26
山手線HID試験のための試運転 埼京線恵比寿延長運転開始ヘッドマーク 共に同じ日に撮影 #205系 #205系の日
27
【話題】日本最南端?の205系 沖縄県某所の観光センター内にある205系型遊具の「わんぱく線」。おそらく日本最南端の“205系”と思われます。 モノレール以外の鉄軌道がない沖縄県にとって、こうした電車の遊具はどう映るのでしょうか。 #わんぱく線 #205系
28
1月18日という事で、クハ204-118の写真でもUPしておきます(再掲)。 「京葉色」の生き残りでしたが、2年ほど前に「信州色」に変更されました。 現在は“教材”として、日々の安全輸送を支えていますね。 #205系
#油彩画 桜の駅2 南武線南多摩駅 #103系 #205系
30
6000系(元205系)についてのお知らせ 6000系電車は愛する皆様のためにあの企画を行います。 続きは夕方にコメント欄で発表します。 #富士山麓電気鉄道 #1周年 #6000系 #205系 #桜は見頃です #ウグイスはすでに鳴いてしまった #エイプリルフール #期待しないでね #でも本当に企画はやります
31
【予告・店舗限定】 2/16(水)各店10時頃より、205系600代車両が3月のダイヤ改正で定期運行から引退することに伴い、対象の店舗にて「ありがとう205系600代」メモリアルグッズを販売🚃 ※1会計につき、お一人様各商品1点まで 詳細はコチラ🔻 newdays.eng.mg/80d21 #NewDays #205系
\ありがとう、武蔵野線205系!🚋/ 「むさしの号」として中央線でも活躍した205系。 引退記念で昨年12月に東所沢駅で写真展を実施し、そこで皆様から頂いた3500枚のメッセージの一部を駅社員や乗務員が翻訳、205系委譲先のインドネシア🇮🇩にお届けしました。 #中央線が好きだ #205系
33
【懐古】ちょっと懐かしい時代の南武線 2000年代初頭の南武線。103系と205系の割合が半々程度で、2編成しかいない209系が来たらラッキーな時代。 103系は晩年は高運転台車オンリーで、その後山手線から205系が転入する事で置き換えとなりましたね。 #南武線 #103系 #205系
34
【噂の相模線E131系】 目撃情報が正しいなら相当ヤバイデザインだねこれ。 まあE235も大概だけど。 #電車 #相模線 #E131系 #鉄道 #JR東日本 #205系 #ウソ電 #一応ウソ電タグ入れとく
35
【歴史】205系の都市対抗野球臨 都市対抗野球でJR東日本vs JR東日本が話題ですが、こちらはいつしかの都市対抗野球臨。 京葉車両センターの205系が総武快速線経由で東京ドームのある水道橋まで運行されました。写真は千葉駅でE231系と並んだ1コマ。 #205系 #臨時列車
36
おはようございます(=゚ω゚)ノ 2000年のOYにて。 この2形式の並びも、今となっては再現不可能か…。(;´Д`) #101系 #205系
37
一昔前の上野広小路。山手線、京浜東北線ともに次々世代へ移行しましたね。聚楽を懐かしく思われる方も多いのでは。 #上野広小路 #上野聚楽 #聚楽台 #上野ガード下 #205系 #103系 #山手線 #京浜東北線 #都バス #三菱ふそうブルドッグ #いすゞCJM #京成バス #チェッカーキャブ #棚町宜弘
38
【予告💡店舗限定】 武蔵野線205系もこれで最後…😭 10/21(水)10:00より、NewDays新習志野にて、武蔵野線205系ラストランオリジナルグッズを数量限定で一部再販売🙌 新商品2商品のデザインも決定したよ✨ 詳細は👉 newdays.eng.mg/647cc #NewDays #武蔵野線 #205系 #ラストラン #電車市場
39
#205系 ここ数日やたらと205系の画像を見るなぁ〜と思っていたら武蔵野線の205系が引退したからなんですねぇ〜 1985年〜1986年頃、豊橋界隈で撮れた205系新車回送 ①日立からの自力回送 ②日本車両を出て公式試運転を終え豊橋に戻って来た ③日本車両を出て豊橋に入線 国鉄時代新車回送は自力でした
40
【話題】205系先頭車化改造車 幻の投入線区 武蔵野線の増発用に205系先頭車改造車を1編成転用する構想があったそうですが、ハンドル形状が異なるため断念(結果的に2ハンドル車の原形クハに統一)したとか。 あくまで憶測の域を出ない話ですが、もし実現していたら…と思うと面白いですね。 #205系
41
【歴史】廃車2両のみの大転配劇① 山手線から武蔵野線向けに転用したグループの特徴といえば、電動車を5000番台化(VVVF化)したのが特徴。 その際には山手線所属車のうち後期グループを中心にコンバートするなど、かなり複雑な組替え・転用(6号車モハ204形にはSIV増設)が行われましたね。 #205系
42
見て、感じて!車両撮影ツアー in 郡山総合車両センター 悲願の相模線と仙石線との205系並びが最後の最後に撮れました!八高線ハエ71も、ハエ72が解体されている様子から最期の様相でした。社員さん、素晴らしいイベントの企画、ありがとうございます! #相模線 #郡山総合車両センター #205系
43
山手線205系の車内。 晩年は緑色のモケットでしたが、当初は茶色系のモケットでした。 2003年頃ですが、当時はまだまだ出版関係の中吊り広告も多かったですね。 #205系 #山手線
44
祝、阿佐ヶ谷駅開業100周年 ((´I `*))♪ 「阿佐ヶ谷駅で撮影したお写真」第6弾は、武蔵野線用205系の大井工場入場回送です。 同車は大宮工場の分担ですが、この時は業務錯綜で1編成だけ大井工場で定検施工することになり、真昼の珍客来訪となりました (;´Д`) #阿佐ヶ谷駅開業100周年 #205系
\📷鎌倉車両センター中原支所 ナハ205系3兄弟撮影会開催‼️/ 鶴見線・南武支線の #205系 2編成と、前面と側面の一部にE233系南武線の車体帯をラッピングした鶴見線205系1編成が登場‼️この機会に、貴重なシーンをカメラに収めてみませんか😊⁉️ #南武線 #JREMALL 詳細▶️jreastmall.com/shop/c/cI2/
#南武線#武蔵野線 が合流する #府中本町駅 🚉 その府中本町駅で撮影された懐かしの写真📸です。 1枚目の写真は今から12年以上前の2010年9月の光景です。 当時は南武線・武蔵野線ともに #205系 が走行していました。 (メンテナンス社員撮影)
47
1月25日なので、クハ204-125のお写真を… 東北本線・日光線用のクハ204-611として現役で活躍しており、「原型顔」として注目される存在となっていますが、撮影当時は「ありふれた顔」でした (;´Д`) #205系
\奈良線 205系電車/ 2月5日にちなんで、奈良線で走行している205系です。 今月26日(土)には、奈良線複線化開業に向けての線路切替工事を行います。 一部区間バス等による代行輸送で、ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。 westjr.co.jp/press/article/… #205系
49
【歴史】横浜線205系の方向幕 晩年は前面行先表示がLED式だった横浜線205系。方向幕時代は黄緑色の幕のイメージが強いですが、当初は他路線と同じ黒地に白文字でした。 黄緑色の幕に交換されたのは、京浜東北線との誤乗対策や2002年ワールドカップを見据えた英字併記もあったとか。 #205系 #横浜線
小山車両センターで行われた「懐かしの京葉色・日光色・いろは 205系「30年の思い出」撮影会」に参加してきました。 メルヘン顔の205系には赤帯が一番似合いますね。 隣のE233系、いろいろとネタ表示がされていて、205系と一緒に撮ることができました。 #205系 #京葉線 #小山車両センター