頭はネズミですが、体はムキムキとした人間の姿をしています。まわしを締めて、これから相撲を取ろうとするところ。行司は大黒様です。はたしてどんな大一番となるのでしょうか。 #キュレーターバトル #ヘンな生きもの ※現在展示していません
#キュレーターバトル その1】 お題は #ヘンな生きもの 出題者は、#太田記念美術館 日野原学芸員! 「いろんな動物が合体!ネズミの顔にウサギの耳、ニワトリのトサカにヘビの尻尾。顔は頼りないですが、実はすごい能力が!これよりも変な生き物いますか?」 ハッシュタグをつけてリプライを!
伊藤若冲「霊亀図」 霊亀とは中国の神話などに出てくる聖獣で、ただの亀ではありませんが…こちらは力が抜けるほどつぶらな瞳と、ピンとした耳が鹿かリスのような姿で描かれています。#キュレーターバトル に参戦させていただきます🐢 #福田美術館 #伊藤若冲 #ヘンな生きもの
4
@nhk_bijutsu#山種美術館#キュレーターバトル に参戦!】 柴田是真《墨林筆哥》。#鳥獣戯画 のように蛙を擬人化した作品で、何と紙に漆で描かれています。熱唱する蛙がやたら巨大だったり、うっとり聴き入ってる蛙もいれば、ぼやいている蛙もいたり、クスッと笑えるポイント満載です。(三戸) #ヘンな生きもの
5
スイミーの作者レオ・レオーニによる創造世界の産物「平行植物」の彫刻。レオはこれらが実在しているような学術書も出版しました。 例えば2枚目は学名「ヒゲバカマユビナリ」。特徴的な形は哲学者ヘラクリトスが「鼻だらけの顔」と表現したこともあるそうです。 #キュレーターバトル #ヘンな生きもの
6
@nhk_bijutsu #キュレーターバトル に参戦中!第1回目のお題 #ヘンな生きもの に2回目の挑戦✨ 今回は、妖怪変化の冊子(未公開!)より...。まさにヘンな生き物。。井戸の桶、釣瓶でしょうか。手が可愛いすぎます。
#キュレーターバトル に参戦します!/ #日本妖怪博物館 の常設展で大人気の『#人面草紙(じんめんぞうし)』。好物の団子を食べて遊び暮らす #ヘンな生きもの、人面がオンパレードの肉筆本です。ただでさえヘンなのに、このシーンでは道具も人面になっています。 ※現在は別の場面を展示中です。
泉屋博古館東京さん@SenOkuTokyo、年末のお忙しい中、こちらからの誘いに応じていただき、誠にありがとうございます。ご紹介いただいたのは、猿でいいんですよね…。猿だと信じて、こちらは手を下に長く伸ばした、鈴木春信の手長猿をご紹介します。 #キュレーターバトル #ヘンな生きもの
#キュレーターバトル #ヘンな生きもの 枯木に止まりどんぐり眼で宙を見つめるこの生きものは何者なのか? 資料名は「梟(フクロウ)図」。ところが、頭にはミミズクのような羽角があります。 いや、デカすぎるこの羽角はもはやウサギの耳。 不思議な魅力溢れるこの子は恐れ多くも… 学芸員松田和也
三次もののけミュージアムさん@mononoke_museum#キュレーターバトル へのご参戦ありがとうございます。人面草紙のあまりのインパクトに勝てる自信が全くありませんが、人面魚の浮世絵で対抗してみます。鯰や金魚、実は歌舞伎役者の似顔絵になっています。#ヘンな生きもの ※現在展示していません twitter.com/mononoke_museu…
葛飾北斎の「わにざめ」を参考にしたと思われる、歌川国芳の「わにざめ」がこちら。ポーズはよく似ていますが、鱗の模様を変えたり、背びれや胸びれを加えたりするなど、国芳は細かいところをアレンジしています。※現在展示していません #キュレーターバトル #ヘンな生きもの twitter.com/HokusaiMuseum/…
12
#キュレーターバトル の放送にあわせて #ナゾすぎる #ヘンな生きもの をご紹介。戦国時代の医学書『 #針聞書 』から、病気の原因になるゆる〜い「腹の虫」。 #九州国立博物館 の所蔵です。出典 #ColBasecolbase.nich.go.jp
先に紹介したねずみの相撲よりも約70年前に制作された、奥村政信の「鼠の相撲」(部分図)です。ねずみたちは手足が長いためか、ひょろっとした印象です。時代が下るにつれて、ムキムキとした体型になるのでしょうか。#キュレーターバトル #ヘンな生きもの
葛飾北斎が描く白澤(はくたく)は、ご覧のように、ヤギのような姿をしています。ただ、額と胴体に眼があります。背中に角もありますね。#キュレーターバトル #ヘンな生きもの ※現在展示していません twitter.com/hiroshige_ena/…
出たかったなーとすねていたら太田記念美術館 @ukiyoeota さんに #キュレーターバトル にお誘いいただきまして(ありがとうございます)、再度変な子を探しておりましたら、青銅器担当さんより「だって何かわからないんですよ?」と象文兕觥(ぞうもんじこう)を推されました。#ヘンな生きもの
16
(ひっそりこっそり #足立区立郷土博物館#キュレーターバトル に参戦します) 眉毛(?)が立派な、なんだか #ヘンな生きもの 。 こちらは「百獣図粉本」という絵巻に描かれた数々の動物たちのひとつ、ジャコウネコです。見つめていると…可愛く思えてきませんか…☺ jmapps.ne.jp/adachitokyo/de…
太田記念美術館さんのお誘いに乗って、#キュレーターバトル に参戦!サタデー・ナイト・フィーバーのジョン・トラボルタなみにポーズを決め込むお猿さん。回しているのは猿なのか、フロアなのか。腰に手をあてての上半身ひねり、心なしかピースサインに見えるのは私だけでしょうか。#ヘンな生きもの
年末年始のお休み中に #キュレーターバトル をお楽しみいただけるよう、日本全国の美術館・博物館、約30館がこれまで紹介してきた #ヘンな生きもの を、それぞれの館ごとにまとめてみました。 otakinen-museum.note.jp/n/n1f86e19d815b
#キュレーターバトル お題その2 #ナゾすぎる も参戦 鳴海織部茶碗(元屋敷窯出土)に描かれた絵が、ナゾすぎです。 私には、四本足の #ヘンな生きもの に見えてしまいますが、いったい何が描かれているのでしょうか? MK #土岐市美濃陶磁歴史館 #織部
@nhk_bijutsu 山種美術館@yamatanemuseumの柴田是真のカエルに対抗して、歌川芳員のカエルをご紹介します。巨大なカエルと思いきや、実はたくさんのカエルが合体して一つのカエルになっています。画像を拡大して見てください。#ヘンな生きもの なら負けません! #キュレーターバトル
@nhk_bijutsu <一家に一匹ほしいキュートさ> #キュレーターバトル #ヘンな生きもの と聞いてやってきました。 明治大正期に外国へのお土産に作られた ちりめん本「ぶんぶく茶釜」(しかもスペイン語) クレープペーパーの美しい装丁なのに絵がユルイ。 さりげなくはみ出たシッポと足が特にオススメです(MT) #貴重書
22
【静嘉堂文庫美術館、#キュレーターバトル に参戦します】#ヘンな生きもの 絶対推したいのは、この茶道具。唐物瓢箪茶入《稲葉瓢箪》の「挽家」(ひきや・茶入の容器)です。よーく見てください。蓋の上に、お茶ならぬ“コーヒー”にまつわる生き物がいるのです。さて、どこかで見たことがあるような… twitter.com/nhk_bijutsu/st…
慶應義塾大学三田メディアセンターさん@Keio_MitaLib#キュレーターバトル へのご参戦ありがとうございます。こちらも文福茶釜で対抗します。僧侶の正体がタヌキであったというパターン。居眠りをして正体を現してしまったところ。尻尾も見えてしまっています。月岡芳年の作品。 #ヘンな生きもの twitter.com/Keio_MitaLib/s…
「全国のキュレーター達がイキイキしてる」 そんな感想をいただいている #キュレーターバトル 楽しんでいただきありがとうございます😆 お題1 #ヘンな生きもの まとめブログをUPしました。 nhk.jp/p/ts/J6P1WVLPN…
国立科学博物館からは、ぷわぁ~んと香る #ヘンな生きもの を紹介します✨ ミイラに魅せられた研究者・坂上が「いい匂いがする☺️」と語るのは、エジプトから渡来した木像のような物体。よく見ると耳が生えてる? 一体中に何が入っているのか、中身を覗いてみたくありませんか? #キュレーターバトル twitter.com/nhk_bijutsu/st…