腸をそうじする  #ごぼうハンバーグ ①新ごぼう1本 ささがきにする ②合いびき肉500g 卵1個 塩胡椒 練る ③粗みじん玉葱半分 ごぼうを混ぜる ④12等分して両面をこんがり焼く ⑤醤油カップ1/4 みりん等量 砂糖大さじ2  煮詰めてトロトロに ⑥⑤とワサビをそえて #栗原はるみ
減量し始めて2-3か月目  前のように体重が落ちない! ありませんか? 焦る必要はありません 飢餓下で生き延びるための ヒトの正常な反応 ⇒エネルギー供給が減る ➡代謝が落ちる ⇒燃費性能が上がる! 対策 ①蛋白質1食20-30gに増やす ②食後10分の筋トレ 落ち始めます
肝臓から脂肪を落とすと ①基礎代謝が上がる➡やせやすくなる ②解毒力が上がる➡疲れにくくなる ③免疫力が上がる➡風邪をひきにくく、治りやすくなる 『肝臓』をいたわって、減量! #ダイエット #脂肪肝 #肝臓
#脂肪肝 は 肝臓のまわりに 脂肪の塊がつくのではありません 一つひとつの細胞の中に 脂肪の滴が溜まっていくのです 肝臓組織を顕微鏡で見ると 左が正常  右が #脂肪肝 ラーメンスープのあぶらの様な 白い粒が 肝臓の中の脂肪 フォアグラです
腸をそうじする  #ごぼうハンバーグ ①新ごぼう1本 ささがきにする ②合いびき肉500g 卵1個 塩胡椒 練る ③粗みじん玉葱半分 ごぼうを混ぜる ④12等分して両面をこんがり焼く ⑤醤油カップ1/4 みりん等量 砂糖大さじ2  煮詰めてトロトロに ⑥⑤とワサビをそえて #栗原はるみ
#脂肪肝を食い止める朝食  ①血糖が急上昇しない主食 ②十分な #食物繊維 と 適量の #タンパク質#加糖飲料 を控える 水分たっぷり ①ご飯70g(半分)+納豆2個 ②たっぷりの玉葱+大根+人参の味噌汁 ゆで卵  ③麦茶 300-500mL
驚異の再生臓器  肝臓をいたわる! 肝細胞が 1発のダメージから回復する目安は 48時間 1日おきに飲酒せよ の根拠はここにあります。 昨日のんだから、今日は肝臓を休ませる 習慣にしましょう! 酒飲みだけど、大切な人に ぜひ、教えてあげてください! #脂肪肝  #ダイエット
#飲み物はお茶か水 だけです そう語る60代女性  #肥満 #境界型糖尿病 #脂肪肝 ありで受診 ①リポ〇タンD ②Rー○毎日飲んでいます ③アク〇リアス 汗をかいたら スポーツドリンクですよね ダメなんですか? あなたも 砂糖水 飲んでいませんか? やめましょう 肝臓の健康はここからです
警告 #脂肪肝 を放置してはいけません! 知人を肝臓病でなくされた方 ウイルスか アルコール性肝炎ですよね? これまではそうでした 今後10年以内に #脂肪肝炎 が 肝臓病における 死亡原因第1位になります アメリカではすでに1位 脂肪肝炎は、 食事で治せます! RT希望
#空腹が脂肪肝を治す 食べ過ぎた翌日は1日2食 夕食を抜く あるいはスープだけにして 体重増加を止める 朝食抜き 昼夜ドカ食いの1日2食は イケない習慣だが 1日3食 食べなければダメ その常識を捨てよう
あなたの肝臓は働きすぎ 有給休暇をあげて下さい 糖=加糖飲料 米パン麺 酒=ビール 焼酎 ウイスキー 薬=鎮痛薬 睡眠薬 減らしてあげると 肝臓の仕事量が減る 休みをあげると よみがえる まず肝臓から 働き方改革です
加糖飲料を飲んでから 無糖飲料を飲んでも 肝臓はダメージを受けます 液体で砂糖や 果糖ブドウ糖液糖をとると 小腸粘膜からすぐに 血中に入るので 果糖➡ブドウ糖に変換する 酵素のはたらきが 間に合わない 甘いものは ①液体ではとらない ②固体でも控える ③固体でもゆっくり ④食物繊維と一緒に
発見しました #リバウンド を繰り返す方の特徴 褒められた後 →いいえ 私全然ダメなんです 必ず 自分に #ダメ出し! 謙遜もやめましょう 今日から  #良し出し です 素晴らしい!と言われたら必ず →ありがとう! 自分を認めることが習慣になると もうダメな自分に リバウンドしなくなる
読めば歩きたくなる! 厚労省 成人男性1日 7000歩 健康長寿医療センター研究所 病気予防のために 8000歩 江戸時代の庶民 なんと3万歩! #ウオーキング ⇒ストレス軽減 ⇒内因性ステロイド減少 ①減量  ②うつ予防  ③熟睡  ④便秘改善 効果絶大 費用ゼロ円 やらない選択肢は ないやろ!
#果糖ブドウ糖液糖 完全OFFはまずムリ #加工食品 の ほとんどに入っています 脂肪肝の方は ①甘い飲み物 ②スナック菓子 ③カップ麺 この3つだけを やめましょう 調味料= ドレッシング、 ソース ケチャップ 麺つゆ  にも含まれますが あまり神経質にならないで!
#砂糖水 を毎日飲むと 効率よく #脂肪肝 になります #スポーツドリンク ペットボトル1本分の糖分を 角砂糖(3g)であらわすと ポカリ〇エット 11個 レモンウ〇ーター 9個 アクエ〇アス 8個 上記より甘い飲料には もっともっと砂糖が入っています
#食欲のブレーキ  野菜を食べると自動でかかる! 1日に小皿5皿 無理してでも食べましょう 小皿1皿で野菜70g 1日5皿で350g 大皿は2皿分でカウント 朝 具沢山味噌汁+納豆 2皿 昼 きんぴらごぼう 1皿 夜 野菜炒め 大皿 でOK 食べるほどに 減量の苦しさが なくなってくる RT
#肝線維化を見つける方法 脂肪肝は 脂肪化の程度より 線維化の程度が 生命予後に影響 =死亡リスク上昇 血液検査で 線維化リスク評価 #FIB4index kanzo-kensa.com/examination/ca… こちらで計算 ①AST ②ALT ③血小板 ④年齢を代入するだけ ハイリスク➡画像検査 RT希望
食事を減らすぞ!と やっていませんか? ①お菓子だけ食べる ②おにぎりだけ食べる ③甘い飲み物だけ飲む 最も太る食べ方です 必須栄養素(アミノ酸、脂肪酸)なし 摂取カロリー中の タンパク質比率が減る食べ方 セブンのトウフバー  ひじき入りが美味 お試しあれ
#脂肪肝 のヒトに共通する悪習 ①3食必ず食べる ②残さず食べる ③時間のないときは主食だけ食べる 対策は ①➡満腹まで食べた次の食事は軽くする ②➡ダイエット中は常に腹7分 ③➡ゆで卵 ナッツを食べる 食事を ときには抜いてください  残して下さい 体調が激変します
#アルコール は 1g=約7kcal  脂肪並みのカロリーあり さらに ①糖新生(脂肪・蛋白から糖をつくる)抑制 ②脂肪酸β酸化(脂肪からエネルギーをつくる)低下 ③中性脂肪合成亢進 脂肪を使えなくして 肝臓内に脂肪をためる作用あり だから 断酒すると 脂肪肝は劇的に改善するのです
なぜオレンジを むいて食べるのはOKで 市販の オレンジジュースはダメなのか? 果糖は少量なら 小腸でブドウ糖に変わり 多量なら果糖のまま 肝細胞を障害、脂肪化 =果糖肝障害 果糖が小腸内の酵素で ブドウ糖に変換される事実 2018年に 証明されたばかりの新知見 肝臓のため 加糖飲料をやめよう
#やせる病院食 やせる食事の量がわからない方へ #スマート外来 =脂肪肝改善外来 #入院プログラム で 出している食事は 肥満度にかかわらず 1日1400kcal #ごはん半分野菜2倍食 5日間で 平均3kg減の実績
#糖質制限 すると便秘になる? tuat.ac.jp/outline/disclo… 糖質制限すると 腸管機能が低下することが実験的に示されています 主食を減らした分 ① 食物繊維⇧ ② 水分⇧ が必須です #ダイエット
#わかっちゃいるけど #アルコール性肝障害  を指摘されても 飲酒を続け肝硬変と #脂肪肝炎  を指摘されても 甘いものを食べ続け肝硬変 いずれも だめだとわかっていても やめられないから #依存症 なのです 気づくことが第一歩 あなたは もう離脱への道を歩んでいます RT希望