226
227
森の中にそびえるヴァルトブルク城は、ドイツ屈指の名城。ドイツの中世の城として、唯一単独で世界遺産に登録されています。
この城の「祝宴の間」が、ノイシュヴァンシュタイン城の「歌人の間」のモデルになったって、知ってましたか?
詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
228
ドイツ、オランダそしてデンマークの海岸線に広がるワッデン海は、世界遺産に登録されています。
広大な干潟や湿原は貴重な生態系の宝庫で、ここに生息する生物は1万種以上。
野生のアザラシが観察できるスポットとしても知られています。
germany.travel/en/campaign/ge…
#YoursTrulyGermany
229
あのおとぎ話のお城がここに。
メルヘン街道沿いのトレンデルブルク城は、「ラプンツェル」を彷彿とさせる塔のある古城ホテル。
高さ38mの塔からは、今にも彼女が顔を出しそう。あたりが寝静まったころ、「おまえの髪を垂らしておくれ」という囁きが聞こえてくるかも…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
230
🎉ドイツ観光局協賛 @GermanyTravelJP 🇩🇪
🎥ライブ配信フランクフルトのクリスマスマーケット🎄オンラインツアー🎅
期間限定(〜11/29まで)アーカイブ動画を公開いたします📢💕
youtu.be/HWDhM2kMp0Y
見逃した方😪もう一度見たい方🧐
ぜひチェックしてみてください🤗💕
#YoursTrulyGermany
231
知る人ぞ知る町フルダの、華麗なるバロック宮殿。ひときわ豪華な「鏡の間」を動画でご覧ください!天井までびっしりと埋め尽くされた鏡の世界に引き込まれそうです…
#YoursTrulyGermany #fulda
232
四季折々のカラフルな花が美しいボーデン湖畔のマイナウ島も、冬は真っ白。
それでも島を歩けば、カラフルなチューリップが点々と見つかります。
120種類の蝶がいる館や熱帯植物園は冬でも暖かで、15mのヤシの木の下、コーヒーとケーキで一休みできます。
southwest-germany.jp/insel-mainau
#YoursTrulyGermany
233
ドイツ文学を代表する文学者のひとりであり、ノーベル文学賞受賞者のヘルマン・ヘッセゆかりの地と言えば、マウルブロン修道院とテュービンゲン。
マウルブロン修道院は「車輪の下」の舞台となったほか、テュービンゲンでは彼が本屋見習いとして3年間働いていました。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
234
12月に入り、街全体がクリスマス前の雰囲気に包まれるミュンヘン。
優雅な街並みがより一層荘厳な雰囲気に。
この時期の街歩きはウィンドーショッピングをするだけでも、わくわくします。
特にお花屋さんの店先はファンタジーの世界!
#YoursTrulyGermany
235
ドイツ・ロマンチック街道協会から公式アンバサダーに任命されたKeikoさん @_keisroom が、本日7月10日から起点のヴュルツブルクを出発し、約500kmの道を徒歩で、終点フュッセンを目指します!
言うは易く行うは難しの旅をリツイートで紹介していきます。
ks-castle.com/blog/romanticr…
#YoursTrulyGermany
236
マンハイムの宮殿はドイツ最大の宮殿ということをご存じでしたか?
18世紀にはヨーロッパそしてドイツでも最高のオーケストラが存在し、宮殿内で多くの演奏家がロココ風のサロンで演奏していました。
モーツァルトが宮廷作曲家として活動を望んでいた街でもあります。
#SeeYouSoom #YoursTrulyGermany
237
古都エアフルトを州都とするテューリンゲン州。
この州にある小さな町ラウシャでは、クリスマスオーナメントのガラス細工の伝統工芸が今も受け継がれています。
テューリンガーヴァルトと呼ばれる森は、クリスマスツリーの名産地。
クリスマスの文化が息づいている地域なのです。
#YoursTrulyGermany
238
シュトゥットガルトが州都のバーデン・ヴュルテンベルク州は、言わずと知れたグルメ大国。
シュペッツェレのほかマウルタッシェン、黒い森のさくらんぼケーキはここが故郷です。
見た目がおもしろいスパゲティアイスは、約50年前にマンハイムで誕生しました。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
239
シュトゥットガルト近郊にあるエスリンゲン。かつては屈強な城塞都市で、カラフルな家々の続く町並みがぐるりと城壁で守られていました。
中心にドイツ最古のゼクト(スパークリングワイン)醸造所「ケスラー」があり、地下で1000本以上のゼクトが並ぶ様子は圧巻です。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
240
冷涼な空気の漂う森を抜け、木立の間から差す陽の光に当たりながら進む小道。
目指す城塞都市ローテンブルクは、あと少し。
城門をくぐれば、ひんやりとした石畳みの道が街の奥まで続く…
…そんな幻想の夢から目覚めた、猛暑日の朝。
#縦長写真で見せたかったドイツ
#YoursTrulyGermany
241
絵画のようなホーエンツォレルン城。
雲海から姿を覗かせる様子が「天空の城」と話題になりましたね。雲海とお城の共演が楽しめるのは秋~冬にかけて。気象条件が揃った早朝にしか雲海は発生せず、まさに選ばれし強運の持ち主こそが目にすることのできる光景なのです。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
242
フランケンの森地方の都クローナハ。
周りには豊かな針葉樹が広がり、筏流しによって街が繁栄しました。
街を見守るローゼンベルク要塞、塔や小道に木組みの家。
まさにドイツらしい風景に出会える場所。
またここはドイツの天才画家クラーナハの故郷でもあります。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
243
フランクフルト名物のケーキ「フランクフルタークランツ」が象徴するのは、皇帝の冠。
かつて皇帝戴冠が行われたフランクフルトの歴史を彷彿とさせるスイーツです。
キャラメリゼした黄金のナッツをまとい、懐かしい味わいのバタークリームがたっぷり使われています。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
244
どんなに外が寒くても、中に入れば春爛漫のような世界が広がっている世界遺産のヴィース教会。
奇跡のキリスト像で知られる、ドイツで最も美しいロココ様式の教会です。
余談ですが、教会向かいのカフェで食べられる揚げたての地元風ドーナツ(Küchle)がおいしいんです。
#YoursTrulyGermany
245
バイロイト近くから流れる全長524kmのマイン川は、「バイエルンのニース」と称えられるアシャッフェンブルク、歴史的な建造物と高層ビルが立ち並ぶフランクフルトを流れ、温泉保養地ヴィースバーデンでライン川と合流。
マイン川を沿って旅行するのも新しい楽しみ方。#SeeYouSoom #YoursTrulyGermany
246
ロマンチック街道の街ドナウヴェルト。
小さな中洲の島の漁村から帝国都市へと発展し、交易によって繁栄しました。
帝国通りには豪奢な都市貴族の館が立ち並び、「南ドイツで最も美しい通りの1つ」と称えられています。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
247
旅人をレトロなバスで町から町へと運んでくれるロマンチック街道バス。
10月31日までの水曜日と日曜日に、中世都市ローテンブルクとミュンヘンの間を行き来しています。
メルヘンの雰囲気溢れる中世の町へ、街道バスに乗って。
時刻表: romantischestrasse.de/%E3%83%90%E3%8…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
248
完成まで500年を費やしたウルム大聖堂。
塔の高さが161mと、教会建築としては世界最高峰です。
展望台まで768段の階段を上れば、目に飛び込んでくるのはまるでミニチュアのようなオレンジ屋根の街並み。
崇高な雰囲気の内部では、無数のステンドグラスや装飾が感動を誘います。
#YoursTrulyGermany
249
ニーダーザクセン州で最も大きな湖シュタインフーバーメアーに浮かぶ人工の島ヴィルヘルムシュタイン。
18世紀に築かれた星型の砦は軍事学校や牢獄としても利用され、現在はレストランやホテルが置かれ小さなリゾート地になっています。正に隠れスポット。
inselresort-wilhelmstein.de
#YoursTrulyGermany
250
ドナウ川沿いを行く列車で旅をしていると、森の中から突然視界がひらけ、壮麗なジグマリンゲン城が視界に飛び込んできます。
切り立つ岩の上に鎮座する城の中には、見る者を圧倒する豪華絢爛な部屋の数々。なかでも26枚の肖像画がならぶ祖先画の間は必見です。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany