2
#地的に愉しむ青天を衝け
栄一一行のパリ滞在マップ!
当初滞在したグランドホテルは、現在のオペラ座の隣です。
その後、節約のため凱旋門近所に転居し、昭武公と栄一は別々の住居となりました。なお、昭武公の住居「ペルゴレーズ通り53」...なんと建物現存してます!
さすがパリ🇫🇷
#青天を衝け
3
円四郎様...無念すぎる...
#平岡円四郎 様が襲撃された場所(番組では西町奉行所跡付近)を地図に落としました。
二条城や、若州小浜藩邸に非常に近い場所での襲撃であったことがよくわかります。
......黙祷
#青天を衝け
#地的に愉しむ青天を衝け
4
#地的に愉しむ青天を衝け
平九郎様 享年22歳…若すぎます
平九郎敗走ルートまとめです
・振武軍壊滅
・中峰を経て顔振峠へ
・茶屋に寄る(現平九郎茶屋)
・越生方面へ、黒山で広島藩士に遭遇
応戦するも追い詰められ、無念の自刃を遂げました。
合掌
#飯能戦争 #青天を衝け
5
【悲報】#桜田門外の変
桜田門と彦根藩江戸屋敷の距離はたったの500m...
さらに経路は見通しの良いお濠沿い...そこから考えると、襲撃場所としては非常に難易度高く、事前に緻密な下調べがあったものと想像できますね。
#青天を衝け #井伊直弼
#地的に愉しむ青天を衝け
6
#井伊直弼 さんの彦根藩江戸屋敷、その跡地がすごかった...
上屋敷→国会議事堂前庭
中屋敷→ホテルニューオータニ
下屋敷→明治神宮
明治神宮の広大な敷地のほとんどが彦根藩の敷地でした😱😱
#地的に愉しむ青天を衝け
#青天を衝け
7
#地的に愉しむ青天を衝け
#禁門の変
蛤御門周辺の動きまとめです
・長州藩来島隊、蛤御門の会津藩攻撃
・西郷隆盛率いる薩摩藩が反撃
・来島又兵衛狙撃、総崩れとなり敗走
薩摩藩が乾御門方面から来たのは...御所の北側に薩摩藩邸があったからです。
#青天を衝け
8
#大政奉還 も終わり、舞台は江戸・東京に移っていきます...と!ここで3週間お休み😭😭
#地的に愉しむ青天を衝け 京都編をまとめてみました。主に慶喜公、栄一が関係した場所をピックアップしています。
京都での #青天を衝け 聖地巡礼マップとして活用して下さい!
9
#地的に愉しむ青天を衝け
昭武公ご一行の帰国ルートを整理しました。
新政府からの帰国指示もあったので、急いで帰国...と思いきや!実はボルドーなどフランス国内を周遊して帰ったようです🏰
ただ日本の行く末が見えない中、落ち着いて観光なんて心境ではなかったでしょうね🤔
#青天を衝け
10
#地的に愉しむ青天を衝け
5月11日、この日新政府軍の総攻撃を受け、旧幕府軍は圧倒的戦力を前に箱館から撤退。弁天台場の旧幕府軍が孤立します。
土方歳三は、箱館市中奪回を目指し出陣、一本木関門付近で馬上狙撃にあい、亡くなりました。
歳三さま...黙祷
#青天を衝け
#新選組 #箱館戦争
11
#地的に愉しむ青天を衝け
#茶歌ポン こと #井伊直弼 さんのお宅、どこにあったかご存じですか?
なんと現在の国会議事堂付近(前庭)なんです😲
...そしてこの場所は、わたしたち地図/地理業界にとって縁深い場所なんですよ😌(リプにつづく)
#青天を衝け
12
お千代さん...
千代さんは台東区の谷中霊園に眠っています。栄一さんを中心に、向かって右が千代さん、左が後妻の兼子さん。
そして栄一さんたちのお墓は、近くにある徳川慶喜公のお墓を向いています。義理に厚い栄一さんらしいです。
黙祷
#地的に愉しむ青天を衝け
#青天を衝け
13
#平岡円四郎 ロスのみなさま用に巡礼マップです、平岡円四郎さまをしのぶ散策にどうぞ😭
【出生地】
下谷練塀小路(現神田練塀町)
【学び舎】
昌平坂学問所(湯島聖堂)
【勤務地】
一橋家(旧気象庁周辺)
総距離約2.5kmです👟
#青天を衝け
#地的に愉しむ青天を衝け
14
#地的に愉しむ青天を衝け
栄一はじめての海外出張🚢パリまでの航路はこちら!
エジプトのところが細かくなっていますが...当時 #スエズ運河 が建設中でしたので、陸路から地中海側に渡りました。
国家規模を超えた大事業をみて、栄一は「公の利益」を知ったそうです😉
#青天を衝け
15
#地的に愉しむ青天を衝け
栄一によって設立された商法会所は、「浮月楼」として今も現存しております。
そしてこちらの地名はなんと...
\ 紺屋町 /
染物屋の多いエリアにつけられる地名です。栄一さんに選ばれるべくして選ばれた場所という感じがありますね!
#青天を衝け
16
あぁ慶喜さま...
栄一さんが尊敬する慶喜公のお墓は、谷中霊園(内の寛永寺敷地)にあります。
お隣には寄り添うように美賀君のお墓、そしてご近所には慶喜公に向いた栄一さんのお墓が...
心許せる人々に囲まれた慶喜公、どうぞ安らかにお眠りください。
#青天を衝け
#地的に愉しむ青天を衝け
17
#地的に愉しむ青天を衝け
高松凌雲先生、パリで学んだことを箱館で実践!
箱館病院は、五稜郭から直線で約5kmの場所、現在の函館市弥生町にありました。
1869年5月、一帯は新政府軍により落ちましたが、敵味方関係なく疾病者を受け入れたため治療を継続できました。
#青天を衝け
18
(おまけ)
飯能市街地を歩くと、泣けるポスターに出会えます。
飯能は、
渋沢平九郎を忘れない。
歴史と自然豊かな飯能市、おススメ巡礼スポットです。
#青天を衝け
#地的に愉しむ青天を衝け
#埼玉県飯能市
19
とっさま...
深谷市の栄一生家の裏手には、とっさまの招魂碑があります。撰文は惇忠兄ぃです。
大意を書き写しました。
やはり親子ですね...「お金は人の為に使う」とっさまの信念が、公益を求めた栄一と重なります。
#地的に愉しむ青天を衝け
#青天を衝け
20
一方、成一郎・惇忠は、横手→虎秀→井上を通過したとの伝承が残っており、その後、秩父を経由し伊香保まで逃走したそうです。
平九郎様も秩父方面に逃げていれば…と悔やまれます...
#飯能戦争
#青天を衝け
#地的に愉しむ青天を衝け
伝承情報は、飯能市立博物館(@Hanno_museum)さん参考
21
#地的に愉しむ青天を衝け
池田屋事件の池田屋...
現在は...なんと!
_人人人人人_
> 池田屋 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
居酒屋さんですけどね🍺
#はなの舞
#青天を衝け
#新撰組 #新選組
22
#地的に愉しむ青天を衝け
#渋沢栄一 らが焼き払いを計画した横浜の外国人居留地は、現在の横浜市 山下町周辺、#中華街 などがあるエリアです。
現在でも異国情緒が残る山手地区は、この当時(1863年)は居留地ではなく、外国人の増加に伴い増設され住宅地域として発展していきました。
#青天を衝け
23
栄一らが京都へ到着した年(1863年)頃に発生した事件を地図上に落としました。
1864年には池田屋事件、佐久間象山暗殺、禁門の変による長州藩邸出火、1867年には近江屋で坂本龍馬が暗殺されました。
木屋町通付近が重要な歴史の舞台だった事が分かりますね🤔
#地的に愉しむ青天を衝け
#青天を衝け
24
#地的に愉しむ青天を衝け
【悲報】原市之進様 暗殺
市之進様の襲撃場所はよく分かりませんが、暗殺者2名を討ち取った場所は、現在の堀川三条交差点の北側付近、老中 板倉勝静様のお屋敷前と言われています。
ここで市之進様の首を取り戻すことができました。
享年38歳...黙祷
#青天を衝け
25
#地的に愉しむ青天を衝け
この頃(明治4年12月)栄一は、湯島の家を引き払い、裏神保小路に引っ越します。現在の神田神保町の古本屋街です。
ここで千代と大内くにが同居しました。敷地は540坪超あったので、生活空間は分かれていたのでしょうか?
それでも...居心地悪そうな気が🤔
#青天を衝け