226
227
古城街道の町バイロイトにある辺境伯は、一度見たら忘れられないほど豪華絢爛です✨
もとはバイロイト辺境伯の妻ヴィルヘルミーネが娘の結婚式のために建設させたもの。当時は「式が開催される2週間の間だけもてばいいわ😉」という考えだったのにも驚きです。
#DiscoverGermanyFromHome
228
小さな木組みの町ヴェツラー(Wetzlar)は、ゲーテが激しい恋に落ちた町。
ゲーテは舞踏会で出会った女性「ロッテ」に恋をしますが、彼女にはすでに婚約者がおり、叶わぬ恋に苦しむことに…
この体験が、世界的ベストセラー「若きウェルテルの悩み」を生み出したのです。
#DiscoverGermanyFromHome
229
ゲーテゆかりの地を結ぶ「ゲーテ街道」は、ドイツの精神文化の源流。世界遺産ヴァルトブルク城や、ゲーテがナポレオンと出会った花の都エアフルト、ゲーテが生涯を終えたワイマール、バロックの古都ドレスデン…
噛めば噛むほど味が出る風景の数々は旅人の魂を揺さぶります。
#DiscoverGermanyFromHome
230
青きドナウ、緑のイン、黒のイルツ、3つの川が交わる古都パッサウ。
バロック様式の町並みでひときわ目を引くのが、玉ねぎ頭の塔をもつ聖シュテファン大聖堂。
教会オルガンとしては世界最大のパイプオルガンがあり、17974本のパイプが奏でる音色は鳥肌が立つほど荘厳です。
#DiscoverGermanyFromHome
231
ハルツ地方の魔女のお祭り「ヴァルプルギスの夜」の皆さんの完成度の高いコスプレをどうぞ!(本当の魔女も混ざっていますたぶん)
全身全霊で何かを願う人は、本当に魔法を使えるそうですよ。
#ハロウィン
#DiscoverGermanyFromHome
232
キャンペーン
/
ドイツ観光局 × #世界の街歩き
コラボ #キャンペーン🍺
\
今年はおうちでドイツを味わおう👏
本場の【ジャーマンソーセージ30本‼】を
抽選で【5名様】にプレゼント🎁
■応募方法
①@JTB_globalnewsと@GermanyTravelJP をフォロー
②本投稿をRT(11/20〆切)
#DiscoverGermanyFromHome
233
「幸運の城」という名前のグリュックスブルク城。
ドイツの北端、デンマークとの国境近くに建つこの小さなお城は、欧州各国の王家と縁深く、城内のチャペルはドイツ最古のプロテスタント教会のひとつです。
湖と自然に囲まれた、あの静かな幸福感にまた浸ってみたい…
#DiscoverGermanyFromHome
234
今夜の「旅するためのドイツ語」(NHK Eテレ)は、大聖堂の町ケルン。
11/2(月)23:30-23:55
nhk.jp/p/german-tv/ts…
600年をかけて造られた世界遺産の大聖堂は、ケルンの象徴。正面に立ったときの覆いかぶさってくるような迫力は、一生に一度は体感したいものです。
#DiscoverGermanyFromHome
235
ケルン大司教の夏の離宮で世界遺産のアウグストゥスブルク宮殿。
青を基調とした階段の間は涼しげな印象を与えます。
この華麗な世界で姫君と貴公子が歓談し、踊り、晩餐を楽しむ姿を想像して下さい。
素敵な物語を思い浮かべながら3Dで宮殿を探索↓
nrw-tourismus.de/panoramen/brue…
#DiscoverGermanyFromHome
236
白鳥城で有名なルートヴィヒ2世が島を丸ごと購入して建てたヘレンキームゼー城。
ヴェルサイユ宮殿より長く豪華な鏡の間は圧巻。国家財政が傾くほど費用をかけたのに王は9日間しか滞在できずに変死し未完のまま...彼の狂気が随所に感じられます(続
travelbook.co.jp/special/german…
#DiscoverGermanyFromHome
237
ドレスデン近郊のモーリッツブルク城は、水に浮かぶ優雅な狩猟の館。
野生の鹿や猪も生息する自然保護区に、凛とたたずんでいます。
周囲には、大小30もの池や庭園。
城だけでなく、島となっている土地やそこにある建物まで、すべてが左右対称になるように造られています。
#DiscoverGermanyFromHome
238
少数民族ソルブ人の中心都市、ザクセン州のバウツェンで、イースターは春の訪れを告げる大切な節季。
イースターエッグ・マーケットでは、伝統的な手仕事で作られた美しいエッグに出会えます。
来年のイースターは4月4日。
その頃にはまた、旅に出られるようになりたい。
#DiscoverGermanyFromHome
239
ワイマールの世界遺産、アンナ・アマーリア公妃図書館。
ロココ様式の優美なホールはまるで宮殿のよう。
想像してください。ここで、世界の謎を解き明かす貴書を探し、静かに読書にふける日のことを。
3D映像で、図書館の中を探索してみましょう↓
3d-top-event.info/haab-3d-events…
#DiscoverGermanyFromHome
240
見れば見るほど、ネコ!
世界遺産・ライン渓谷中流上部にある「ネコ城」は、重厚感と可愛らしさが奇跡的に同居した古城。
一説では、この城を建てたカッツェンエルンボーゲン伯爵の名が「猫の肘」の意味を持っていたことから、「ネコ城」のあだ名が付いたといわれています。
#DiscoverGermanyFromHome
241
【美しく #おいしいドイツ の町】
私的トップ10
第3位はみんな大好きローテンブルク!
ロマンチック街道一可愛い町。
城壁内はまるで中世のテーマパーク。ここで人が普通に生活してるなんてすごいですよね
銘菓シュネーバル(雪の玉)はサクサク食感と素朴な味わいが魅力(続
#DiscoverGermanyFromHome
242
ドイツで最も有名なニュルンベルクのクリスマスマーケットも、今年は残念ながら中止に…。
焼きソーセージやレープクーヘン、グリューワインの香りが漂う夢のような空間、1年の中でも特別な時間を、再び楽しめる日がまたすぐ来ますように。
travelbook.co.jp/special/german…
#DiscoverGermanyFromHome
243
今年は中止になってしまったフランクフルトのクリスマスマーケット。住んでいた時は毎年行ってたので、なんか寂しい気持ちです😢
写真は去年の様子。巨大なツリーやレトロなメリーゴーラウンド、カラフルなアーモンドは見てるだけでワクワクします😊
#DiscoverGermanyFromHome
244
中世の面影がそのまま残る街ローテンブルク。
このロマンチックな雰囲気は、クリスマスシーズンが近づくとより一層高まります。
暗い中にともるクリスマスの明かり、寒い中で飲む温かいグリューワイン。
暗くて寒いドイツの冬が、楽しくすてきなものになる場所です。
#DiscoverGermanyFromHome
245
「ラインの宝石」と謳われる、ラインシュタイン城。
一説ではその起源を1000年以上前にさかのぼるとされ、切り立った岩山に悠々とそびえる姿は、「孤高」という表現がぴったり。
父なるライン川との詩情あふれるコラボレーションは、切ないほどに旅人の胸を熱くします。
#DiscoverGermanyFromHome
246
【美しく #おいしいドイツ の町】
私的トップ10
第1位はドレスデン!
戦後の瓦礫から再建した「世界最大のパズル」ことフラウエン教会やマイセンタイルの壁画などが建つ旧市街は丸ごとバロックの博物館のよう。
シュトレンやバウムクーヘン、ワインなど名物グルメの宝庫(続
#DiscoverGermanyFromHome
247
ドナウ渓谷にたたずむジグマリンゲン城。
ホーエンツォレルン城を所有するホーエンツォレルン家の分家が建てた城で、いくつもの塔が描く複雑なシルエットは、ため息が出る美しさ。
町を見下ろす堂々たる姿に、水面に映るしっとりとした姿…さまざまな表情に魅了されます。
#DiscoverGermanyFromHome
248
寒くなると恋しくなる、ドイツのクリスマスマーケット。
クリスマス菓子の定番・レープクーヘンは、ニュルンベルクが本場。
ニュルンベルクのレープクーヘンは、「エリーゼンレープクーヘン」と称され、小麦粉が少なく、ナッツの比率が多い特別なレシピで作られています。
#DiscoverGermanyFromHome
249
「ブロッケン現象」の由来になった、ハルツ山地のブロッケン山。
絵本のような木組みの町ヴェルニゲローデを出発したSLは、ガタゴトと音を立てながら魔女伝説が残る神秘の山へと分け入ります。
この山でブロッケン現象が起こりやすいのは、ひょっとして彼女たちのしわざ…?
#DiscoverGermanyFromHome
250
「妖精の城」の名をもつ、ミュンヘンのニンフェンブルク城。バイエルン国王の夏の離宮で、羽を広げた白鳥のような優美なシルエットが印象的。
ルートヴィヒ1世が描かせた36人の美女の肖像画が並ぶ「美人画ギャラリー」は必見。一人一人の個性がにじむ美しさに魅了されます。
#DiscoverGermanyFromHome