26
春の行楽日和にウィンナーを食べて、おとぎ話に出てくるような美しい城に思いを馳せません? この呟きをRTして下さった夢見るフォロワーさんの中から抽選で1名様にドイツウィンナーを、なっなんと、100本プレゼント! 3/28 締切。当選はDMにて連絡。 germany.travel/media/pdf/agb/… #DiscoverGermanyFromHome
27
文字通り眠れる森の美女の城と化していたノイシュヴァンシュタイン城が、ついに今日5月21日から、永い眠りから覚めて開城されることになりました! とにかく嬉しい! 昏睡状態にあった最愛の人が奇跡的に目覚めた時のような気分です!!! 入城詳細:neuschwanstein.de/englisch/touri… #DiscoverGermanyFromHome
28
夢のドイツ旅行。 中世の城塞都市ローテンブルク、華麗なる王都ドレスデン、躍動する首都ベルリン… 城門をくぐり、石畳の街を歩き、古の路地を抜け、たどり着いた風格あるレストランで食べるドイツ料理…。 いつか夢は現実となるはずです。 #DiscoverGermanyFromHome
29
世界遺産アーヘン大聖堂は、歴代のドイツ王(神聖ローマ皇帝)が戴冠した所で、天井の黄金文様やカール大帝の黄金の聖櫃、ステンドグラス等が驚異的な美しさ。 その華麗で神秘的な世界を3D映像で体験! ↓ nrw-tourismus.de/panoramen/aach… 他のコンテンツ: germany.travel/en/ms/discover… #DiscoverGermanyFromHome
30
世界遺産のバイロイト辺境伯歌劇場。 「ヨーロッパで最も美しいバロック劇場」といわれるその内部は、想像を絶するほど豪華絢爛です。 その驚きの美しさを、3D 映像で疑似体験してみませんか? ↓ 360-bayern.de/panos/schlbay/… 他のコンテンツ: germany.travel/en/ms/discover… #DiscoverGermanyFromHome
通常ならば毎年、イースターの1カ月前に開催されるバウツェンのイースターエッグマーケット。 少数民族ソルブ人の伝統文化に触れられるすてきな機会です。 中でもライナー・グローザさんが作る、精緻な細工を施した藍色のイースターエッグは神業的美しさ… #DiscoverGermanyFromHome
32
幻と現実の区別もつかなくなる神秘の湖、ブラウトプフ。 毎秒2000リットル以上もの水が湧き出る泉は、その名も「青い鍋」。 吸い込まれそうな青を目にすれば、「聖霊が閉じ込められていた」という伝説もあながち嘘ではない気がしてきます。 #縦長写真で見せたかったドイツ #DiscoverGermanyFromHome
33
ザクセン王朝の栄光を体現するドレスデンのゼンパーオペラは、歴史ある華やかな歌劇場です。 3D映像で、神殿のように美しい階段や廊下を歩き、舞台のあるホールに入ってみましょう! ↓ 3dtopevent.info/culture_15_Sem… 他のコンテンツ: germany.travel/en/ms/discover… #DiscoverGermanyFromHome
34
バイエルンの古都の石畳を歩き、古城ホテルに泊まり、カフェで一休み… 旅の計画だけでも立てたいフォロワーさんで、これをRTした方から抽選で3名様に、ダルマイヤーの紅茶ギフトセットをプレゼント! 11/15締切。当選はDMにて連絡。 賞品と旅の詳細:travelbook.co.jp/special/german… #DiscoverGermanyFromHome
35
ここは妖精の村? ベルリンから列車で1時間の水郷・シュプレーヴァルト。 コウノトリが暮らす低湿地帯に、少数民族ソルブ人の伝統文化… まさに「別世界」と呼ぶにふさわしい、現代のオアシスです。 19世紀後半の鉄道開通まで、地域の移動手段は船だったというのも納得。 #DiscoverGermanyFromHome
36
北ドイツのシュヴェリーン城は、湖上の宝石と称えられる優美な城。 653もの部屋がある城内は、まさに別世界。 おとぎの国の扉が開くまで、今はしばし次の冒険に思いを馳せて。 3Dでおとぎの城を探索! ↓ mv-schloesser.de/de/tour/schlos… 他のコンテンツ: germany.travel/en/ms/discover… #DiscoverGermanyFromHome
37
クリスマスが近づくとシュトレンが積まれるドレスデンの世界一美しい牛乳屋さん。 この店の他、コロナ後のドイツ観光局のツイート #DiscoverGermanyFromHome のTOP10を私のコメント付きで紹介した記事が公開されましたので、ご笑覧の上、幻想のドイツに思いを馳せて頂ければ。 asahi.com/and_travel_air…
38
フリードリヒ大王が建てた世界遺産サンスーシ(無憂)宮殿は、「人生の喜びと自然との一体感」をテーマに、ブドウやクモの巣など、自然のモチーフが多用されています。 3D映像で大王の世界を疑似体験! ↓ artsandculture.google.com/streetview/san… 他のコンテンツ: germany.travel/en/ms/discover… #DiscoverGermanyFromHome
39
4月30日は、年に1度魔女の宴が開かれる #ヴァルプルギスの夜 。 木組みの町ヴェルニゲローデに集まった魔女たちは、神秘の山ブロッケンを目指します。 今年は例年のような集会は開かれませんが、魔女たちはどこかで人知れず、こっそりと集っているかもしれませんね。 #DiscoverGermanyFromHome
40
世界最大級のゴシック建築ケルン大聖堂(世界遺産)。 その内部の壮大さは一見の価値があります。 天井の高さ、石柱の力強さ、ステンドグラスの美しさから、荘厳な世界が現出します。 3D映像で疑似体験! ↓ nrw-tourismus.de/panoramen/koel… 他のコンテンツ: germany.travel/en/ms/discover… #DiscoverGermanyFromHome
41
家賃は500年間すえ置き。 アウクスブルクの富豪・フッガ―家が設立した「フッゲライ」は、世界初の社会福祉住宅。 今もフッガー家の末裔が、自ら入居者を選考しているそう。 設立当時の家賃は、年間1ライン・グルデン=現在の0.88ユーロ。約116円で500年間変わっていません。 #DiscoverGermanyFromHome
42
夕闇に沈む城を眺めていると、魔女の住む城に見えてきません? 異世界に吸い込まれてしまいそうな、妖しい雰囲気の世界! 1.グリュックスブルク城 2.シュヴェリーン城 3.トレンデルブルク城 4.ブラウンフェルス城 #DiscoverGermanyFromHome
43
ドイツで一番有名なケーキといえば「黒い森のさくらんぼケーキ」。 バーデン=バーデンなどの町がある南西ドイツの黒い森が故郷で、「キルシュヴァッサー」と呼ばれるサクランボ蒸留酒をたっぷり使った香り高い味わいです。 生クリームの食感も軽く、ペロリと食べられます。 #DiscoverGermanyFromHome
44
ドイツの中でも特に独特な文化の残る場所が、南西ドイツに広がる「黒い森」。 この地域内だけでも様々な民族衣装がありますが、印象的なのは赤いボンボンがついた「ボレン帽子」です。 女性用の帽子で赤は未婚、黒は既婚を表し、軽そうに見えますが実は重さが3kgもあります。 #DiscoverGermanyFromHome
45
ドイツクイズ最上級編。 Sで始まる都市の名を1つ、 観光名所の名を1つ、 ドイツ料理・飲み物の名を1つ上げて下さい。 (例) Stuttgart、サンスーシ宮殿、ザウアークラウト フリードリヒ大王が建設した無憂宮。 美しい自宅こそ、憂い多き戦時に必要との哲学は今に通じます。 #DiscoverGermanyFromHome
46
初めて城塞都市ローテンブルクに入城した時の感動と興奮って覚えてます? レーダー門をくぐり、マルクス塔を抜け、市庁舎前広場を横目に、プレーンラインを目指す。 「何、この異世界…!」 国境が開けば、みんなに体験してほしい、あの異世界感! #DiscoverGermanyFromHome
47 キャンペーン
《ドイツ観光局コラボキャンペーン》 お菓子で味わうドイツ✨ 【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムクーヘン&テーゲベック】を抽選で5名様にプレゼント🎁 ■応募方法 ①@GermanyTravelJP をフォロー ②本投稿をRT(2/28 〆切) ↓詳細 doitsu-kanko.com/2021/02/03/twi… #DiscoverGermanyFromHome
48
リヒテンシュタイン城。 『リヒテンシュタイン』という騎士物語に感銘を受けたヴュルテンベルク伯爵が建設したメルヘンの城です。 高い塔と断崖絶壁に建つ姿からは、物語を想起せざるを得ません。 囚われの姫君の物語? 宝を狙う盗賊の物語? あなたの脳裏に浮かんだ物語は? #DiscoverGermanyFromHome
49
孤高の名城・エルツ城。 一度も陥落したことがない正真正銘の中世の古城で、800年以上も同じ家系によって所有されています。 深い渓谷の中にたたずむその姿は、まるで物語の世界。 春夏秋冬、朝昼晩とそれぞれに異なる表情は、何度でも、いつまでも眺めていたくなります。#DiscoverGermanyFromHome
50
ローテンブルク、ハイデルベルク、ニュルンベルク… ドイツの地名は「ブルク」や「ベルク」がややこしいですよね。 「ブルク(Burg)」は「城」、「ベルク(Berg)」は「山」の意味です。 「ベルク(山)」と付く場所にも城があったりするので、やっぱり紛らわしいのですが… #DiscoverGermanyFromHome