1
昨年の大河ドラマ「青天を衝け」の内容を、地図を使って補足したあの企画「 #地的に愉しむ青天を衝け 」の特集ページ作っちゃいました☺️ 一番いいねが多かったのは...あのコラボツイート🗺 わたしのおすすめツイートとあわせてぜひご覧ください💁‍♀️ zenrin.co.jp/product/articl…
2
#地的に愉しむ青天を衝け   終 制作・著作 ━━━━━  ⓏⓇⓃ
3
#地的に愉しむ青天を衝け   栄一さん、今の日の本になにを想う...   常盤橋公園の渋沢栄一さん銅像のまなざしは...新橋や柳橋のきれいどころの方角を向いていると言う話もあります😑   嘘か誠か分かりませんが...栄一さんならあり得そう☺️ 栄一さん、おつかれさまでした。 #青天を衝け
4
この周辺3つの“ときわ”橋が存在します。   栄一さんが復元に尽力した「常磐橋」、関東大震災により新たに築造された「常盤橋」、元々は市電を通す為に作られた「新常盤橋」   そして部首に注目👀「磐(石)」と「盤(皿)」なんですね...理由は諸説ありです。   #地的に愉しむ青天を衝け #青天を衝け
5
#地的に愉しむ青天を衝け   東京駅近くの常盤橋公園に渋沢栄一さんの銅像があります。関東大震災で被害を受けた常磐橋の復興に栄一さんが大きく貢献したからだそうです。   この常磐橋、明治初期に近代都市のシンボルとして建造された橋で唯一現存する貴重かつ美しい橋なんです。 #青天を衝け
6
#地的に愉しむ青天を衝け   震災当時は兜町の事務所にいた栄一さん、どうにか飛鳥山邸まで帰宅できたそうです。   その時のルートを現在の地図にしてみましたが、上野公園など迂回しながら帰宅した様子が分かりますね。   #青天を衝け #関東大震災
7
#地的に愉しむ青天を衝け   平民宰相 原敬さんが暗殺されたのは、東京駅丸の内南口。   きっぷ売場付近をじっくり見ると...暗殺現場を示す印が残されていますので、ぜひ探してみて下さい。   #地的に愉しむ原敬 #青天を衝け
8
慶喜公といえば、よく昭武公のお屋敷「戸定邸」に訪れたそうです。そして客間からこの素敵な景色を眺めたとか。   慶喜公を偲ぶには最高な場所だと思います。   #青天を衝け #地的に愉しむ青天を衝け #千葉県松戸市
9
あぁ慶喜さま...   栄一さんが尊敬する慶喜公のお墓は、谷中霊園(内の寛永寺敷地)にあります。 お隣には寄り添うように美賀君のお墓、そしてご近所には慶喜公に向いた栄一さんのお墓が...   心許せる人々に囲まれた慶喜公、どうぞ安らかにお眠りください。 #青天を衝け #地的に愉しむ青天を衝け
10
篤二さんが家出した三田のお宅は、三田綱町、現在の三田共用会議所にありました。   「共用会議所」とは中央省庁が共同で利用する会議場、戦後の財閥解体時にここを国に物納しちゃうんですよね…篤二さんの息子の敬三さんが。   #青天を衝け #地的に愉しむ青天を衝け
11
#地的に愉しむ青天を衝け   喜作「篤二、ずいぶんとわかりやすいところに逃げてきたじゃねぇか」   と言ったかどうかは知りませんが...篤二の白金邸(現:松岡美術館付近)は喜作邸(現:八芳園)から超近いです🤫   #青天を衝け
12
#地的に愉しむ青天を衝け   栄一さんがアメリカ出発へ出発する前に訪れた伊藤博文さんのお宅は #神奈川県大磯町 にある「滄浪閣」です。   それにしても...ご近所さんのクセ強すぎませんか😨   #青天を衝け
13
尾高惇忠兄いのお墓は #埼玉県深谷市 下手計(てばか)にあります。墓碑の撰文は栄一さん。   「学あり行いあり君子の器。われまた誰をか頼らん。何ぞわれを捨てて逝けるや」   惇忠兄いを師と仰いだ栄一さんの嘆きが伝わり過ぎる感動的な文です。   #青天を衝け #地的に愉しむ青天を衝け
14
#地的に愉しむ青天を衝け   ポーツマス条約を締結した小村寿太郎さんは宮崎県の飫肥出身。   15歳で大学南校(現東京大学)に入学、22歳でハーバード大学を卒業したスーパーエリート寿太郎さんの生誕地は、飫肥城大手門前の通り沿いにあります。   #青天を衝け #宮崎県日南市
15
#地的に愉しむ青天を衝け   ロシアのバルチック艦隊を破った、戦艦三笠と東郷平八郎さんには横須賀市の三笠公園で出会えます。 戦艦三笠の中は資料館となっており、#坂の上の雲 で有名な秋山真之の名文「本日天気晴朗なれども波高し」の電報を見れたり...展示物が充実しています。   #青天を衝け
16
#地的に愉しむ青天を衝け   アメリカに渡り、ルーズベルト大統領と会見を行った栄一さん。実は...アメリカに行っただけじゃないんです! 1902年の渡航は、数か月かけた欧米各国の巡遊でした。こちらがそのときのルートです!(帝国書院さんに地図お借りました☺️)   #青天を衝け
17
江東区南砂に「尾高橋」という橋がありますが、尾高惇忠兄いの次男 尾高次郎氏の功績(砂町運河開削)を称え名付けられた橋です。   ちなみに #青天を衝け のテーマ音楽の指揮者 尾高忠明氏は、この次郎氏のお孫さん。惇忠さんの子孫には他にも高名な方が一杯。さすが兄い!   #地的に愉しむ青天を衝け
18
#地的に愉しむ青天を衝け   尾高惇忠兄いが逝去したのは、深川福住町の渋沢栄一深川別邸(現澁澤永代ビル付近)でした。   若い頃から栄一さんと一緒に過ごした惇忠兄い、その最期の場所も栄一さんと近い場所とは、なかなか感慨深いです...   合掌   #青天を衝け #東京都江東区
19
#地的に愉しむ青天を衝け   渋沢喜作さんの白金台の立派なお宅とはこちら☺️現在の八芳園さん!   #青天を衝け #東京都港区
20
こちらは徳川慶喜公の終の棲家「小日向邸」、元々は大久保長門守のお屋敷だったそうです。(参考:大江戸今昔めぐりedomap.jp)   その敷地は現在、国際仏教学大学院大学のキャンパスとなっています。   #地的に愉しむ青天を衝け #青天を衝け
21
#地的に愉しむ青天を衝け   徳川慶喜公が静岡から引越してきたお宅は巣鴨にあり、中山道に面した広大なお屋敷だったそうです。   なお当時、鉄道が敷設(現在の山手線)されるという事で、騒音を嫌がりお引越しされたそうです。   #青天を衝け
22
栄一さん暴漢からの襲撃後、西河岸橋を北に向かい、三越洋服店に駆け込み休憩させてもらったそうです。   その距離600~700m...生きた心地のしない移動だったことでしょう😨   負傷したお馬さんも頑張りました!   #地的に愉しむ青天を衝け #青天を衝け
23
#地的に愉しむ青天を衝け   【栄一さん襲われる】 史実によると「兜町の自宅を出て、江戸橋の通りと、四日市町の通りとの交差点で襲われた」とあります。   とすると...襲撃現場は現在の日本橋南交差点付近でしょうか🤔郵便発祥の地(現:日本橋郵便局)の目の前です。   #青天を衝け
24
#地的に愉しむ青天を衝け   篤二さんは当時、穂積陳重・歌子さんのお宅で生活していました。その場所は牛込払方町9(現:新宿区払方町)にありました。   後に、お隣には結婚後の大内くにさんが引越してきて仲良く付き合っていたそう!胸熱ですね🥲    #青天を衝け
25
全国でも珍しい鉄道系の高校として有名な岩倉高校。この名称は鉄道事業に貢献した岩倉具視さんにちなみにつけられたものです。   こちらは人名由来の学校名でした👋   #地的に愉しむ青天を衝け #青天を衝け #東京都台東区