たくさんの方々に応援していただいています「山鳥毛里帰りプロジェクト」。9月30日、寄附金額が4億円を突破いたしました!多大なるご支援、誠にありがとうございます。引き続き、 よろしくお願いいたします。 「かんたん寄附」詳細はこちら setouchi-cf.jp/?c=donation-10… #日本刀 #長船 #yamatorige
#日本刀 注意喚起 拡散希望】全日本刀匠会より詐欺と思われる電話の注意喚起のお知らせが出ています。会員の遠い親戚を名乗る詐欺と思われる電話がかかってきているとのことです。くれぐれもご注意下さい。 全日本刀匠会 tousyoukai.jp/sagi_chui/
「漆を研いだ村正を見に行こう!」と思っていらっしゃる方へ この度、特別公開をするのは三重県桑名市にある桑名宗社(春日神社)です。 春日大社(奈良県奈良市)ではありません。ご注意ください! #村正 #正重 #桑名宗社 #春日神社 #三重県 #桑名 #日本刀 #特別公開 #ご神宝
令和元年、天皇陛下御即位を記念して今年は刀と共に玉鋼製の鏡と勾玉も奉納させて頂きます。 ついに鏡が完成しました。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #鍛錬 #研磨 #刀身彫刻 #刀剣奉納奉賛会 #鏡 #勾玉 twitter.com/fujiyasumasa/s…
81
【五ヶ伝 チャート】 「日本刀は種類が多すぎて把握できない…」という人のためにチャート表化!!! ざっくりと5種類に分類すれば、刀工を憶え易く鑑賞も深まります。 躍動的な乱刃の備前刀、端正な直刃の山城伝…。 貴方は、どんな伝法がお気に入りでしょうか? #良光鍛刀録 #日本刀 #刀剣
82
🎫前売券販売中✨名刀への道✨ 全国のセブン-イレブン、チケットぴあ各店(Pコード:769-999)、ファミリーマートFamiポートで販売✧一般大学生750円、小中高校生400円(2020/1/6まで)。 本展は佐野美術館(静岡県三島市)で2020/1/7(火)~2/16(日)に開催! #佐野美術館 #刀剣 #日本刀
83
【トーハク 刀剣鑑賞】 並び方のルールを知ると、とっても便利!! 順路に合わせて「古~新」、「五ヶ伝」も系統順に並んでいます。 1000年の刀剣史から選ばれた12振、貴方はどんな刀に出会えましたか? ※例外変動もあります #トーハク #刀剣 #日本刀 #良光鍛刀録
84
✨名物 松井江 特別展示✨ 2020/1/7(火)~2/16(日)佐野美術館(静岡県三島市)にて「名刀への道」開催に合わせ、重要文化財の刀〈名物 松井江〉を展示! 本作を含め、長光の薙刀、正宗の刀、名槍・蜻蛉切など当館所蔵・寄託より5点を特別展示予定。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀
【火花刀】の弾道がよくわかる! 横に斬ると、横一線にBB弾が飛んでいく。 #サバゲー #日本刀 #ロマン武器
年末年始にご寄附いただきました寄附金額をアップいたしました。達成率86.5%です!多大なるご支援、誠にありがとうございます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください。setouchi-cf.jp #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀
昨日、吉備津彦神社において 山鳥毛里帰の成功祈願と「一口佩刀」寄附の贈呈式が行われました。いにしえより吉備国を見守り続けてこられた吉備津彦神社は、日本の鉄文化とも深くつながりがあります。 kibitsuhiko.or.jp 誠にありがとうございました。 #瀬戸内市 setouchi-cf.jp #日本刀
\必見👀✨/ #春日大社 国宝殿で開催中「最古の日本刀 安綱・古伯耆展」ツアーでは、当ツアー限定の御朱印付❣️今回は御朱印のイメージを大公開しちゃいます😉 #とうらぶ #日本刀 #刀剣乱舞 👇ツアーの詳細はこちら bit.ly/2ZmwtVs
「山鳥毛里帰りプロジェクト」 ご寄附方法について 年末年始はご迷惑をおかけいたしました。「マイページからの寄附」「一口佩刀」「かんたん寄附」いずれもクレジット決済以外でもご寄附可能です。 引き続き皆様のご厚情を賜れば幸いに存じます。 setouchi-cf.jp #瀬戸内市 #山鳥毛 #日本刀
90
【名刀への道 特別展示もあります!】 佐野美術館(静岡県三島市)にて開催中の刀剣展「名刀への道」に合わせて、当館所蔵・寄託の刀剣より5点を特別展示しています。長光の薙刀、正宗の刀、名物 松井江、名物 大兼光、蜻蛉切を、ぜひご覧ください。 2020/2/16(日)まで。 #佐野美術館 #日本刀
山鳥毛里帰りプロジェクトは、 たくさんの方々に応援していただいています! 目標金額まで残り4859万円。 達成率は90%を超えました! (2020年1月13日現在90.5%) 多大なるご支援、 誠にありがとうございます。 setouchi-cf.jp #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀 #katana
山鳥毛里帰りプロジェクト 御寄附返礼品の中には 人気のペーパーナイフのほか 全国の現代刀匠にご協力いただき、丹精込めて作られた小刀や刀、太刀なども出品しています。 どうぞこちらをご覧ください。 setouchi-cf.jp/?c=item-1&m_ge… #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀 #katana
山鳥毛里帰りプロジェクト 御寄附返礼品に、冬の味覚も取り揃えています。今が一番美味しい虫明の牡蠣。瀬戸内海に面する瀬戸内市邑久町虫明。川の流入が少ない虫明湾では、海の塩分濃度が高くなるため、身がしまったプリプリの牡蠣が育ちます。 setouchi-cf.jp/index.cgi #瀬戸内市 #日本刀 #katana
94
【常設展示室の刀剣展示テーマは「静岡ゆかりの刀剣」】 2020/4/5(日)まで。義助の槍や、繁慶の刀など4点をご覧いただけます! 常設展示ニュースページ☞ sanobi.or.jp/news/josetsu2/ #佐野美術館 #日本刀
日本刀の聖地・長船 その玄関口JR赤穂線の長船駅。H9年、駅の北側に駐輪場と公園が完成、彫刻家・よしもと正人さんの「風の軌跡」を設置。「刀の本質である“切る”という動作がもたらす切っ先の打点とフォロースルーによる軌跡を表現」とのこと。また、駅前橋欄干には鍔の装飾もあります。 #日本刀
目標金額、達成いたしました! 2018年11月に開始した「山鳥毛里帰りプロジェクト」。 2020年1月26日をもちまして、必要経費を除く寄附金が目標額である5億1,309万円(山鳥毛購入費5億円+施設整備費1,309万円)を達成することができました‼︎ #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀
これもひとえに、 瀬戸内市民・岡山県民の皆さまをはじめ、全国、さらには海外から延べ1万4,000名を超える数多くの方々よりプロジェクトにご賛同、ご支援いただいたおかげであります。心より感謝いたします。 #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀
今後は、国宝「山鳥毛」を旗印として、日本刀に関する伝統文化の継承と「日本刀の聖地・備前長船」の国内外への情報発信、さらには地方創生につなげるように努めてまいりたいと考えています。 #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀
本日、NHK Eテレ(東京)において熱田神宮が紹介されました。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #熱田神宮刀剣奉納奉賛会 #太郎太刀
多くのいいね、リツイートありがとうございます。 平成二十九年、当会の二十周年記念展では設営のお手伝いをさせて頂きましたが、太郎太刀の鞘を払う際には3人がかりでした。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #熱田神宮宝物館 #奉納 #熱田神宮刀剣奉納奉賛会 #太郎太刀