201
202
南西ドイツのボーデン湖は、絶景に彩られた癒しの湖。
花の島マイナウで色彩の競演を楽しんだり、古城とワインの町メーアスブルクでメルヘンチックな町並みと美酒に酔いしれたり…
吸い込まれそうなほど透明な湖を眺めていると、「楽園」という言葉が胸をよぎります。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
203
教会と幾つもの塔がそばだつバート・ヴィンプフェンは「ドイツで最もシルエットの美しい町」と言われています。
ホーエンシュタウフェン家の皇帝の宮廷が置かれたことで発展した街には、美しい木組みの家が多く残り、また塩水による湯治場として知られています。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
204
ハルツ地方の小さな町、ヴェルニゲローデのクリスマス市は市庁舎前が舞台。
とんがり屋根の市庁舎の前にツリーが立ち、周囲にならぶ木組みの家が暖かなオレンジの光に包まれる様子はまるでおとぎ話のワンシーンのようです。
11月26日~12月22日まで。
wernigerode-tourismus.de/weihnachten-in…
#YoursTrulyGermany
205
バイエルンのランツフートでは、高さ約130mの世界で最も高いレンガの塔がある聖マルティン教会が街を見守っています。
「ドイツで最も美しい通り」と呼ばれるアルトシュタット通り、またトラウスニッツ城は町のシンボル。
知られざる古都の風を感じに行きませんか?
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
206
有名な「ハレルヤ」のコーラスで知られるオラトリオ「メサイア」の作曲家ヘンデル。
ハレで生まれ、18歳までをここで過ごしました。
ヘンデルの生家やオルガン奏者を務めた大聖堂など、あの天から鳴り響いてくるような音楽の原点を、この街でたどることができます。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
207
【朗報】ドルトムントが誇る「世界一大きなクリスマスツリー」の土台が設置されたそうです!マーケットは11月18日から開催予定。2年ぶりに拝みに行けるかな...いや行こう。
会いたい時に会いに行かなきゃまた会えるとは限らないですからね。
#YoursTrulyGermany
208
世界遺産のライン渓谷。水上に浮かぶ古城のようないでたちのプファルツ城は、神聖ローマ皇帝ルートヴィヒ4世が関所として築きました。かつては行き交う船から税を徴収していた城ですが、現在は城博物館として公開。アクセス方法が渡り船というのも、また面白いですね。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
209
ニーダーザクセン州のトイフェル湿原の森の中にあるヴォルプスヴェーデ。
ここは「芸術家の村」と呼ばれ、19世紀の末にパウラ・モーダーゾーン=ベッカーを筆頭に多くの画家や詩人、そして彫刻家がここで自然と共に暮らし、多くのインスピレーションを受けた場所。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
210
異世界への扉が開いていた!
ミュンヘン市街中心部にある不思議空間アザム教会。
18世紀に芸術家で職人だったアザム兄弟がこだわりを結集して作ったという、壮麗な後期バロック様式の教会です。
祭壇のアドベンツクランツには12/12、3本目のろうそくに火が灯ります。
#YoursTrulyGermany
211
ライオンの街ブラウンシュヴァイク、世界遺産リューベック、塩の街リューネブルク、そして文化の都ミュンヘン。
この四都市は12世紀にヴェルフ家のハインリヒ獅子公爵によって発展したんですよ。
あなたもお気に入りの歴史上の人物の軌跡を辿る旅を計画してみては?
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
212
8月25日はルートヴィヒ2世誕生の日ですね。今年で176周年。
王の建設した3つのお城はどれも素敵なので行ってみてくださいね😊
・ノイシュヴァンシュタイン城
・リンダーホーフ城
・ヘレンキームゼー城
2枚目© Bayerische Schlösserverwaltung(Photo: Veronika Freudling)
#YoursTrulyGermany
213
世界遺産になっているライン川沿いの町バッハラッハ。
町の裏にそびえるシュターレック城は古城を改装したユースホステルで、時期によっては1泊18ユーロで古城ステイが体験できます。
2000円ちょっとでお城に泊まれるなんて、さすが古城大国ドイツだと思いませんか?
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
214
他にもあるぞ!な美しいドイツの図書館ワールド📚
・オーバーラウジッツ学術図書館(歴史文化博物館内)/ゲルリッツ
・旧修道院図書館(市立博物館内)/フュッセン
#YoursTrulyGermany
215
変化に富んだ顔を見せてくれるドイツ中西部のラーン渓谷。
ゲーテが「若きウェルテルの悩み」の着想を得たヴェッツラー、ロマネスク様式の傑作リンブルクの大聖堂、中世の廃墟ルンケル城。
そしてバート・エムスでは、ドイツ最大のフラワーショーが開催されます。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
216
久しぶりに訪れたドイツ最古の都トリーア。美しさに改めて圧倒されています...
町を守るように建つポルタ・ニグラ(黒門)は世界遺産に登録されるローマ遺跡群の1つ。普段から迫力満点の門ですが、今の季節はクリスマスツリーやイルミネーションで彩られて神々しさが増しています
#YoursTrulyGermany
217
南ドイツのベルヒテスガーデンにある小さな村 #ラムザウ 🇩🇪多くの画家たちを魅了した場所として有名で、聖セバスティアン(ラムザウ)教会をモチーフにした絵画作品は数多く存在します👨🎨🖼ジグソーパズルのデザインで見たことがある人もいるのではないでしょうか🧩😉
📍#visitRamsau #YoursTrulyGermany
218
このたび世界遺産の仲間入りを果たしたバーデン・バーデン。
ローマ時代から続く由緒ある温泉地で、18~19世紀には王族や偉人が集まる高級温泉保養地として発展しました。
花で彩られた優雅な町並みは当時のまま。ドイツの作曲家ブラームスもこの町を愛したひとりです。#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
219
ボーデン湖はドイツで最も大きい湖。
湖沿いに点在するメーアスブルクやコンスタンツといった可愛らしい南国情緒漂う街、そしてビルナウの巡礼教会を訪れればドイツの新しい一面に出会えるはず。
アルプスを眺めながら味わうボーデン湖特産の白ワインは格別です。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
220
ゲーテ街道の終着点は、重厚なる古都ドレスデン。
貴婦人のごときフラウエン教会や、ザクセン王国の栄華を伝えるツヴィンガー宮殿、ギネスも認めた「世界一美しい牛乳屋さん」…
まさに“ラスボス”にふさわしいスポットがそろい踏み。
詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
221
日本じゃほぼ無名なのが残念すぎるドイツの町を紹介させてください🇩🇪
クヴェトリンブルクは、1300以上の木組みの建物が残る1000年の古都。
「ドイツ発祥の地」ともいわれ、旧市街がまるごと世界遺産に登録されてるんです⭐
▼かわいいドイツに会える町
tabizine.jp/2021/07/02/406…
#YoursTrulyGermany
222
メルヘン街道のマールブルクは、グリム兄弟が大学に通った坂の道。
段々畑のように家や教会が並ぶ様子を見れば、グリム兄弟のヴィルヘルムが「家の数より階段のほうが多い町だ」と評したのも納得では?
木組みの建物が詰まった旧市街は、絵本の世界への入口です。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
223
フランスのヴェルサイユ宮殿に憧れていたドイツの君主たち。彼らがヴェルサイユ宮殿を真似して造らせた豪華絢爛な城は、ドイツ各地に残されています。カールスルーエ城やルートヴィヒスブルク城そしてリンダ―ホーフ城などなど。本家に一番近いのは、どのお城でしょう?
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
224
ついにフランクフルト🇩🇪クリスマスマーケットが始まりました🎄✨
いよいよ日本時間20時~ドイツ観光局 @GermanyTravelJP 協賛🌟ライブ配信❣️ご視聴登録頂いた皆様オンラインツアーでお会いしましょう🤗
YoutubeLive(チャット不可)でも同時配信💕
▶️bit.ly/3HKs9VN
#YoursTrulyGermany
225
フランクフルトから40分の、小さなおとぎの国へようこそ。
ここは、知る人ぞ知るドイツ木組みの家街道の町・イトシュタイン(Idstein)。
町のランドマークは、その名も「魔女の塔」。観光案内所で秘密の鍵を手に入れると、塔の上から町を一望することもできるんです。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany