰りプロジェクト
#瀬戸内市
#日本刀
#katana
108
瀬戸内市公式ホームページにて、「備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館の魅力」を
3回にわたりお伝えします。
1回目は「刀剣初心者でも安心。専門博物館で備前刀を学ぶ!」です。
どうぞこちらをご覧ください。
city.setouchi.lg.jp/kurashi/soshik…
#瀬戸内市
#日本刀
#山鳥毛里帰りプロジェクト
109
【#日本刀 拡散希望】「童子切安綱」「石田正宗」の写し刀のお披露目となる「天華百剣と名刀写し展〜津山ゆかりの刀剣再現プロジェクト〜」 岡山県津山郷土博物館にて4月1日(水)~5月24日(日)開催。関連イベントも盛りだくさん。#刀文協 も協力させていただきます。
nbsk-jp.org/tenkahyakken_t…
110
111
【#日本刀 拡散希望】岡山県津山郷土博物館にて4月1日(水)~5月24日(日)開催の「天華百剣と名刀写し展〜津山ゆかりの刀剣再現プロジェクト〜」 は4月中の刀剣関連企画の体験イベントは中止となりました。展示並びに毎土曜日の学芸員によるギャラリートークは開催します。
city.tsuyama.lg.jp/city/index2.ph…
112
3月18日(水)、太陽電機工業株式会社兼信英雄代表取締役会長より「文化財保護のための山鳥毛里帰りプロジェクトに敬意を表します。」と、国宝「山鳥毛」への寄附金を武久顕也瀬戸内市長へ手渡してくださいました。誠にありがとうございました。
#山鳥毛里帰りプロジェクト
#瀬戸内市
#日本刀
113
国宝山鳥毛共同オーナー制度『一口佩刀』は、
2020年3月31日をもちまして、終了いたします。
1次募集から3次募集まで、
延べ2,765件(3月26日現在)
のご寄附をいただきました。
誠にありがとうございます。
setouchi-cf.jp/index.cgi?c=un…
#瀬戸内市
#山鳥毛里帰りプロジェクト
#日本刀
115
116
118
【#日本刀 拡散希望】岡山県津山郷土博物館にて展示を再開している「天華百剣と名刀写し展〜津山ゆかりの刀剣再現プロジェクト〜」は8月16日(日)まで開催を延長いたします。
nbsk-jp.org/tenkahyakken_t…
119
【#日本刀 拡散希望】8月16日まで会期延長中の「天華百剣と名刀写し展〜津山ゆかりの刀剣再現プロジェクト〜」へお越しの際は、会場である津山郷土博物館の「ご来館のみなさまへ」をご確認ください。皆様に安心してご観覧いただけますようご理解とご協力をお願いいたします
tsu-haku.jp
120
【常設展示室の刀剣展示テーマは「備前の刀」】
2020/8/30(日)まで刀剣の一大産地・備前国より、鎌倉中期から室町時代の作品4点を展示しています!
常設展示ニュースページ☞ sanobi.or.jp/news/josetsu2/
ご来館のみなさまへのお願い☞ sanobi.or.jp/news/2020_oneg…
#佐野美術館
#日本刀
121