1
#100分de萩尾望都 大きな反響をいだきまして再放送が決まりました! 1月16日(土)午後3:00~4:40/Eテレです。ご覧いただく最後のチャンスになるかもしれません。18日(月)22時25分からの「#資本論」第三回目も合わせてぜひご覧ください! nhk.or.jp/meicho/
2
1月の #100分de名著 は豪華なラインナップ。1月2日21時半からは「#100分de萩尾望都」。ヤマザキマリさん、夢枕獏さんらが #萩尾望都 さんの作品を語り尽くします。1月4日22時25分からは #マルクス#資本論」。#斎藤幸平 さんによる史上最もわかりやすい資本論入門。ぜひ! nhk.or.jp/meicho/
3
\新年はマルクスだ!/ 1月期の名著はカール・マルクスの #資本論 です。生産力が上がれば上がるほど貧しくなるはなぜか。エコロジーや脱成長の視点から不朽の名著を読みなおす。解説は大阪市立大学准教授の斎藤幸平 @koheisaito0131 さんです。テキスト発売しました!
4
本日22時25分からの #100分de名著 はいよいよ #マルクス#資本論」。気鋭の経済思想家 #斎藤幸平 さんによる解説で既存のマルクス像が覆る!歴史的に失敗したとされるソ連・東欧型の社会主義とは全く異なる新しいビジョンが浮かび上がります。全四回をぜひご覧ください。 nhk.or.jp/meicho/famousb…
5
#100分de名著 #マルクス#資本論」第3回は今夜22時25分放送。「イノベーションが『クソどうでもいい仕事』を産む!?」というちょっとEテレらしからぬサブタイトルはデヴィッド・グレーバーの著作からの引用。実はマルクスが、構想と実行の分離を論じるパートと共鳴する!nhk.or.jp/meicho/famousb…
6
\年末はマルクスだ!/ 12月期の名著はカール・マルクスの #資本論 です。生産力が上がれば上がるほど貧しくなるはなぜか。エコロジーや脱成長の視点から不朽の名著を読み直す。解説は経済学者の斎藤幸平 @koheisaito0131 さん、朗読は #岡山天音 さん。テキスト発売しました!(アンコール放送です)
7
100分de名著 #資本論 の第1回「『商品』に振り回される私たち」は本日放送。コモン(みんなの共有財産)である「富」は、資本主義社会では「商品」に姿を変えていくとマルクスはいいます。その過程で「労働」が果たす意味とは。講師は #斎藤幸平 さん、朗読は #岡山天音 さん。テキスト発売中です!
8
賃上げではなく、労働日の短縮を重視していたというのがポイントです。労働日の短縮を掲げる日本の左派は意外に少ないです。けれども、これこそ脱成長への道を切り拓きます。詳しくは『人新世の「資本論」』(集英社新書)を。 #100分de名著 #資本論
9
【まだ間に合う #資本論#100分de名著 #資本論 ご覧いただきありがとうございます。明日水曜日5:30と正午に再放送がありますのでぜひ! NHKプラスでも2/1 22:49まで配信中! 実践の書として「資本論」を再発見したというプロデューサーA「こぼれ話」も昨夜アップされました→nhk.or.jp/meicho/famousb…
10
【まだ間に合う #資本論#100分de名著 #資本論 ご覧いただきありがとうございます。明日水曜日5:30と正午に再放送がありますのでぜひ! NHKプラスでも2/1 22:49まで配信中! 実践の書として「資本論」を再発見したというプロデューサーA「こぼれ話」も昨夜アップされました→nhk.or.jp/meicho/famousb…
11
#マルクス#資本論』第2回「なぜ過労死はなくならないのか」いよいよ今夜・12/13(月)夜22:25放送。あと3時間半後です。日本で働く全てのサラリーマン、労働者、とりわけエッセンシャルワーカーの皆さんにみていただきたい内容です。#斎藤幸平 さんが今回もクリアに解説。nhk.or.jp/meicho/famousb…
12
100分de名著 #資本論 の第4回「“コモン”の再生」は本日12月27日の22:25放送。マルクスが最終的に思い描いた理想。それは水、土地、食料等私たちにとっての共有財産(コモン)を市民の手に取り戻すことを目指したもの。失敗した既存の社会主義とは全く異なるビジョンが明らかにnhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
日本の労働運動は、労働時間を短くすることより、正社員の賃上げばかり主張してきた。労働時間を制限しなければ、社会について考えることも、生活を豊かにすることもできない。 #100分de名著 #資本論 twitter.com/koheisaito0131…
14
今夜12月6日夜22時25分放送の #100分de名著#マルクス#資本論」第一回。この本が旧ソ連に代表されるような硬直した社会主義とは切り離して考えるべき本であり資本主義がぶつかっている矛盾や限界を分析する鋭い武器になりうることを斎藤幸平さんがズバリ教えてくれます。nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
15
#100分de名著 #マルクス#資本論」第二回「なぜ過労死はなくならないのか」をご覧いただきありがとうございました。水曜日朝5時半と正午にも再放送。またNHKプラスでも1/18(月) 午後10:49 まで配信中。見逃した方にぜひ拡散を。第三回は噂の「ブルシットジョブ」も登場!plus.nhk.jp/watch/st/e1_20…