101
観測機1のデータです。25日は9時前後に85000の非常に大きな反応が出現して28日は18000の大きな反応が11時頃に出ています。29日は22時に50000の反応が出ています。暫くM7前後の地震とM6前後の地震に警戒が必要です #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
102
観測機1のデータです。今950の反応が出ています。6クラスの地震に暫く注意が必要です。6月6日の53000の反応が昨日の地震前兆であれば6月末に反応は出現しないと思いますが、6月末に同じパターンの反応が出現すれば別の大きな地震の前兆反応と考えられるます要注目 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
【前兆波形出現 要注意】 予測規模:「 強震 」M6.0程度 or 震度5強程度 警戒期間:~2021年5月13日(木)まで #地震 #前兆波形 #地震予測 #地震予知
104
観測機2のデータ。北海道、東北地方や東方沖のパターンが11月13日から出現し23日収束し北海道東方沖でM5.6が発生しましたが今日非常に大きな反応が再出現しています。今日明日は月と太陽が一緒に動いて2倍の引力です、数日後の東北地方発生パターンが要警戒です #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
105
観測機3のデータです。沖縄、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。赤の強い反応が再出現して収束しています。観測機2にも反応が出てきました、東北、北海道方面は注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
106
観測機3のデータです。赤の強い反応が今日は更に大きくなって出現しています。西日本の大きな地震を捉えている可能性が高いので暫く警戒が必要です。熊本地震の時も昨年の1月、2月、3月とこれより大きな赤の強い反応が出ていました。 #地震 #地震予知 #津波
107
観測機2のデータです。今朝最大クラスの赤の強い反応が出現しました。観測機3も同時刻に最大クラス反応が出ています。観測機1は4000の大きな反応が同期しています。太平洋プレートで大きな動きがあった可能性がありその影響が出てくるので要注意です。 #地震 #地震予知 #jishin
108
観測機5のデータです。大きな反応が出現中です。昨年は最大クラスの反応が秋に出て大気重力波での予測も大きな地震を関東東方沖で予測していましたが発生はありませんでした。これは後に大きな地震が控えていると考えられますので観測機5に注目しています #地震 #地震予知 #jishin
109
観測機2のデータです。4年近く出現している東日本東方沖アウターライズの巨大地震の収束反応が始まった様です。収束すると地震が発生する可能性が高くなります。収束状況を観測します。注意が必要です。 #地震 #地震予知 #津波
南太平洋でM7.7の大地震が発生。この地震により微弱な揺れ、通称「L波」が日本に到達しました。 #地震予知 #地震前兆 #地震 #地震速報 #地震情報 #地震予測 twitter.com/wni_jp/status/…
5月26日(金)19時03分頃発生した千葉県東方沖深さ約50kmを震源したM6.2の発生と同時に、千葉県船橋市習志野台の日本大学理工学部校舎屋上に設置している流星電波観測アンテナがとらえた周波数53.755MHzで急激にドップラーシフトする異常な電波群!? #地震 #地震予知
112
観測機3のデータです。熊本地震を捉えていた観測機3に大きな反応が出てきました。鹿児島西方沖 熊本 阿蘇と中央構造線を東に向かって地震が発生して来ました。これから数ヶ月 大分 愛媛に注目します。 #地震 #地震予知
113
観測機3のデータです。赤の強い反応が出現しています。M5クラスの地震に注意が必要です。観測機3は近畿から九州方面の地震反応を捉えていますが中央構造線周辺も捉えている可能性があるので注目しています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
114
観測機2データです。今はM5前後の赤の強い反応が出現しています。アウターライズ地震M8.6の継続反応は今年の9月で5年になります。東北地方東方沖で発生し津波は3.11の2倍以上の可能性があります。政府もマスコミも関東以北の原発が壊滅するので大きく報道しません #地震 #地震予知
115
観測機3のフルレンジデータです。赤の非常に大きな反応が出ています。暫く警戒して必要です。観測機3は九州方面から近畿地方 静岡、長野方面の中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています。赤の反応は21日の5倍以上です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #地震予知 #jishin
116
観測機2のデータです。13日に収束しましたが14日から16日朝まで再出現し今夜また収束しています。3.11余震域の関東から東北、北海道方面は注意が必要です。アウターライズ地震の前兆反応も出ていますので注目しています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #地震前兆 #jishin
117
観測機3のデータです。沖縄、鹿児島 南部、大分、瀬戸内海周辺の四国中国方面、紀伊半島から静岡長野 日本海方面の中央構造線付近の地震前兆を捉えています。赤の強い反応が再出現しています。7月3日は月と太陽が同じ動きで高い位置にいます。注目しています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
118
今日のTEC値(全電子数)の反応。全国が完全に真っ赤になりました😥数値も前日よりも大幅アップなので大きめの地震に警戒したほうがいいかもしれません⚠ ※これは拡散希望です、お願いします🙏 #地震予知 #地震前兆 #地震 #地震速報 #地震情報 #地震予測
119
観測機2のデータです。昨日から急激に収束しています。観測機2は非常に広い範囲の地震前兆反応を捉えていますので発生場所の特定は難しいのですが3.11余震域や東北北海道方面のM5クラスの地震反応の可能性があります。暫く注意が必要です #地震予測 #地震前兆 #地震予知 #jishin
120
観測機1のデータです。昨日は9時前後に8500の非常に大きな反応が出現して夜には3800の大きな反応が19時30分頃に出ています。今日も9時前後に昨日と同じパターンで1200の反応が出ています。暫くM7前後の地震とM6前後の地震に警戒が必要です #地震 #地震予測 #地震予知 #地震予知夢
121
観測機1のデータです。十万のフルレンジを振り切っています。要警戒です。観測機1が振り切ると熊本地震のように地震が発生する可能性が高くなります。11時前の39000の反応は10時54分の千葉県東方沖M4.2と同期しています #地震 #地震予知 #jishin #関東地震
122
観測機1のデータです。今日は月と太陽の位置が3.11発生時とほぼ同じになる日です。9時48分に三陸沖でM4.6が発生しました。 M6クラスの前兆反応が出ていますのでまだ東北地方及東方沖等太平洋プレート境界付近の地震に暫く注意が必要です。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
123
観測機3のデータです。12月から出現している熊本地震とは違うパターンの反応が大きくなっています。赤の強い反応も大きなってきているので近畿から西日本は注意が必要です。沖縄方面から伊豆諸島 東北東方沖まで大気重力波 #地震 #地震予測 #地震予知
124
観測機2のデータです。全体に収束傾向ですので地震発生の可能性があります。観測機2は広い範囲の地震反応を捉えているので場所の特定が難しいのですが予測アウターライズ地震M8.6以上の反応は収束していますので注目しています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #地震予知 #jishin
125
観測機1のフルレンジデータです。今日は昨日の2万の反応が赤の強い最大クラスに大きくなって出現しています。パターンが違うので2つの大きな地震の可能性が出てきました。東北地方の3.11余震域と西日本の大きな地震に暫く警戒が必要です。 #地震 #地震予知