運動なしで減量すると 1か月目から脂肪と共に 筋肉も減少します 脂肪量と筋肉量は どちらが先ということはなく 同時に減ります 筋肉がある肥満の方には タンパク質不足に注意し 2ヶ月程度は筋肉量減少を許容 筋肉がない肥満の方には はじめから筋トレを指導中
腸がきれいになる神レシピ  #ごぼうハンバーグ ①ごぼう1本 ささがきにする ②合いびき肉500g 卵1個 塩胡椒 練る ③粗みじん玉葱半分 ごぼうを混ぜる ④12等分して両面をこんがり焼く ⑤醤油カップ1/4 みりん等量 砂糖大さじ2  煮詰める ⑥⑤とワサビをそえて #栗原はるみ さんのレシピ
なぜ便秘で太るのか? 便が出ないと 便の重さで体重が増える と思っておられる方が多いですよね 実はそれだけではないのです! 大腸に便が溜まっていると 腸内細菌が便の栄養分を分解し さらに栄養を吸収する ことがわかってきたのです! #便秘  #肥満  #ダイエット  #腸内細菌
スポーツの後 #スポーツドリンク は必要か? ポカ〇スエット 500mL飲み干すと 塩分0.6g =たくあん2枚分 糖質31g =シュガースティック10本分 食事がとれていれば  水分補給は麦茶で十分 (追加塩分不要) よほど発汗が多い時 熱中症対策には 漬物少々+麦茶 でOK
#肝臓をいたわる7つの常備食材 肝臓のために 体重1㎏あたり1.2g/日 のタンパク質補給を! ①納豆 1P=7g ②豆腐 1/3丁=7g ③ゆで卵 1個=7g ④チーズ 2P=7g ⑤サラダチキン(100g)=20g  ⑥ツナ缶(100g)=26g ⑦サバ缶(100g)=21g toyokeizai.net/articles/-/584…
なぜ便秘で太るのか いきなり解決編です #シンバイオティクス#プロバイオティクス (有用菌を届ける)+ #プレバイオティクス (有用菌を育てる) とにかく毎日 多種類の 植物由来食かつシンバイオティクス食材をお試しあれ! #便秘 #肥満 #ダイエット #腸内細菌
#果糖 を減らすと肝臓が蘇る #果糖ブドウ糖液糖#加工食品 に最適! ①ブドウ糖より甘い ②パンが柔らかくなる ③焼き目をうまくつけられる ④冷凍やけを防ぐ ⑤簡単に混ぜることができる 製造者には いいことづくめ 消費者には #肥満 #脂肪肝 の元凶 気づいたら 減らそう #ダイエット
#かちもない  #情報リテラシー を高める5項目 か 書いた人は誰か? ち 違う情報はあるか? も 元ネタは? な 何のために? い いつ? #コロナワクチン の危険性を広める情報など チェックしてみましょう
#生活習慣病は自業自得かyomidr.yomiuri.co.jp/article/201610… 生活習慣病の悪化を 自己責任だけだと考える方が まだおられます 疫学研究から ①低所得 ②低学歴 ③失業 ④非正規雇用 等が リスクファクター 幼少時の環境は 自分で選択することができません ぜひRT! #健康格差 #自己責任
夜 警察から電話があった 人身事故加害者の治療歴を知りたいと 1年前まで私が診ていた患者だ #急性アルコール性肝障害 で入院 断酒を継続し 通院を終了とした時の 照れくさそうな笑顔が目に浮かぶ あんなに頑張ったのに なんで飲んだ? なんで酒飲んで運転した?
糖尿病をきっかけに 食事を変え 酒をやめ 筋トレを始め 寛解=薬をやめる を さらに進めて 数ヶ月で人も羨む 健康体になる方がいる 始めない言い訳は もうやめよう 危機感が爆発力を生む 明日からの自分は 今日までの自分ではない
#空腹に耐えるチカラ 実は、肝臓で決まります 正常な肝機能なら 食べなくても 蓄えた脂質・タンパク質から ブドウ糖がつくられるので 血糖を維持できる 肝機能が悪くなると 空腹時 血糖低下が起こりやすく 脂肪燃焼も悪い #ファスティング も挫折しやすい 肝臓を労って減量!
#減量の2段ロケット 第1段階 1-2ヶ月 ①飲み物はお茶か水 ②ごはん(パン・麺)半分 ③野菜(キノコ・海藻)2倍 3kg減量が達成できたら 第2段階  ①超加工食品 減らす ②筋トレ 1日10分 ③タンパク質 毎食20g 7%の減量ができたら 6か月キープ リバウンドした方は 焦らず第1段階から!
美味くてヘルシー #ツナ納豆 ①ツナ缶70g ②納豆1P ③まぜるだけ この2つだけで 1食でとりたい タンパク質量20g越え 少な目ごはんにON! 朝食にしっかり タンパク質+食物繊維をとると #血糖値スパイク がなくなり 昼夜の爆食いが 抑えられます kumiko-jp.com/archives/29923…
#減量の2段ロケット 第1段階 2ヶ月 ①飲み物はお茶か水 ②ごはん(パン・麺)半分 ③野菜(キノコ・海藻)2倍 3kg減量が達成できたら 第2段階  ①超加工食品 減らす ②筋トレ 1日10分 ③タンパク質 毎食20g 7%の減量ができたら 6か月キープ リバウンドした方は 焦らず第1段階から!
一食で腸が綺麗になる 神レシピ ゆでるだけですけど #味噌田楽こんにゃく 辛子味噌  胡桃味噌をつけて 500g食べても25kcal 週1-2回 白米の代わりに食べると 腸のそうじになり 肝臓がよろこびます 1食で写真くらい おかずと一緒に 食べて下さい
#腸によい食品ランキング news-postseven.com/archives/20190… 腸によい=肝臓によい  なぜなら腸の血液は ダイレクトに肝臓に向かうから 第1位 キャベツと納豆 第3位 ヨーグルト 第4位 大根 第5位 山いも 第6位 みそ 冬はキノコと白菜もオススメ 毎日食べよう!
#人工甘味料入り飲料 はいいですか? 有害であるという 明確なエビデンスはありません しかし 外来では禁じています 理由 ① 甘みが食欲を誘発する ② 腸内環境を悪化させる 痩せません ダイエットコーラが 一番売れている国は 肥満大国  アメリカです
#フレンチパラドックス アメリカ人の 4倍量のバター 6割増しのチーズ 3倍量の豚肉を食べているのに フランス人は アメリカ人より心臓病が少ない (発症率は日本人と同等)  なぜか? 圧倒的な #野菜摂取量! 肉が好きな人は もっと野菜を食べましょう!
なぜキノコを凍らせる? weathernews.jp/s/topics/20191… #キノコ🍄 は生より凍結した方が 細胞が壊れて、うまみの元  #グアニル酸 が増えるのです! だから キノコは ① 買ったらカットして冷凍保存 ② 余ったら冷凍庫に 冷凍して毎日 #やさしい食事 =野菜とキノコ(しいたけ)
肝臓にたまる脂肪は どこからくるの? 答え 8割以上が 食べた脂・油以外からくる! ①皮下・内臓脂肪が溶けだした脂 60% ②糖質から肝内で合成される 26% ③食べ物の脂・油 14% だから 脂肪に変換されやすい 精製糖質 =砂糖・白米・小麦を 減らすことが 脂肪肝改善の最短コースなのです
#COVID-19ワクチンを受けていいでしょうか? 私が主治医をしていた 肝臓移植後の方の質問への返信メールです (プライベート部分はカットしています) ハイリスク持病をお持ちの方はもちろん 一般の方へも参考になるかもしれません
緊急手術 今 終了しました 今日も2件のOP 不要不急の手術などありません これ以上 COVID19患者が増えないことを 心から祈ります
#フレンチパラドックス アメリカ人の4倍量のバター 60%増しのチーズ 3倍量の豚肉を食べているのに、 フランス人は、心臓病が少ない なぜか? 圧倒的な野菜摂取量! 3年勤めていた パリ大学付属Beaujon病院の昼食は 毎日 数種類 山盛りのサラダ 1食350g以上! #食べることは生きること
水を飲んでも太る が口癖の方がいます😆 ICU管理を長年してきた 経験から そんなヒト  一人もいません していませんか? ① 無意識に間食している ② 太る自分を許している ③ 満腹まで食べている #ダイエット