1
ADHD関係なしにこのリマインくんって公式アカウント凄い便利だから広まって欲しい #ADHD
あなたはどんな事で 時間を無駄にしていますか? #ADHD #ASD
ADHDとASDの違い第8弾! 今回は休日編です。 あなたはどちらの傾向がありますか? どんな休日を過ごしていますか? #発達障害 #ADHD #ASD #アスペルガー #休日の過ごし方
私が思う生きにくいadhdまとめてみたから!!!!見て!!!!!!!! #ADHD
前職のADHD後輩、仕事が出来なさすぎて怒られて毎日トイレで泣いてた。 でもある日を境に急に恐ろしいほど仕事ができるようになって、そして気づいたら僕を通り越して昇進していった。 当時は不思議で仕方なかなったけど、今ならわかる。 彼女が薬を飲み始めたことくらい。僕だってわかる。 #ADHD
ADHDあるある お昼食べて「ちょっと休憩」と スマホやら漫画やらに手を伸ばすと 日が沈みかけるまで休憩が続く #ADHD #ADHDあるある
ADHDあるある 人との会話が弾み過ぎて 余計な事まで喋り 「なんであんな事話しちゃったんだろ?」 って後悔する事がある #ADHD #ADHDあるある
ADHDの私が出かける日の前日に必ずすること。 当たり前のことだけど、しないと大変なことになる #ADHD #ADHD対策 #ADHDライフハック #これだけしてもなぜか遅刻する時はする
9
『お受験できるかな?第一話』 ADHD息子の中受の漫画スタートします! 2024年組です。 一向に焦らない息子です 漫画にしなきゃやってらんねえです。 10ヶ月後に全落ちだけは回避したいです。 どうか合否まで見守ってください。 #シンママ #中学受験 #ADHD #4コマ漫画 #四コマ漫画 #宮村優子
ADHDあるある 5秒前に自分がやった作業に、やったかどうか自信が持てない。 例)僕の場合は例えば、家出る前に、 5秒前にエアコンのスイッチを消した記憶はあるんだけど、本当に消したのか 確証を持てない。 #ADHDあるある #ADHD
11
共有スペースは綺麗に心がけるが、個人のスペースはぐちゃぐちゃ #ADHD #ADHDあるある
ADHDの僕が思うに 過集中って 「勉強」とか「読書」みたいな プラスの時に発揮するってよりも 「爪いじり」とか「毛抜き」とか 割とどうでも良いことに発揮しがち #ADHD #ADHDあるある
ADHDとASDの違い第9弾! 今回は休日編後半です。 あなたはどちらの傾向がありますか? どんな休日を過ごしていますか? #発達障害 #ADHD #ASD #アスペルガー #休日の過ごし方
ADHDの私が実践している、「ミスしたときのメンタル回復方法」 ​#パレットーク#ADHD#発達障害
15
【 🌸新1年生🌸  ADHD民の親に告ぐ 】 #入学準備 #ADHD 入学準備をぼちぼち始める時期かと思いますので,ADHD民の親として経験をお伝えしておきたく筆を取った次第です。 まず大原則 _人人人人人人人人人人人人人人_ > 備品は100均で揃えるべし <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ なぜか →
ADHDとASD併発さんの取扱説明書をご紹介します! みなさんは当てはまる項目ありますか? #発達障害 #ADHD #ASD #併発
10月はADHD啓発月間です。 「障がいがあるようにみえない」と決め付けていませんか? #ADHD #ADHD啓発月間 #ADHDAwarenessMonth
ADHDの私が感じる、「ポジティブに聞こえるけど実は嬉しくない言葉4選」 #パレットーク #ADHD #ADHDあるある #発達障害
ADHDとASDの違いを紹介しました! あなたはどちらの傾向がありますか? それともどちらも持ち合わせていますか? #発達障害 #ADHD #ASD #アスペルガー
親・社会・学校 日本に生まれたADHD アメリカに生まれたADHD の運命的な差 ADHDだけでなく発達障害全般がこうだよね😭 #ADHD #解説 #画像 #ADHDあるある #発達障害 #発達障害あるある
ナルコレプシーとADHD特性が遺伝的に関連していることを発見-浜松医大qlifepro.com/news/20200820/… ADHDの人は思春期以降、日中に強い眠気を感じることが知られている。研究の結果、ADHDの人はナルコレプシーと同じ遺伝子変異を持っている事がわかった。 納得感しかないですね #ADHD #ナルコレプシー
【ADHDの人が遅刻する要因13選】 情報協力:miraiさん ADHDの人は遅刻をしやすいと言われてますが その要因をまとめました🙌 みなさんは何番ですか? わたしは①②③⑤⑥⑦⑩かな🤔? #ADHD #ADHDあるある
ADHDの私が、リモートワークのときに気をつけている4つのこと。 #ADHD #発達障害 #ADHDあるある #ADHDライフハック #palettalk
これはADHDの人なら共感できる話だと思うのですが、 飲み会中に他人の話を聞きながらじっとしているのが苦手で、飲みたいわけでもないのについついグラスを口に運んでしまう、ということがよくある。 そして一人でバカバカ飲んでしまい、気づいたら泥酔している。 #ADHD