JR東日本は24日、山形新幹線に導入する新型車両「E8系」を、宮城県利府町の新幹線総合車両センターで報道陣に公開しました。来年春に営業運転を開始し、従来型「E3系」から新型車両に順次切り替えます。記事→jiji.com/jc/article?k=2… #山形新幹線 #E8系 #JR東日本
2
【青森など県内10駅で「Suica」利用可能に 来年5月から】 #JR東日本 は、交通系ICカード「#Suica」が来年5月から、新たに #青森駅 など県内の10の駅で利用可能になると発表しました。 #NHK青森 www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/2…
/ 🌍❤#JR東日本×映画『今夜、世界からこの恋が消えても(#セカコイ)』タイアップキャンペーン キャンペーン終了まで残り⑤日です。 実はこんなところにも、キャンペーンバナーを載せています #道枝駿佑#なにわ男子#福本莉子jreast.co.jp/yokohama/izu/i…
4
■田町の賑わい JR・国鉄車両が競演する田町駅界隈。今は登場する役者たちもすっかり世代交代しました。1992年4月撮影。#JR東日本 #国鉄 #田町駅
5
■アルファリゾート(現ザロイヤルエクスプレス)が南武線にやってきた。2001年10月14日、南武線武蔵溝ノ口駅で撮影。東急の溝の口駅に現れたことはありませんがJRの駅にはやってきましたね。#東急 #伊豆急 #JR東日本 #南武線 #武蔵溝ノ口駅
/ 2022年8月1日~9月20日開催🌍❤ ①#JR東日本×映画『#セカコイ』ロケ地めぐりモデルコースページ公開 sightseeing.jrnets.co.jp/course/161kana… ②JR東日本×映画『セカコイ』大型広告が出現@JR #大船駅 ③JR東日本×映画『セカコイ』スクラッチくじキャンペーン \
7
■旧型電車引退前夜 1989年3月、目蒲線でさいごの活躍をする3500形他と山手線205系オールステンレスカーです。目黒駅付近で撮影しました。1950年代後半建築の教会の建物は現在でも健在です。#東京急行 #目蒲線 #山手線 #目黒駅 #東急 #JR東日本
8
■1978年当時の首都圏鉄道路線図 企業の広告に使われたMAPです。鉄道会社公式のものではないので間違い等あるかもしれませんが、今と比べて楽しめるかと思います。#国鉄 #JR東日本 #東京メトロ #東京急行 #東急 #小田急 #西武 #東武
東北新幹線は6月23日で開業40周年。これを記念して、開業当初の車両200系の色に塗り替えたE2系が本日、仙台駅にお目見えしました。予想以上にカッコ良くて、胸がドキドキ。団体列車や定期列車のやまびこ号として活躍するそうで、今から楽しみですね。 #新幹線 #鉄子 #JR東日本
10
■東急とJRが並ぶ高島町駅 廃止前に見納めに行きましたが、なかなかうまく並ばず、もっと以前からちゃんと撮っておけばと思いました。意外と少ないJRと東急の並び写真。2003年12月、東横線高島町駅で撮影。#東横線 #東急 #高島町駅 #根岸線 #JR東日本 #横浜線 #京浜東北線
11
秋田新幹線こまち、きょう完全復旧 東京間を14往復で運行 #秋田新幹線こまち #JR東日本 #akita #秋田 sakigake.jp/news/article/2…
12
■横浜都心部には、 かつてJRと東急が、ある意味複々線を形成して乗り入れる大ターミナル・桜木町駅がありました。現在東急は海側の地下に建設されたみなとみらい線に乗り入れ、この東急側の高架区間は廃止されました。1997年撮影。#東急 #JR東日本 #桜木町駅 #東横線 #根岸線 #横浜線
福島県沖地震で脱線した東北新幹線の車両撤去作業=22日、宮城県白石市(JR東日本提供) #JR東日本 #東北新幹線
14
<鉄道写真回顧録> ・JR東日本 103系 「ホリデー快速おおみや」 常磐快速線から武蔵野短絡線に転線中。 北小金駅にて撮影 #JR東日本 #電車
15
<鉄道写真回顧録> ・JR東日本 415系 横須賀線を行く快速「ときわ鎌倉号」 東神奈川付近にて撮影 #JR東日本 #電車
16
<鉄道写真回顧録> ☆代々木上原に集う #JR東日本 #東京メトロ #小田急電鉄 #電車
17
■209系と東急9000系 根岸線(京浜東北線)・東横線の桜木町駅で顔を合わせていた209系と9000系。#16番鉄道模型 #HOゲージ 界隈では今年209系ブームのようですね。カツミ、PLUMで相次いで製品化が発表されました。#JR東日本 #東急 #桜木町
18
<鉄道写真回顧録> ・JR東日本 ☆103系のいる風景 低運転台車でスカート装着”これってレア車?” 京葉線舞浜駅にて撮影 #JR東日本 #電車
19
■中央線 まだまだ鋼製車が主力だった頃、1988年に撮影しました。国鉄~JRの写真は、私鉄に比べると極端に少ないのが悔やまれます。#JR東日本 #中央線
20
■2007年の中央線 東西線直通電車と201系。2007年1月に撮影しました。 ユザワヤの手提げ袋挟んだの誰? #中央線 #JR東日本 #東京メトロ
21
<鉄道写真回顧録> ・JR東日本 103系 「横浜線103系ご苦労様でした」HM付 #JR東日本 #電車
22
<鉄道写真回顧録> ・JR東日本 混色編成(ウグイス&黄色) #JR東日本 #電車
23
■三峰口の冬晴れ 旧国鉄・旧東急・東武・西武の車両が一堂に。1991年12月に撮影。#秩父鉄道 #東急 #JR東日本 #国鉄 #西武 #東武
24
<鉄道写真回顧録> ・JR東日本 201系 こちらの色も忘れないで下さい。 #JR #JR東日本 #電車
25
<鉄道写真回顧録> ・JR 205系 横浜線から遠征してきた快速「逗子」行 #JR #JR東日本 #電車