オリィ研究所(@OryLaboratory)さんの人気ツイート(新しい順)

1
持続可能で人道的な革新的ソリューションを表彰する第15回「ザーイド・サステナビリティ賞」の発表と授賞式がアラブ首長国連邦(UAE)で開催され、151ヶ国4000超プロジェクトの応募のうち、オリィ研究所がヘルスカテゴリでトップ3位に入賞しました! 孤独のない世界を目指し、研究を続けていきます!
2
【分身ロボットカフェin札幌!】 2月18日(土)から2週間、ついに #分身ロボットカフェ 北海道札幌での開催が決定!! 札幌の皆さん、よろしくお願いします! prtimes.jp/main/html/rd/p… <所在地>リッチモンドホテル札幌大通 併設「モディッシュ札幌」中央区南2条西4丁目4-1(狸小路アーケード内)
3
24年の歴史に幕を閉じ、2022年度末に閉園が決まってしまった #星の王子さまミュージアム 行きたいのに行けなかった方の為に、OriHimeで入園できるプランが出来ました! また、OriHimeパイロットスタッフも衣装をまとい説明員として稼働しています。 ぜひお越しください! twitter.com/HoshiMuseumTBS…
4
【10周年を迎えました】 「テクノロジーで人類の孤独を解消する」を理念に、オリィ研究所が設立してから10年になりました! #OriHime #OriHimeeye #分身ロボットカフェ はじめ、世の中になかった様々なサービスを創り、社会へ実装する事ができました これからも研究を加速させてまいります!
5
昨日、無事に表彰式が終了しました! 「心が自由なら、どこへでも行き、何でも出来る」 ー初代OriHimeパイロット #番田雄太 私たちは、今後も孤独の解消に向けて走り続けます。 #ArsElectronica22
6
【9月5日~ アルス・エレクトロニカへ】 オーストリアのリンツで開催される芸術・先端技術・文化の祭典でメディアアートの世界的なイベントである「#ArsElectronica」にて最優秀賞であるゴールデンニカ賞を受賞! 授賞式/展示に吉藤オリィとOriHimeが登壇してまいります! ars.electronica.art/aeblog/en/2022…
7
自慢してもよいでしょうか 弊社が「2021年度グッドデザイン大賞」を受賞しました!というと皆様に「グッドデザイン賞すごいね」と言って頂けるのですが、「グッドデザイン大賞」と言っても伝わらないんです。 2021年グッドデザイン全受賞作品1608点の中の1位!大賞なんです! g-mark.org
8
「OriHimeは法人ではなく個人でも借りれるのでしょうか?」と問い合わせを頂きましたのでこちらでも回答させていただきます。 はい!通常、法人様のご利用がメインとなっておりますが個人の方向けのレンタルプランのキャンペーンがございます! こちらからお申し込みください orihime-lite.orylab.com
9
情報解禁! 今年のハロウィンに、バンキシャ!で報道されます! 3年前から、常設実験店が出来たらみんなで盛大にハロウィンをやろうと準備してきて、10月全力で楽しんできたのでとても楽しみです。 ぜひ、ご覧ください!! 31日(日)18:00〜18:55 ! #分身ロボットカフェ #オリィ研究所 twitter.com/bankisha/statu…
10
『分身ロボットカフェDAWN』が、2021年の最高のグッドデザイン賞の中の、「グッドデザイン大賞」を決めるトップ5作品にノミネートされました!! 大賞の決定は、WEBからの一般投票と最終プレゼンで決定します。どうぞ皆様の応援よろしくお願いします!! 投票はこちらから:reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPF…
11
OriHimeパイロット募集はこちらで随時募集しております! #分身ロボットカフェ #アバターギルド avatarguild.com twitter.com/necolove03/sta…
12
オープンから2ヶ月が経過した分身ロボットカフェ、今週から予約なしでも空席があれば入れるようになりました! 新日本橋駅徒歩1分で、小伝馬町、JR神田駅からも徒歩圏内。中央区日本橋エリアへお越しの際はぜひお立ち寄りください。 #分身ロボットカフェ twitter.com/origamicat/sta…
13
パラリンピックの為に来日されていたフランスの障害者担当副相が分身ロボットカフェを視察に来られ、「是非フランスにも来てほしい」と言っていただきました! ALSなど難病患者の呼吸器装着率が世界1位の日本で生まれた分身ロボットカフェ、世界に発信していきたいですね! www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
14
長年ベネッセこども基金さんと共にOriHimeを用いた病院の中の学校、院内学級のサポートを行ってきました。 院内学級で使われ続けているOriHimeの様子が漫画になりました! 【漫画×社会課題】分身ロボットOriHimeを活用した「院内学級」の子どもの学び note.com/kodomokikin/n/…
15
分身ロボットカフェでは、元バリスタだったALS患者の藤田さんが、ロボットを遠隔操作してもう一度お客さんに珈琲を淹れています。 ALS患者さん達の挑戦をぜひご覧ください。 【2021】あした笑顔で ~難病“ALS”生きる挑戦~ youtu.be/q12Hu_X3VDw #ALS #分身ロボットカフェ
16
【追加募集】「分身ロボットカフェ DAWN」常設実験店、共に新しい働き方を開拓するOriHimeパイロットの追加募集を開始! orylab.com/information/20…
17
港区でもOriHimeでの接客業務がスタートしました! 車椅子でも外出できなかった障害をもつ方々がこうやって接客で働く事ができる事は私たちがずっと目指してきた悲願でした。 これからも接客に特化したテレワークツールとして活用いただけるよう、改良を続けてまいります! twitter.com/minato_hfukush…
18
本日、OriHimeで働くモスバーガー大崎店にて、OriHimeを載せて移動できるOriHime Porterによる配膳の実証実験がスタートしました! 「分身ロボ」障害者が遠隔操作 モスバーガー 注文から配膳まで | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/216…
19
【テレビ東京で放送されます!】 2021年7月4日(日) 16時00分~17時15分 ゼロから分かるデジタルライフ~DXで未来が動き始めた!~ 分身ロボットカフェで働くパイロットの様子を是非、ご覧ください! tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/…
20
病床から社会参加、世界初の「分身ロボットカフェ」(オルタナ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3f667…
21
分身ロボットカフェの挑戦 #06「出勤できないことは、就職できないほどの”障害”でしょうか」 avatarworld.info/dawn-cafe-piro…
22
事故や難病で寝たきりになって呼吸器をつけてても、 ロボットを遠隔操作して仲間達と接客できて、稼げて納税できて家族にプレゼントが贈れて、 孤独にならずに自分らしく人生を謳歌できる そんな嘘みたいなカフェが東京駅の近くに始まるらしいぜ #エイプリルフール camp-fire.jp/projects/view/…
23
何かしたいと思った時、自分の力だけでは乗り越える事ができない”困った状態”を、私達は「障害がある」と呼びます 距離や環境も障害 新しい働き方を、一緒に研究しませんか カフェパイロット募集は3月31日まで! 「距離も障害。海外で暮らしながら、日本で役割を見つける」 avatarworld.info/dawn-cafe-piro…
24
分身ロボットカフェの挑戦 #01「寝たきりだけど、人生が足りない!」 avatarworld.info/%e5%88%86%e8%b…
25
【拡散希望】 分身ロボットを使って、カフェや企業で働く研究パイロットを募集中! ALS、SMA、脊髄損傷などの重度障害、また家族の介護中などの事情で外出困難で働けていない方、ロボットを使った働き方の研究に参加しませんか 『#分身ロボットカフェ』実験、募集は3月末まで orylab.com/information/20…