203
千葉工大、瞳孔径から「注意欠如多動症(ADHD)」の特徴を推定する技術を開発 | TECH+ news.mynavi.jp/techplus/artic…
ADHDの人は瞳孔が大きい
目の映像だけでADHDであるか否かを判別できる
※これとは別件ですが、ASDも目の動きから特定できるそうです。サングラスしようかな😨
#ADHD #判別 #発達障害
204
厚労省のデータによると、発達障害者が生きづらさを生じ始めた年齢は、手帳所持者は【20~29歳】、非所持者は【0~9歳】
mhlw.go.jp/content/126010…
本日は、発達障害人の年齢別生きづらい理由をご紹介。
みなさんは何歳頃から生きづらさを感じ始めましたか?
#発達障害 #ADHD #ASD #生きづらさ
206
208
209
心からのお願いです。
これを機に、せめて ADHD発達障害っていうワードと、、、、
とにかく、
“マジで死ぬほど苦しい障害なんだ”
っていう認知が全国民・総理大臣・政治の場・教育の場に広がって欲しい!
当事者より。#ADHD #私の診断
#発達障害 #日本一周 twitter.com/20_ZXT02K/stat…
210
千葉工大、瞳孔径から「注意欠如多動症(ADHD)」の特徴を推定する技術を開発 | TECH+ news.mynavi.jp/techplus/artic…
ADHDの人は瞳孔が大きい
目の映像だけでADHDであるか否かを判定できる
※これとは別件ですが、ASDも目の動きから特定できるそうです。サングラスしようかな😨
#ADHD #推定 #発達障害
212
213
214
215
#ADHD ではなく天才かもしれない
217
ADHDとアスペルガー(ASD・自閉症)の違い
発達障害と総称されるけれど、細かく見ると違いがありますね。
併発といって、両方の性質を持つ人も多いです。
#ADHD #ASD #発達障害啓発週間
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
karapaia.com/archives/52183…
218
発達障害ADHDの原因 脳受容体と炎症が関係:中日新聞 chunichi.co.jp/article/72831
浜松医科大学の研究(2020年)
ADHDの注意力の低さ、計画性のなさはドーパミン受容体D1の減少が原因である!
ドーパミン受容体D1の減少がミクログリアの活性化を招き、それが脳の炎症を起こしてもいる!
#ADHD
219
222
224
【衝撃】発達障害の「疲労」の問題、ガチで闇が深かった…『ただの疲れではない可能性』 - 凹凸ちゃんねる hattatu-matome.ldblog.jp/archives/56034…
>ADHDの人の疲労度は慢性症候群の診断基準を満たすレベル
健常者が感じないような疲れを日常的に感じながら生きているのですね(ToT)
#ADHD #疲労 #ADHD啓発月間