麒麟地震研究所(@kirinjisinken)さんの人気ツイート(新しい順)

1
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は20000の反応が出てきました 観測機2はスケールを2倍に上げました、1600の反応が出ています、観測機2は遠方の地震前兆反応を捉えていますが近いエリアの非常に大きな地震前兆の可能性もあります… twitter.com/i/web/status/1…
2
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は大きな反応が出なくなっています 観測機2はスケールを2倍に上げました、3222の反応が出ています、観測機2は遠方の地震前兆反応を捉えていますが近いエリアの非常に大きな地震前兆の可能性もあります 観測機3は今日深夜に急激に少し下降しています… twitter.com/i/web/status/1…
3
観測機4のデータです 東海、東南海地震の大きな前兆反応が再出現 観測機4は東海地方、中部地方、近畿地方の地震前兆反応を捉えています。2021年12月8日から小さな反応が出てきました今年2023年6月28日に初めて600の赤の強い反応が出現しました この大きな反応は東海… twitter.com/i/web/status/1…
4
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は今日深夜小さな反応が出ています 観測機2はスケールを2倍に上げました、25928の反応が出ています、観測機2は遠方の地震前兆反応を捉えていますが近いエリアの非常に大きな地震前兆の可能性もあります… twitter.com/i/web/status/1…
5
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は今日大きな反応が出ていません 観測機2は3000の反応が出た後長時間小さな反応が出ています 観測機3は今日深夜に急激に下降しています警戒が必要です 観測機4は小さな反応がやや上昇傾向です 全体的には収束傾向です暫くは警戒が必要です プレート境界周辺等… twitter.com/i/web/status/1…
6
観測機5のデータです 観測機5は関東地方と伊豆半島周辺と伊豆諸島の前兆反応を捉えています 今日は240の反応が出てきました暫く警戒が必要です 大気重力波も関東地方から東方沖、伊豆諸島周辺に出ています 6月29日のM6クラスの反応に対応する地震はまだ発生していないので警戒が必要です… twitter.com/i/web/status/1…
7
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は下降傾向です 観測機2は5700と6000の反応が出現しています 観測機3は今再出現し上昇しています急激に下降してきたら警戒が必要です 観測機4は小さな反応がやや上昇傾向です 全体的には再上昇傾向です… twitter.com/i/web/status/1…
8
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1はやや下降傾向です 観測機2は5700の反応が再出現しています 観測機3は今再出現しています 観測機4は小さな反応が継続出現しています 全体的には収束傾向です 今夜は満月なので地震発生のトリガーになる可能性があります 数日間は警戒が必要です… twitter.com/i/web/status/1…
9
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は昨日長時間再出現しています 観測機2は下降したままです 観測機3は昨日から急激に下降しています 観測機4は小さな反応が少し大きくなっています 全体的には収束傾向で3が急激に下降しているのでプレート境界周辺の大きな地震に警戒が必要です… twitter.com/i/web/status/1…
10
観測機1のデータです 6月30日今日のデータと2022年6月30日のデータです 全体的に今年の反応はより収束傾向が強くなっています 去年もM8クラスの地震が発生するような下降傾向でしたが今年の方が更に下降傾向が強いので発生する可能性が高くなっています… twitter.com/i/web/status/1…
11
観測機5のデータです 観測機5は関東地方と伊豆半島周辺と伊豆諸島の前兆反応を捉えています 今日は反応がもう1つ出きました2、3週間は警戒が必要です 大気重力波も最近関東地方、伊豆諸島周辺 新潟から福島県に出ています… twitter.com/i/web/status/1…
12
観測機5のデータです 観測機5は関東地方と伊豆半島周辺と伊豆諸島の前兆反応を捉えています 今日も反応が出ています2、3週間は警戒が必要です 大気重力波も最近関東地方、伊豆諸島周辺に出ています… twitter.com/i/web/status/1…
13
観測機2のデータです 遠方の地震前兆反応を捉えています 22日の大きな反応は今朝28日8時33分に発生した日本海北部M6.2の前兆反応を捉えていた可能性があります 今日は再出現していますので今後の反応に注目しています
14
観測機4のデータです 東海、東南海地震の大きな前兆反応が出現 観測機4は東海地方、中部地方、近畿地方の地震前兆反応を捉えています。2021年12月8日から小さな反応が出てきました今日2023年6月28日に初めて600の赤の強い反応が出現しました… twitter.com/i/web/status/1…
15
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は下降したままです 観測機2も下降したままです 観測機3は01時前後に急激に上昇して下降しています 観測機4は小さな反応が出ています 全体的には収束傾向で3が急激に下降しているので警戒が必要です 最近大気重力波は 北海道方面から南東沖… twitter.com/i/web/status/1…
16
観測機5のデータです 観測機5は関東地方と伊豆半島周辺と伊豆諸島の前兆反応を捉えています 昨夜300以上の反応が出ています暫くは警戒が必要です 今後の反応に注目しています 大気重力波も最近関東地方、伊豆諸島周辺に出ています… twitter.com/i/web/status/1…
17
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は急激に下降しています 観測機2も下降傾向です 観測機3は12時前後に急激に下降しています 観測機4は下降しています 全体的に急激に下降しているので警戒が必要です 最近大気重力波は 北海道方面から南東部 東北地方と東方沖 関東地方と伊豆諸島から沖合… twitter.com/i/web/status/1…
18
観測機5のデータです 観測機5は関東地方と伊豆半島周辺と伊豆諸島の前兆反応を捉えています 2日と11日の2つの対応地震は発生していないので暫くは警戒が必要です 大気重力波も最近関東地方、伊豆諸島周辺に出ています… twitter.com/i/web/status/1…
19
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は非常に大きな反応が更に上昇しています 観測機2は15時40分に11042の反応が出ています 観測機3は深夜にやや急激に下降している時間があります 観測機4は小さな反応が出現しています… twitter.com/i/web/status/1…
20
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は急激に下降し再上昇しています警戒が必要です 観測機2は15時10分に6052の反応が出ています今夜更に上昇するのか注目しています 観測機3は深夜にやや急激に下降している時間があります 観測機4は小さな反応が出現しています… twitter.com/i/web/status/1…
21
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は急激に下降しています警戒が必要です 観測機2は再上昇しています 観測機3は深夜に急激に下降している時間があります 観測機4は小さな反応が出現しています 観測機1は大きく変化していますが今後他の観測機が大きく変化してきたら注意が必要です
22
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は再上昇しています下降してきたら警戒が必要です 観測機2は下降傾向ですが15日にフィリピンでM6.2が発生していました 観測機3は02時に急激に下降していますが中波が飛んでいない時間なので反応も小さくなります 観測機4は小さな反応が出現しています… twitter.com/i/web/status/1…
23
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は今日は全体的に下降しています警戒が必要なパターンです 観測機2は下降傾向です 観測機3も04時に急激に下降して赤の強い反応が出てきました警戒が必要です 観測機4は小さな反応が出現しています… twitter.com/i/web/status/1…
24
観測機1のデータです 昨夜は深夜に再上昇して長時間大きな反応が出ていました今夜もこれから上昇するか注目しています 下降してきたら警戒が必要です
25
観測機1、2、3、4のデータです 観測機1は再上昇して今日は下降しています警戒が必要なパターンです 観測機2は今出現中ですが下降傾向です 観測機3も03時に急激に下降して赤の強い反応が出なくなっています警戒が必要です 観測機4は小さな反応が出現しています… twitter.com/i/web/status/1…