『新選組かたな旅 刀剣聖地 巡礼ガイド』に #井上源三郎資料館 が掲載されています✨新選組ゆかりの地から刀の解説や美味しそうなカフェも紹介されている素敵な1冊です⭐ #新選組 #近藤勇 #土方歳三 #沖田総司 #井上源三郎 #刀剣 #日野市 #函館 #京都 #中央線 #京王線
\この夏、 #小烏丸 が国立劇場に降臨⚡/ 【7月歌舞伎鑑賞教室】#紅葉狩🍁 貴公子・平維茂は #尾上松緑🗡✨ 更科姫 実ハ 戸隠山の鬼女は #中村梅枝 が初役で勤めます👹 6/13発売、7/3初日→27千穐楽です🎉 🌐公演情報ntj.jac.go.jp/schedule/kokur… #刀剣 #こがらすまる #鬼滅
熱田神宮刀剣並技術奉納奉賛会のYouTubeチャンネルを開設致しました。奉納の様子を高画質な動画でお伝え致します。皆様の御視聴、チャンネル登録お待ちしております。 youtube.com/channel/UCFzsP… #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #鍛錬 #研磨 #白鞘 #ハバキ #柄巻 #漆塗 #刀身彫刻 #刀剣奉納奉賛会
479
【4/4(水)は展示替のため休館】「鏨(たがね)の華 -光村コレクションの刀装具-」展の開幕まであと3日!展覧会ページ☞ goo.gl/TYij8a #佐野美術館 #刀装具 #刀剣
ただ今、総合展示室(常設展)では刀剣4振を展示しています。忠光(永正五年銘)、輝広(2代)、南海太郎、そして一押しの「薙刀 銘 濃州関住兼定作」。 互の目で匂口締りごころに尖り刃まじり、ザ・之定! ビバ・之定! 大迫力の1振りをぜひお楽しみ下さい。4月25日まで。撮影可です。#刀剣
481
\本日2/12(日) 最終日!!/ 乱世を駆け抜けた名刀 大河ドラマで活躍中の本多忠勝が愛用した蜻蛉切はもちろん、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら天下人ゆかりの名刀もご紹介! お見逃しなく。 10時開館、17時閉館(受付は16時半迄) sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #徳川家康 #刀剣 #最終日
#オニギリじゃないよ】今回ご紹介するのは、巻第六から、後醍醐天皇の命を受け春宮を奉じて越前に下る新田義貞が、途上で日吉大宮権現に源氏代々の重宝である太刀「#鬼切」を奉納して戦勝祈願をする場面。この「鬼切」、別名「#髭切」!…ピン!!と来た方もぜひ当館へおいでください。#刀剣
483
日本刀の長さ(刃長さ)と反りは、専用の物指で測定します。 ①棟区を物指のゼロの位置に合わせる。 ②鋒の位置の数値を読む。 それが刃長です。 ③縦方向の5つ目盛の一番長い数値を読む。それが反りです。 物指本体は、刀身を傷付けにくくする為、鞘と同じ朴の木で作られています。 #刀剣 #日本刀
昨年の奉納では、令和元年、天皇陛下御即位を奉祝して刀と共に玉鋼から造りし鏡と勾玉も奉納致しました。 写真は過日展示された際の様子と奉納目前の勾玉 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #鍛錬 #研磨 #刀剣奉納奉賛会 #鏡 #勾玉 #御大典
485
超カッコイイ図録できたーーーッ‼️ 担当学芸員の汗と涙の結晶👏 お越しの際はぜひ手に取ってご覧ください😊 #浜松市美術館 #名刀 #刀剣 #日本刀 #刀 #刀剣展 #刀展 #図録
刀剣研磨等技術奉納をいただいております 刀剣並技術奉納奉賛会の皆様、誠に有難うございます 午後2時までですが、ご参拝に合わせご拝観ください #熱田神宮 #日本刀 #刀剣 #研磨 #鞘 #塗 #技術奉納 twitter.com/toukenhounou/s…
487
今日から展示順に本展の刀を紹介していきます!①。まずは、北澤八幡神社所蔵の「韴霊大刀」写。この刀の特別な魅力に気付くでしょうか。その形は、古代、神そのものとして扱われた刀剣の姿をうかがわせます。"霊剣"の姿をぜひご覧ください。#韴霊大刀 #北澤八幡神社 #神に捧げた刀 #刀剣 #國學院で刀
488
昨日のzoom刀剣ディスカッションで、 日本刀を所持するのに免許や資格は不要。 日本刀は、購入した後は、年間、維持管理費は千円も掛からない。 といった言った事実を定期的にTwitterなどでも伝えていく必要がある。 という話題がでていました。 #刀剣 #日本刀 #富山
489
\閉幕まであと2週間/ ✨名刀百花✨ 各時代を代表する名工の作品をお楽しみください! 四半世紀ぶりに巡り合う「名物 松井江」の刀と拵、謎多き短刀「おそらく助宗」ほか見どころたっぷり♪ 佐野美術館(静岡県三島市)で2022/2/13(日)まで。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
490
年始の夜は #趣味どきっ#刀剣Lovers入門 一挙放送⚔️ #Eテレ 1/1(日)後11:30📺 日本中でブームの #刀剣 この番組では #名刀 をめぐるほか 刀にまつわる様々なことに 挑戦します🔥 #七海ひろき NHK趣味ココアカウントも フォローお願いします👇 @nhk_syumicoco nhk.jp/p/syumidoki/ts…
三日間の工程を全て終え無事奉納されました。奉納にご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #鍛練
493
\閉幕まであと2週間/ ✨はじまりのはなし✨ 徳川将軍家伝来の名物刀剣・大兼光や松井江、本多忠勝の名槍・蜻蛉切、上杉家伝来の脇指・火車切。名刀の数々をご覧あれ! 佐野美術館(静岡県三島市)にて2020/12/20(日)まで。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #展覧会 #刀剣
北野天満宮の至宝 刀剣×花鳥展 開催中! この季節にぴったりの白井直賢《雪中芦雁図屏風》(※白井は円山応挙の弟子だった人です)は、近くで見ると雁が本当に生きて舞い降りてくるかのような臨場感。ぜひ体感してみてください♪ もちろん刀剣も絶賛公開中です! #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣
495
昨年、折って廃棄されそうになっていたのを譲って頂いた錆びた月山の刀。 研磨を終え帰宅しました。 元から先まで規則的に現れた綾杉肌。直刃調の刃文は、肌の影響を受けて複雑に変化し、見事です! 拵のみで白鞘も無かったので新調し、拵には等身大の木形も作ってもらいました。 #刀剣 #日本刀
496
短刀の時代による姿の特徴を説明したものです。 ①、②鎌倉時代 ③〜⑤鎌倉末期〜南北朝初期 ⑥南北朝中期〜後期 ⑦室町初期(応永頃) ⑧室町後期 その後、室町末期〜慶長と幕末は⑥の南北朝中期に似るという感じ。 姿は、当時の社会の様子や戦い方を示すので基本にして重要です。 #刀剣 #日本刀
497
#美の壺】「魂宿る 刀剣」ゲームや漫画で大ブームの「#刀剣」。刀鍛冶や砥ぎ師、居合の達人らから刀剣の魅力に迫る!#明智光秀 の愛刀「近景」 #草刈正雄 #三日月宗近 #NHKオンデマンド で配信中nhk-ondemand.jp/goods/G2020109…
498
~『超・日本刀入門』展  テレビ放映のお知らせです~ 「ぶらぶら美術・博物館」(BS日テレ4ch) 2月10日(金) 20時~ bs4.jp/burabi/  皆様、ぜひご覧ください!! #静嘉堂 #日本刀 #刀剣 #ぶらぶら美術・博物館
499
【新なのに伝統】 最近何かと見かけるシン◯◯。 実は武家の宝刀ポジションたる #髭切 にもシンシリーズはある。画像は嚴島神社の奉納刀。 健全無比、厳つい鋒が頼もしいのだ。 リバイバルしようという発想が清々しい。 古来《新髭切》として名高い一振。 「新髭切 元長御寄進」🙏 #刀剣
500
【名刀への道】 出品目録をホームページで公開しました♪ 会期中の特別展示作品の情報も掲載しています。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… 本展は、佐野美術館(静岡県三島市)のみでの開催です! お見逃しなく👀 2020/2/16(日)まで開催。 #佐野美術館 #刀剣