601
602
痩せる=体脂肪の減少
すなわち
科学的にいうと
①肝臓内グリコーゲン
②筋肉内グリコーゲン を消費して
不足したエネルギーを
③体脂肪で消費する
プロセスを意味します
③への到達を妨げるのは
①甘い飲み物
②甘いお菓子
③満腹まで食べること
これをやめる!
#ダイエット
603
604
605
606
便秘薬より良く効く
#大根おろし
おろすときは
① 生のまま
② 皮ごと
③ 汁も一緒に
1回1/2本は消費(3人家族)
焼き魚が見えなくなるほどに
鍋のときにはさらにたっぷり
やってみてください
#みぞれ鍋
park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/70…
607
知っていましたか?
リンゴには
リンゴに含まれるビタミンCと比べて
260倍抗酸化作用があります
栄養素は互いに影響しあって
効果を発揮!
クスリ・サプリを減らして
そのままの食事をとることの大切さを
教えてくれる良本
#Tコリン・キャンベル
#WHOLE
608
609
学生時代スポーツをやっていて
いま太っている方
①食事減らしても痩せないんです!
➡️代謝と運動がMAX時期の食事が
基準なので、まだまだ食べ過ぎ
②食べないと元気が出ません!
➡️30歳以降は食べ過ぎが元気を奪います
今すぐ思考をスイッチ!
610
なぜキノコを凍らせる?
weathernews.jp/s/topics/20191…
#キノコ🍄 は生より凍結した方が
細胞が壊れて、うまみの元
#グアニル酸 が増えるのです!
だから キノコは
① 買ったらカットして冷凍保存
② 余ったら冷凍庫に
冷凍して毎日
#やさしい食事
=野菜とキノコ(しいたけ)
611
警告 #脂肪肝
を放置してはいけません!
知人を肝臓病でなくされた方
アルコールか
ウイルス性肝炎ですよね?
これまではそうでした
今後10年以内に
#非アルコール性脂肪肝炎=#NASH が
肝臓病における
死亡原因第1位になります
アメリカではすでに1位
脂肪肝炎は食事で治せます!
RT希望
612
『できない』にはワケがある
外来で減量指導を何か月行っても
体重の変動がない方が
1-2割おられます
3大原因は
①食事改善できないほどのストレス
②小児からのお菓子中毒
③メンタル疾患
本人には全く責任はありません
頑張りたいのに
頑張れない方へのサポート
続けます
613
#グリコーゲン は
どこにどれだけあるの?
①肝重量の8%=100g=400kcal
②骨格筋量の1-2%=300g=1200kcal
肥満の方はグリコーゲン満タン
グリコーゲン使用が刺激となり
脂肪がエネルギーに
変換されはじめるのです
空腹が脂肪肝を治していく!
この知識
ビラにして配りたい
614
#味噌田楽こんにゃく
辛子味噌 胡桃味噌をつけて
板蒟蒻を茹でるだけ
500g食べても25kcal
長芋レシピと共に
一食で腸が綺麗になる神レシピ
写真が一人前
白米の代わりにどうぞ
615
616
617
#ストロング系チューハイ は薬物
=人工甘味料+エチルアルコール
=薬物
#松本俊彦 先生
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
ビールの倍以上アルコール濃度
なのに
1L以上飲む方多数
肝臓は耐えきれず
常飲者の入院多数!
脂肪肝を治したい方は
絶対に
手を出さないこと!
RT希望
618
619
#女性の癌の部位別死亡数1位 は
乳癌ではありません!
#大腸癌 です
対策は3つ
①40歳以上は便潜血検査
②便潜血陽性ならば必ず大腸内視鏡検査
③BMI<25をたもつ⇒予防効果あり!
男性も同じ対策でOK
RT希望!
620
知らないとヤバい肥満と虫歯の関係
#虫歯(齲歯)があると痩せにくいのです
jacp.net/perio/effect/
歯周病病巣からの毒素
⇒肝臓インスリン抵抗性↑
⇒血糖値上昇
痩せたければ
歯と歯茎の治療を!
糖尿病治療の初期に
口腔ケアをするのは常識です
#ダイエット
621
622
腹水、黄疸、倦怠感と
亡くなるま何年もたたかい続ける
肝硬変患者さんを
たくさん診てきました
簡単に死ぬことができない
病気なのです
悪い事は言いません
一番苦しくないのは予防です
つらいのは一時
酒と糖
減らしてください!
#アルコール性肝硬変
#NASH肝硬変
623
#肝線維化を見つける方法
脂肪肝は
脂肪化の程度より
線維化の程度が生命予後に影響
=死亡リスク上昇
血液検査で線維化リスク評価
#FIB4index
kanzo-kensa.com/examination/ca…
こちらで計算
①AST
②ALT
③血小板
④年齢を代入するだけ
やってみてください
ハイリスク➡画像検査
RT希望
625
知っていましたか?
#食用ブタの体脂肪率 は 14-18%
もう太ったヒトを
『豚みたいだ』と思うのはやめましょう
ヒトは脂肪をたくわえすぎ