226
本日4/26 0:55~2:31 #100分de名著 #カフカ #変身 全話一挙再放送。#伊集院光 さんが最も印象に残った回だとよく語っている回。 #ハイデガー#存在と時間」最終回や #アレクシエーヴィチ#戦争は女の顔をしていない」全話も #NHKプラス で来週月まで配信中。nhk.or.jp/meicho/famousb…
227
大変遅ればせながら #100分de名著 2月放送の #ファノン#黒い皮膚白い仮面」の編集後記にあたる「こぼれ話」が本日アップ。今回の企画は、2020年5月25日黒人男性のジョージ・フロイドさんが白人警官に殺害された事件がきっかけでした。プロデューサーAが思いを語っています。nhk.or.jp/meicho/famousb…
#100分de名著#モモ 』第1回放送をドキドキしながら見ました。時間について、聞く力について、物語について…… 作品の基盤がよくわかる解説でした! 伊集院さんの実感が伝わってくるお話も、のんさんの朗読も、とっても素敵でした。再放送は水曜日です。
今夜(8月1日)22時25分~ #100分de名著 for ティーズがスタート。#加藤シゲアキ さんが初司会!10代に寄り添おうと全力の司会ぶりにご注目を。出演記念の「現代ビジネス」ロングインタビュー。立ち会わせていただましたが素晴らしい感性でした。ぜひご一読を。gendai.media/articles/-/979…
230
今夜(10月3日)22時25分~ #100分de名著 #折口信夫#古代研究」第一回いよいよ放送です。#上野誠 さん節炸裂で難解で知られる折口学がこれまでになく平明に! わかりやすさを体感してください。まずはマレビト論から。nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
231
📺来月放送! 『存在と時間』ハイデガー [Eテレ]毎週月曜 夜22:25 #100分de名著 #伊集院光 ▼詳細ページはコチラ プロデューサーAの「おもわく」や、全4回の放送内容をご覧になれます。 nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
232
📺来月放送! 『古代研究』折口信夫 [Eテレ]毎週月曜 夜22:25 #100分de名著 #伊集院光 ▼詳細ページはコチラ プロデューサーAの「おもわく」や、全4回の放送内容をご覧になれます。 nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
233
📺来月はアンコール放送! 『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー [Eテレ]毎週月曜 夜22:25 #100分de名著 #伊集院光 ▼詳細ページはコチラ プロデューサーAの「おもわく」や、全4回の放送内容をご覧になれます。 nhk.or.jp/meicho/famousb…
234
【重要情報】ご注意ください。8月の #100分de名著 の再放送ですが、水曜正午の再放送枠が高校野球中継のため、地域によって中止になるケースが多々あります。録画の予約は水曜あさ5時半の枠がおすすめです。見逃した方はNHKプラスでもご覧いただけますのでぜひ。ファンの皆さんにご拡散ください。
235
\絶望の先に希望がある/ 2月期の #100分de名著 は北條民雄『いのちの初夜』です。ハンセン病を患い、世間から隔絶された療養所生活の中で紡がれた物語から、差別の問題や生きる希望について考えます。解説は中江有里 @yurinbow さん、朗読は本郷奏多 @k_hongo_staff さん。テキスト発売しました!
236
#100分de名著 今夜(3/8)の放送は「100分de災害を考える」第二回「柳田国男・先祖の話」。震災は愛する者たちを奪いましたが「死者」がかけがえのない存在としてそばに居続けていることを感じながら生きている人も。3.11を前に「死者」の意味を深く、静かに考えたいと思います。nhk.or.jp/meicho/famousb…
237
今夜8月23日夜22時25分放送の #100分de名著#アレクシエーヴィチ#戦争は女の顔をしていない」第三回「時代に翻弄された人々」。プロパガンダの問題と戦後の差別の問題にフォーカスします。女性兵士たちの苦しみや悲しみは戦後も続いたという過酷な事実。ぜひご覧くださいnhk.or.jp/meicho/famousb…
238
#100分de名著 今夜5/10放送は #三島由紀夫#金閣寺」第二回「引き裂かれた魂」。「認識か、行為か」という作品全体を貫くテーマがついに浮き彫りに。難解な「南泉斬猫」のエピソードも #平野啓一郎 さんがクリアに解説してくれます。高橋昴也さんのアニメも凄みを増します。 nhk.or.jp/meicho/famousb…
239
#100分de名著 史上最難関の呼び声高い #カント#純粋理性批判」いよいよ今夜22時25分から最終回。第3回で保留になった「自由意志と決定論の矛盾」はどう解かれるのか?そしてカント哲学が最終的に目指したものとは?「実践理性批判」のテーマにも踏み込みます! ぜひ!nhk.or.jp/meicho/famousb…
240
#100分de名著 特番「#100分deメディア論」再放送をご覧いただきありがとうございます。NHKプラスにて4/26(日) 午前2:10 まで無料配信中ですので、見逃した方はぜひ。またご感想などございましたらこちらのコメント欄に。お返事はできませんが必ず目を通します。plus.nhk.jp/watch/st/e1_20…
241
📺来月はアンコール放送! 『群衆心理』 [Eテレ]毎週月曜 夜22:25 #100分de名著 #伊集院光 ▼詳細ページはコチラ プロデューサーAの「おもわく」や、全4回の放送内容をご覧になれます。 nhk.or.jp/meicho/famousb…
242
#100分de名著 今夜(4/5)放送は #渋沢栄一#論語と算盤」第一回。#大河ドラマ#青天を衝け」のタイミングかとお思いの人も多いかも。でもずっと取り上げたいと思ってきた名著。講師を探し続けていたのですが見事な現代語訳を出した #守屋淳 さんとの出会いが決め手でした。nhk.or.jp/meicho/famousb…
243
#100分de名著 #マルクス#資本論」第二回「なぜ過労死はなくならないのか」をご覧いただきありがとうございました。水曜日朝5時半と正午にも再放送。またNHKプラスでも1/18(月) 午後10:49 まで配信中。見逃した方にぜひ拡散を。第三回は噂の「ブルシットジョブ」も登場!plus.nhk.jp/watch/st/e1_20…
244
📱#NHKプラス 見逃し配信中! 前回の放送を見逃した方は、明日22:49までNHKプラスでご覧になれます! nhk.jp/p/meicho/ts/XZ… 📺明日放送! 『中井久夫スペシャル』 第1回「心の生ぶ毛」を守り育てる ~「最終講義」~ [Eテレ]12/5(月)夜22:25 #100分de名著 #伊集院光
245
\国民作家の実像を知る/ 10月期の #100分de名著 は「ヘミングウェイ スペシャル」です。「老人と海」「敗れざる者」「移動祝祭日」を丁寧に読み解きながら、「マッチョな作家」の知られざる顔に迫っていく。解説は、翻訳家・早稲田大学教授の #都甲幸治 さん。テキスト発売しました!
246
#100分de名著 本日7/5 22:25~放送は #ボーヴォワール#老い」第2回「老いに直面したひとびと」。ゲーテ、アインシュタイン、ラッセルら様々な職業の老いを徹底解剖。老いにより柔軟さを失っていく姿も暴露。終了後、上野さん著「老いてなにが悪い!」というコラムもアップ!nhk.or.jp/meicho/famousb…
247
男性に同じことが起こって初めて、問題意識が持たれ、研究されて、PTSDって名付けられたのか… 女性に対してはヒステリーで片付けられてた。 #100分de名著 #100分deフェミニズム
#100分de名著 #ブルデュー #ディスタンクシオン ご覧いただきありがとうございました。#岸政彦 さんとの出会いや今回の企画化の経緯を書いた「こぼれ話」がアップされています。ぜひご一読ください。スタッフ、関係者の皆さま、岸政彦さん、ありがとうございました。nhk.or.jp/meicho/famousb…
249
\老いてなにが悪い!/ 7月期の #100分de名著 はボーヴォワール『老い』です。誰しもに訪れる「老い」の実態をずけずけと暴き、個人の問題から社会の問題に捉えなおした金字塔。解説は東京大学名誉教授の上野千鶴子 @ueno_wan さん、朗読は筒井真理子 @m_tsutsui_news さん。テキスト発売しました!
250
今夜(9月12日)22時25分~ #100分de名著 #知里幸恵#アイヌ神謡集」第二回放送。今回は「語られる物語」としての神謡の魅力に迫ります。番組テキストではやや難解ですが、音で聴くと「一耳瞭然」! 音で楽しむアイヌ文学をお楽しみに。nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…