鶴ヶ城天守閣では9月30日(金)まで収蔵品展「幕末・戊辰戦争」を開催中。新選組展で公開中の会津藩の刀工・和泉守兼定と大和守秀国(元興)の、別の作品をご覧頂けます。#新選組展 #鶴ケ城 #兼定 #刀剣
377
静嘉堂文庫美術館「日本刀の華 備前刀」展(~6/2)では『写真・ビデオ等の撮影は全館禁止』です。ラウンジに展示しました国宝「曜変天目」も同様です。皆様、ルールを守ってご鑑賞ください。 #刀剣 #曜変天目 #備前刀
特集展示「国宝太刀・短刀の公開」では「#謙信景光」とその兄弟刀である国宝「太刀 銘 景光・景政」を同時公開します。会期は令和4年10月4日(火)~12月4日(日)。お楽しみに! #刀剣 #国宝saitama-rekimin.spec.ed.jp/tenjiannai/zyo…
379
【トーハク 刀剣鑑賞】 並び方のルールを知ると、とっても便利!! 順路に合わせて「古~新」、「五ヶ伝」も系統順に並んでいます。 1000年の刀剣史から選ばれた12振、貴方はどんな刀に出会えましたか? ※例外変動もあります #トーハク #刀剣 #日本刀 #良光鍛刀録
#トルコ至宝展 】エメラルドの柄の《スルタン・メフメト4世の宝飾短剣》①以外にも、本展では他に3点の刀を展示しています。中でも16世紀末-17世紀初頭に制作された日本の《金太刀》②は、19世紀末にオスマン帝国のスルタンに贈られて以来、初めての里帰りです。#国立新美術館 #刀剣 #刀剣女子
381
乱世を駆け抜けた名刀 ―戦国の動乱から徳川の時代へ― \親藩ゆかりの名刀も!/ 紀州徳川家伝来の名物 松井江、作州津山松平家伝来の国宝・長光の薙刀なども、徳川将軍家の刀剣とともに紹介しています! 2023/2/12(日)まで。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣 #徳川家康
382
「上杉家の名刀と三十五腰」展初日1/7(日)午前9時より、正門前で整理券を配布します(開館は午前10時)。佐野美術館は静岡県三島市にあります。公共交通機関の場合、JR三島駅南口より伊豆箱根鉄道に乗り換えて2駅目「三島田町」駅で下車、徒歩3分です。 #佐野美術館 #上杉家の名刀と三十五腰 #刀剣 twitter.com/sanobi_koho/st…
【予告】10月16日〜28日の間、#鬼切丸(別名 #髭切)は京都国立博物館で行われる「京のかたな」展に出展致します。お楽しみに🍀 #京都 #北野天満宮 #刀剣 twitter.com/katana2018kyot…
384
お待たせしました‼️ 刀剣展目録公開ッ😂 🔽詳細はコチラ🔽 city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/1464… #浜松市美術館 #名刀 #刀剣 #刀剣展
圧倒的な威厳と気高さに息を呑む。 歴代将軍名宝展は11月27日(日)まで。 #日本平ロープウェイ #久能山東照宮 #家康公 #甲冑 #金陀美具足 #刀剣 #刀剣乱舞 #殿
386
薙刀 銘 清光(加州) 保存刀剣になりましたので動画を撮影してみました。 製作〜現代まで加賀藩領内で所蔵されてきた作品。 生粋の地元っ子です! 小沸の粒がより集まって構成された直刃。江戸時代の加州清光によくみられる作域です。 #加州清光 #刀剣 #日本刀 #大加州刀展
387
特集展示「真田家の名刀」開催中です! 松代藩真田家に伝来した名刀が登場。 ・真田昌幸所用の三原の刀 ・徳川家康から2代藩主 真田信政が拝領したと伝わる吉光の短刀 ・初代藩主 真田信之所用と伝わってきた長巻直しの刀 がご覧になれます。 #刀剣 #吉光 #真田家 #真田宝物館
388
⚔️特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」⚔️ 室町時代以来天下五剣の一つに数えられている「太刀 銘三条(名物 三日月宗近)」は刃文に三日月🌙の形が見えるので「三日月宗近」の号をもちます。 本太刀を含め全19件の国宝 #刀剣 が一堂に揃う「国宝刀剣の間」は見逃せません。 #日本博 #東博150周年 twitter.com/tohaku150th/st…
今日は、薙刀単騎展示用の細長〜い特殊展示ケースが納品されました。刀箱師 中村圭佑様@katana_case_shi 、大塚工藝社 佐藤様@310k310k310 にご協力頂いて製作しました。 水平〜垂直まで可動し固定できます。 中身の薙刀は、まだ少し時間がかかりそうです。 #倶利迦羅不動寺 #倶利伽羅不動寺 #刀剣
390
開幕まであと7日! 【特別展Ⅱ「鋼と色金-茨城の刀剣と刀装」-】 2月20日(土)より始まります! 本館入口に大きな看板が設置されました。ただいま展示室内も準備中です。 みなさま,楽しみにお待ちください! #刀剣 #水戸 #茨城県 #鋼 #歴史
【「伊達政宗と杜の都・仙台」展 資料紹介】 旧暦5月24日は #伊達政宗 の命日です。(寛永13年5月24日) 太刀「鎺国行」は、政宗が鶴を捕った鷹と獲物の鶴を豊臣秀吉に献上した折に、返礼として秀吉から贈られたものです。政宗が晩年まで愛用した刀として知られています。 #刀剣 #宮城県美術館
#石川県立歴史博物館 にて「#加賀前田家と北野天満宮」展が開幕いたしました。 前田家より当宮に奉納された #刀剣 5振りが初の里帰りです。国宝北野天神縁起絵巻(承久本)や太刀奉納時の箱も出展する豪華な特別展となっております。 加賀前田家の天神信仰の興味深い歴史が語られています。
393
サメの歯製武器。両刃の剣のようなもので、刃にあたる部分にサメの歯が並んでいます。かつてキリバスの人びとのあいだで使われていました。#文化遺産 #刀剣
394
【武将カード御守の授与について】 黒田官兵衛公のカード型の御守りが誕生!へし切長谷部を構えた凛々しい官兵衛公があなたを守護致します。 以下のリンクよりオンラインでの郵送授与も受付致します。 terumojinja.com/shop #神社 #御守 # #刀剣 #へし切長谷部 #戦国武将 #黒田官兵衛 #黒田長政
\この夏、 #小烏丸 が国立劇場に降臨⚡/ 【7月歌舞伎鑑賞教室】#紅葉狩🍁 貴公子・平維茂は #尾上松緑🗡✨ 更科姫 実ハ 戸隠山の鬼女は #中村梅枝 が初役で勤めます👹 6/13発売、7/3初日→27千穐楽です🎉 🌐公演情報ntj.jac.go.jp/schedule/kokur… #刀剣 #こがらすまる #鬼滅
396
ミュージカル郷義弘は一度きりの上演で、主催団体も今は解散され再演は不可能ですが、令和元年に週刊日本刀で紹介するにあたり主催団体の代表者だった方にお願いして私が主催する刀剣行事で勉強の為に映像、台本の活用を認めて頂きました。 機会をみつけて活用してみようと思います。 #郷義弘 #刀剣 twitter.com/gouyosihiro/st…
397
#趣味どき #刀剣Lovers入門 今夜はいよいよ最終回です!激しすぎる!新選組の剣として知られる #天然理心流#鳥越裕貴 さんが挑戦。なんでもありの超攻撃的、超実践的な練習に、鳥越さんがビビりまくり!#Eテレ 夜9:30~ #刀剣 刀剣ファンのみなさん!趣味ココのフォローもお願いします!
398
企画展「松代藩士の刀剣」「真田家 松代に入る」を、6月26日(日)まで同時開催中!善光寺御開帳にあわせ、「善光寺祭礼絵巻」を期間限定で展示しています。また、重要文化財「青江の大太刀」も特別展示中です。sanadahoumotsukan.com #真田宝物館 #真田家 #善光寺御開帳 #青江 #刀剣
399
重要文化財「豊国祭礼図屏風」(伝匠美)と大阪城天守閣所蔵 #刀剣 (復元)「大江」、京都豊国神社所蔵刀剣(複製)「骨喰藤四郎」の展示を鑑賞できる一日限りの文化体験プログラムが8月10日に開催されます!※お食事付き 豊臣秀吉の想いに触れる体験をお楽しみ下さい 詳細:osaka-info.jp/page/events-ho…
400
【甲冑刀剣専門の新聞「刀剣春秋」12月号で展覧会が紹介されました!】「REBORN 蘇る名刀」展(2019/1/7から開催)にて展示予定の「名物 織田左文字」がかつて付属していた「おださ透鐔」とともに1面を飾りました♪ 織田信長が所持したと伝わる彦根藩井伊家伝来の名刀です。 #佐野美術館 #刀剣