発見しました #リバウンド を繰り返す方の特徴 褒められた後 →いいえ 私全然ダメなんです 必ず 自分に #ダメ出し! 謙遜もやめましょう 今日から  #良し出し です 素晴らしい!と言われたら必ず →ありがとう! 自分を認めることが習慣になると もうダメな自分に リバウンドしなくなる
#ナッツ を間食におススメするワケ dm-net.co.jp/calendar/2019/… ナッツの種類に関わらず 摂取量が増加すると 長期の体重増加量減少 肥満(BMI 30以上)になるリスク低下 ただし食べ過ぎは禁物 空腹時に 無塩ナッツ少量がおススメ #ナッツ #キュウリ  #ゆで卵 は #常備すべき間食
毎日食べたい #食物繊維の多い神セブン キャベツ ひじき(海藻類) エリンギ(キノコ類) ごぼう ブロッコリー こんにゃく やまいも #食物繊維 は 腸にいい=肝臓にいい だけでなく 満腹感を持続させる ➡減量がうまくいく #神セブン食材
なぜオレンジを 剥いて食べるのはOKで オレンジジュースはNGなのか? 食物繊維量と 吸収までのスピードで 毒性がかわる! 果糖は少量なら 小腸でブドウ糖に変わり 多量なら 果糖のまま肝細胞を障害、脂肪化 2018年に証明されたばかりの新知見 加糖飲料は 吸収スピードが最速で 果糖が肝臓を攻撃!
#脂肪肝を食い止める朝食  ①血糖が急上昇しない主食 ②十分な #食物繊維 と 適量の #タンパク質#加糖飲料 を控える 水分たっぷり ①オートミール+無糖ヨーグルト+キウイ ②レタス+ツナ缶+塩こぶ+オリーブオイル  ③たっぷりとブラックコーヒー  火を使わないのでラク!
#SNSで怒りをぶつけたい #ダイエット 中の方 #闘病 中の方 #ストレス 下にある方は 怒りをスルーする努力を 強くおススメいたします なぜなら怒りはさらに ストレスホルモンを増加させるから #怒らない を習慣にすると おだやかに暮らせます
#果糖 は果物からとれる 甘味ではありません #果物 は そのまま食べると 水溶性 不溶性 #食物繊維 が 同時に摂取できます 食物繊維は #果糖 の吸収を遅延させ 毒性を和らげる 働きがあります 市販の果物 野菜ジュースは 100%と書かれていても ほとんど食物繊維が 除去されているのでNG
#中性脂肪 を下げたい! gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/19… 知っていましたか? 肉や揚げ物を控えるより #米パン麺 を減らす方が 中性脂肪低下に効果があること 過剰にとった糖は中性脂肪に変えられて カラダに蓄積するのです RT希望
警告 #脂肪肝 を放置してはいけません! 知人親類を肝臓病でなくされた方 ほとんどがウイルスかアルコール性肝炎ですよね? これまではそうでした 今後10年以内に、#脂肪肝炎 が 肝臓病における死亡原因第1位になります (アメリカではすでになっています) 脂肪肝炎は、食事で治せます! RT希望
#こむら返り  経験ありませんか? ふくらはぎがつる症状 肝硬変患者の7割以上に起こります アミノ酸やミネラル 特にマグネシウム不足が一因 ①BCAA製剤 ②カルニチン ③芍薬甘草湯 で治療 肝硬変のない方は 食事で #マグネシウム 補充を! RT希望
知っていましたか? #食用ブタの体脂肪率 は 14-18% もう太ったヒトを 『豚みたいだ』と思うのはやめましょう ヒトは脂肪をたくわえすぎ
mylohas.net/2018/11/178631… #ゆで卵 を間食にすすめるワケ 糖質過多 蛋白不足 筋肉量が少ない方は 空腹時にゆで卵をどうぞ ゆで卵1個90kcal 糖質ゼロ コンビニのおにぎり1個 200〜250kcal 良質のタンパク質+脂質は 満足度高し!
#アルコール は 1g=約7kcal  脂肪並みのカロリーあり さらに ①糖新生(脂肪・蛋白から糖をつくる)抑制 ②脂肪酸β酸化(脂肪からエネルギーをつくる)低下 ③中性脂肪合成亢進 脂肪を使えなくして 肝臓内に脂肪をためる作用あり だから 断酒すると 脂肪肝は劇的に改善するのです
なんと! #朝食前に運動する と 夕食後に運動した時に比べ 285kcal/日多く エネルギーが消費される! 一過性のグリコーゲン枯渇 ➡24時間の脂肪酸化の増加に 寄与した可能性 この論文を読んで 私も 朝食前スクワットを はじめました! pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26844280/
#わかっちゃいるけどやめられない #アルコール性肝障害  を指摘されても 飲酒を続け肝硬変と #脂肪肝炎  を指摘されても #肥満 を続け肝硬変 同じことです #酒 がやめられないか #食べ過ぎ がやめられないかの違い 両者とも #依存症 なのです 抜け出しましょう RT希望
#果糖ブドウ糖液糖 完全OFFはまずムリ そのくらい #加工食品 のほとんどに入っています 脂肪肝の方は ①甘い飲み物 ②スナック菓子 ③カップ麺 この3つだけをやめましょう 調味料= ドレッシング ソース ケチャップ 麺つゆ等 にも含まれますが あまり神経質にならないで!
#脂肪肝 は 肝臓のまわりに 脂肪の塊がつくのではありません 一つひとつの細胞の中に 脂肪の滴が溜まっていくのです 肝臓組織を顕微鏡で見ると 左が正常  右が #脂肪肝 ラーメンスープのあぶらの様な 白い粒が 肝臓の中の脂肪 フォアグラです
#脂肪肝 を指摘されたら 以下の優先順位で実行してください ①断酒 ②断 加糖飲料 ③断 間食 1か月続いたら ④ご飯・パン・麺 を半分に ⑤食後5分 スロースクワット 2ヶ月続けましょう 薬 サプリは不要(むしろ害) 7%体重を落とせたら 6か月キープしてください さらに改善します
#食の信号 青を増やし(毎食) 黄を減らし(1日2回 あるいは毎食半分) 赤をなるべく食べない(週2-3くらいに) ①飲み物はお茶・水・ブラックコーヒーのみ ②主食を減らす 野菜を増やす ③加工食品と減らす 脂肪肝だけでなく 慢性病の予防、治療になる食事 RT祈る #ダイエット #脂肪肝
#超加工食品 とは ▼スナック菓子 ▼菓子パン・総菜パン ▼カップ麺 ▼ピザ・ホットドック・ハンバーガー ▼ケーキ・クッキー・パイ ▼ミルクシェイク・カスタード ▼ドーナツ・マフィン ▼ミートボール・チキンナゲット ▼高カロリーの清涼飲料 赤信号の食事群 ゼロにするのではなく 減らす
ガソリンは 使い切らなくても 明日もそのまま使えます 糖はちがう 細胞のエネルギーとして 使われないと 別の形=グリコーゲン で貯蔵される 貯蔵庫は 肝臓と筋肉 貯蔵庫が いっぱいになると 中性脂肪として貯蔵 だから 筋肉量の少ない方 =貯蔵庫の小さい方は すぐに脂肪がたまる =太るのです
「果糖は フルーツとしてそのまま食べて 食物繊維と一緒に ゆっくり吸収されるようにすれば 小腸の酵素でブドウ糖に変わります しかし 飲み物で一気に果糖を摂ると 酵素の働きが間に合わず 果糖のまま肝臓に向かっていき 肝臓はダメージを受けてしまうのです」 toyokeizai.net/articles/-/584… RT切望
#女性の癌の部位別死亡数1位 は 乳癌ではありません! #大腸癌 です 対策は3つ ①40歳以上は便潜血検査 ②便潜血陽性ならば必ず大腸内視鏡検査 ③BMI<25をたもつ⇒予防効果あり! 男性も同じ対策でOK RT希望!
見よ!これが #30kg痩せた方の食事 ! 当院 #糖尿病センター で 患者さまにお配りしているビラ 好評のようです #サクスマ  参加者のおひとりから 同意を得て作成 この方は主食の代わりに #豆腐1丁😄 見る者を圧倒する説得力
#テレビ信州 の 昼帯健康番組に原稿を提出したら #ダメ出し を受けた 問題のスライドがコレ #脂肪肝 を治したい方が 飲んではいけないもの 野菜果物ジュース禁 エナジードリンク禁 受け入れがたいヒトもいる #専門医の常識 を メディアは ほとんど取り上げない 大切なひとのために RT熱望