26
巨大な木×機械っていいと思わない?私は思う。将来、寝たきりになってロボットで働くなら私はブルーライトなSFより森林の中のカフェがいい そんなわけで天井まで届く大きな木を作った。 #分身ロボットカフェ、オープンまであと4日! (予約受付中) dawn2021.orylab.com twitter.com/origamicat/sta…
27
分身ロボットカフェでは、元バリスタだったALS患者の藤田さんが、ロボットを遠隔操作してもう一度お客さんに珈琲を淹れています。 ALS患者さん達の挑戦をぜひご覧ください。 【2021】あした笑顔で ~難病“ALS”生きる挑戦~ youtu.be/q12Hu_X3VDw #ALS #分身ロボットカフェ
28
今は亡き寝たきりの親友と、 「珈琲いれてくれよ」「じゃあ、それができる身体作ってくれよ」「それもそうだな」 と冗談言って笑い合った日、そのまま落書きして発泡スチロールを買ってきて9時間削った2016年4月 思いつきと、衝動のまま徹夜で作り始めた工作が、今に繋がっている #分身ロボットカフェ
29
夜、取材を受けているところに突然OriHime達が集まってくる こういう悪戯がよくある職場 #分身ロボットカフェ
30
カフェパイロットは企業や自治体にスカウトされていく事がある。これまで20人が就職し、OriHimeで働いている そうやって巣立っていくとカフェとしては寂しくなると思いきや瞬間移動できるのでたまに店の手伝いに戻ってきて一緒に働いてくれる。 そんな働き方を増やしていきたい #分身ロボットカフェ twitter.com/haruka530hoshi…
OriHime-Dの脱走🤖💨 たくさんのRTありがとうございました😆 予想を超えるRT数に驚きです😂 さて!結果発表👏 OriHime-Dが向かった先は… 16時時点での1800RTで、カフェから1.8km離れた東京駅丸の内口近辺の行幸通りでした!!😆 まさか丸の内行くとはまで…🤣 #分身ロボットカフェ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
32
今日も誰かに手を振ってもらえる 嬉しい事だ #分身ロボットカフェ
33
東海大会に出場するようなバリスタだったけどALSになって珈琲店で働けなくなってしまったミカさん達が、自宅や病院からロボットを遠隔操作しお客さんに合う珈琲を紹介、お薦めして目の前でフレンチプレスで淹れるテレバリスタ 勉強になるし味は本当に美味しいのでオススメ #分身ロボットカフェ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
34
ハロウィンにつきコスプレしているメイド分身ロボから渋い男性ボイスが発され、それに対してお客さんが「可愛いー!」と反応し、言われた男性パイロットも満更でなさそうな日常にも違和感が無くなってきた昨今。 性別も年齢も住む場所も種族も、ここでは障害にならない。 #分身ロボットカフェ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
35
先日のバンキシャ放送が公開されてる! 見逃した方、もう一度じっくり見たい方どうぞ #バンキシャ #分身ロボットカフェ twitter.com/news24ntv/stat…
36
#分身ロボットカフェ オープンの6月22日は分身ロボットOriHimeの誕生日だった 2010年6月22日に人型の初代OriHimeが誕生してから11年 だいぶ形は変わったし、当時は誰一人全く理解されなかったけど、11年間ずっとこの研究アプローチを続けていてよかったと思う誕生日だった yab.yomiuri.co.jp/adv/wol/educat…
37
本日はOriHimeとOriHime eyeをお使い頂いている国会議員の舩後さんもカフェにお越しいただきました! とてもありがたい事に毎日様々な方にお越し頂いております。分身ロボットカフェ、残すところあと2日です! #分身ロボットカフェ
38
#分身ロボットカフェ ついに東京外、福岡と札幌で期間限定開催決定! 福岡は2022年11月12日(土)~11月27日(日) 今日から予約受付開始。 【オリィ研究所】分身ロボットカフェ「期間限定地域キャラバンカフェ」2022年度内に福岡市・札幌市での開催が決定 prtimes.jp/main/html/rd/p… twitter.com/DAWNcafe2021/s…
39
今日からOriHime-D達がコスプレを始めた! 数年ぶりのオシャレだとテンション上がってるパイロットも。 お客さんに配ってるというおやつをもらえた #分身ロボットカフェ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
40
#分身ロボットカフェ が次の段階へ これまで事前予約が必要だったダイナーが、当日入れるように! (まだ実験段階につき、ご案内時間は11時、13時、13時半、15時、15時半、17時半~に限定。空席がない時もあるので確実に入りたい場合は予約を) 日常的なカフェを目指していく dawn2021.orylab.com
41
#分身ロボットカフェ は”障害者が働く為のカフェ”ではなく、いつか私含め皆が齢をとり、動けなくなった時の社会参加の方法を開発するための実験店。 ”移動困難な先輩達”と開拓している働き方が広がり、社会で働ける人を増やすことをMissionとしているのでこうした広がりはカフェの成果で、とても嬉しい twitter.com/origamicat/sta…
42
分身ロボットカフェでは眼しか動かせず発話できない難病ALSでも、視線入力で働けて、”自分から話しかけにいける”実験中。 ALS患者さんの為じゃなく、私や人類が将来病気などでベッドから動けなくなった先の社会参加を目指して実験している 寝たきりの先へいこう #ALS #分身ロボットカフェ #OriHimeeye twitter.com/maki_HappySmil…
【新発売】お休みの日には沢山のお友達が来て真剣にスケッチしてくださっているので「夏休みの自由研究キット」を作りました!すぐその場で始められる書き込み式。ロボット #OriHime への興味を起点に広く社会に目を広げられる教材となっています。さぁキミもこの夏 #分身ロボットカフェ を調査せよ!
44
嚥下障害への食事支援について #分身ロボットカフェ は、今回食事支援(嚥下調整食)が必要な子どもの親のコミュニティ「スナック都ろ美」さん監修! ミキサー・カトラリーなどの器具の貸出しを実施、嚥下対応ドリンクやとろみ調整剤の提供も行います。(※要予約) 詳細: snack-toromi.com/news/943/?fbcl…
45
生まれてはじめて働いた #分身ロボットカフェ のパイロットが、「今日も一日働いた!お疲れ様!って言いあえる事って最高に幸せだー!」って言っていたのを聞いてから、私もそれを噛み締めるようにしてる。 今日も一日働いた!みんなお疲れ!
46
やりたいね 海外カフェ 向こうとこっちを繋いだら時差を利用して24時間営業できるし言語交流もできるな #分身ロボットカフェ twitter.com/OryLaboratory/…
47
分身ロボットカフェin福岡市 オープンまで、あと2日! dawn2021.orylab.com/fukuoka/ 今回は福岡県立市立の特別支援学校に通う肢体不自由の中高生9名が、ベテランのOriHimeパイロットに教えてもらいながらの遠隔就労体験も実施。 就職率6%の肢体不自由児の進路をつくっていく #分身ロボットカフェ
48
#分身ロボットカフェ キッチンアルバイト募集中! 「2022年の頃、ロボットが働く世界初の謎の店でアルバイトしてた」という履歴はいかがかな バイト後に福祉やロボット開発を学ぶインターンしたり、卒研を書いている学生さんもいるよ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
「CAMPFIREクラウドファンディングアワード」 2021年の1万5000作品を代表する22の受賞プロジェクトのうち、最も注目を集めたクラファンとして #分身ロボットカフェ は総合賞第一位をいただきました!! 応援くださった皆様、本当にありがとうございます!! award.camp-fire.jp/2021/
50
情報解禁! 今年のハロウィンに、バンキシャ!で報道されます! 3年前から、常設実験店が出来たらみんなで盛大にハロウィンをやろうと準備してきて、10月全力で楽しんできたのでとても楽しみです。 ぜひ、ご覧ください!! 31日(日)18:00〜18:55 ! #分身ロボットカフェ #オリィ研究所 twitter.com/bankisha/statu…