なんて可愛らしい包子(パオズ)!😋 飲茶(ヤムチャ)で、こんな点心が出てきたらテンション上がりますね!何で色付けしてるか分からないけど、着色料とか細かい話は抜きで、とっても楽しくなります。最後の紫芋まん(?)も美味しそう! #中国 #中国料理 #飲茶 #点心
四川火鍋の素(鍋底)ができるまで 最初に入れる白いのは牛脂。唐辛子と花椒(ホアジャオ)の量が半端じゃないですね!途中、ビールを入れているのが興味深いです。これだけの材料が入ってて美味しくないわけがない。火鍋食べたい! #中国料理 #四川料理 #火鍋
3
昨今の麻辣ブームも相まって「中国=辛い料理が多い」というイメージがあるような気がしますが、それもそのはず。日本で有名な中華料理の多くは大辛地域の四川省の料理だから!実は辛くない料理の地域もあるんだよーということでマップ化してみました🌶️🌶️🌶️ #ととちゃいな #中華料理 #中国料理
すごい!全く鍋にくっつかないこの匠の技! 調べたら、「三不粘/サンプーチャン」というものらしいです。皿、箸、歯につかないことからの名称だとか。卵には澱粉、砂糖、水が入っているそう。甘いのでスイーツ的で、難易度も高いため幻のスイーツと言われるとか! #中国料理
中国の獅子舞の形をした「饅頭/マントウ」 すごいディテールですね!こんなのが飲茶で出てきたらテンション上がります。この方の他の動画を探して見たら、目や口の周りはハサミを使うみたい。色は食用色素ではなく、野菜や果物由来のものというこだわりでした。 #中国料理
卵を詰めた「油条/ヨウティヤオ」 中国の揚げパン油条。朝食メニューとしてポピュラーですが、中に卵を入れて揚げるのは初めて見ました。調べてみたら、油条灌鶏蛋と言って、河南省の食べ方らしいです。金属の箸だけで全てをこなす手際の良さも見ていて気持ちいい #中国料理
中国の蒸しパン「花巻/ホアジュアン」 こんな風にハサミを上手く使うとは!もしかしたら菓子職人や点心師の方には当たり前の技なのかもですが、自分には驚きでした。花巻と書いたけど、中に餡があれば包子、特別な味付けもなく飾りもなければ饅頭(マントウ)です #中国料理
麺棒を使わず一瞬で餃子の皮を作る達人 一度に10枚以上の皮を麺棒で伸ばす達人は見たことありますが、中華包丁でのばす人は初めて見ました。すごい技! #中国 #中国料理 #餃子 #ギョーザ
手の水鉄砲の要領で麺を作るスゴ技! こんな製麺のしかた初めて見た!すごい&面白い🤣 乾燥トウモロコシを水の中で発酵させ、さらに磨り潰した生地で作る麺「酸湯子」。中国東北地方の名物だそう。料理名や発酵していることから、酸味がある麺なんでしょうね。 #中国料理
四川火鍋の油の取り方 これは画期的!スープの表面に浮いている油を、氷で固化させてそのままくっつけて取るというアイデア。こんなの初めて見ました!火鍋は牛脂の油が美味しいんですが、それでも摂りすぎが気になることもありますからね。 #中国料理 #四川料理 #火鍋
超高速でワンタンを包む男性 あまりの速さに包む(ふちを押さえる)瞬間が見えない!こういうすごい技を持った市井の人を「高手在民間」と中国語で言います。 ワンタンといえば、香港の海老ワンタン麺がとっても好きで、店先で包んでいるのをよく見ていました。 #中国料理
西安名物「肉夾饃/ロウジャーモー」 中国のハンバーガーとも言われる肉夾饃。これ、ほんと美味しいので未体験の人は是非食べて欲しい!青唐辛子とパクチーを刻んで入っていることも多い。動画では肉は豚の前脚部分、赤身と脂身は7:3であるべきなどと言っています。 #中国料理
羊肉の串を束にして焼く人 軽やかな手さばきですね。中国北西部・甘粛省にある蘭州市(←蘭州ラーメンで有名)のさらにお隣、白銀市だそうです。羊の串焼き大好きです。クミンが効いたの食べたい! #中国料理
「鍋辺糊」 なんて面白い作り方!水に浸したお米をミキサーでペースト状にしたものを使うそう。福建省の海沿い地域で朝食として食べるものらしく、スープには海老や貝も入ります。それにしても、中国料理は中華鍋のフチを上手く活用した料理が幾つもありますね。 #中国料理
これぞ中国のライスバーガー⁉️ 「鍋巴飯」というもの。鍋巴とはおこげのこと。おこげ料理は中国各地にありますが、これは湖南省のおこげ料理を食べやすくした屋台料理。最近流行っているみたい。美味しそう!料理に関係ないけど、鍋の蓋が何かのスイッチっぽい。 #中国料理
水鉄砲式の麺作り 乾燥トウモロコシを水に浸して発酵させた生地から作る「酸湯子」という麺です。この女性だけがこんな面白い作り方をしているのではなく、酸湯子の作り方としてこれが普通なのです。それにしても、とっても器用に麺の形にして飛ばしていますよね。 #中国料理
中国の“本当の”エッグバーガー この発想は面白いですね!卵と挽肉が焼き上がった後に、小麦粉の生地を流し込んで外側を覆うようです(二度に分けて両側)。「鶏蛋漢堡(エッグバーガー)」、家庭用の今川焼き(大判焼き)器があれば家でもできるかも。 #中国料理
卵の網焼き 殻を器として使った面白い焼き方。中国東北地方の遼寧省錦州市は「焼烤/バーベキュー」が有名なのだとか。これも屋台などで提供される焼烤の一つ。ただ、動画は錦州ではなく、同省省都・瀋陽市にある錦州スタイルのお店のようです。 #中国料理
中国の東北料理が面白い インゲンマメ、ジャガイモ、骨付き肉の煮込み料理「芸土排」を、小麦粉の生地で覆って、煮込む熱で生地も蒸し焼きに。煮込み料理を作る際に、鍋肌を使って、主食となるパンを焼くのはよく見るけれど、こんなのは初めて見ました #中国料理 via @lsjngs
千層牛肉パイの作り方 「千層牛肉餅」の簡単な作り方。本格的に層の多いものを作る場合はロール状に巻いて、押し潰すなどするみたい。名前の「千層」とは大袈裟に感じるでしょうが、たくさん重なり合うくらいの意味。出来上がりを見てるとお腹空きます #中国料理 via @lsjngs
烙肉餅が「勝手に」できるまで 料理をアニメーションにしたものってあまり見ないですね。新鮮で面白いです! #中国料理
広東の馬拉糕(マーラーガオ) 黒砂糖を使った蒸しパンで、飲茶でも定番メニューです。ふんわりと同時に、もっちりしていてとっても美味しいです。食べたことないですが、九州南部の「ふくれ菓子」が馬拉糕に結構近いかも?九州の方、教えてください! #中国料理 via @lsjngs
高級カップラーメンの屋台 牛肉麺のカップラーメンを、本当に肉を煮込んだスープで作ってくれる。インドやタイなどでもそうですが、本来安いインスタントラーメンを豪華に仕上げてくれる屋台があって、面白いですよね。 #中国料理 via @MyChinaTrip
チワン族のカラフルなおこわ 植物で染めたおこわ「花米飯」。以前の動画はプイ族のものでしたが、こちらの動画は同じ雲南省のチワン族のもの(広西のチワン族も食べます)。しかも7色!全部の色を混ぜた状態もいいですね。こんなご飯だとテンション上がります。 #中国料理
花巻(ホアジュエン) 中華まんの皮だけ(餡なし)が饅頭(マントウ)。饅頭の見た目を模様のように飾り気のあるものにしたのが花巻(若干味がつけてある場合も)。これは一般の花巻よりもさらに複雑ですが、箸の使い方がとにかく見事で、見ていて楽しいです! #中国料理