826
義輝様「やればやるほど…皆の心は儂から離れていく…」
儂「…」
#麒麟がくる
827
帰蝶が嫁に行く事が決定した道三殿の喜び大爆発っぷりが超面白かった
#麒麟がくる
829
ねこ #麒麟がくる
830
猫が真の今川義元説あるな
#麒麟がくる
831
大河ドラマ史上屈指の美しさでは
ないかと思ったシーンの数々
誇り高き斎藤道三
最後まで強く美しかった
来週から道三ロス、、、
#麒麟がくる
832
【麒麟、振り返る/川口春奈】
「信長との初対面のシーンは、印象深かったですね。コミカルな信長に圧倒されながらも、無邪気な人柄に帰蝶は興味をもったはずです。当時の私は、今後この2人がどうなっていくのか、不安を感じつつもワクワクしました」(第9回)
#麒麟がくる
833
そんな…ええ…?って早麒麟の時思った
#麒麟がくる
834
前回十兵衛が偉い人と知り合いでも就活に全然直結してないと不満だったんだけど、今回偉い人に頼まれ事されても実は重要機密は全然知らされてなくてしかも本当に鉄砲玉扱いで、そして知らないが故に時流に乗れず置いてけぼりになってる、十兵衛の「持ってるようで持って無さ」が浮き彫りに #麒麟がくる
835
どんなに新しい光秀像が描かれようと、どんな大河ドラマになろうと、「茶釜を抱えて爆死」というエピソードを期待されてしまう吉田鋼太郎氏演ずる松永久秀。
お召し物からして何ともド派手な「花火風」🔥🔥🔥
#黒地花火風乱れ花変わり織
#麒麟がくる
836
考証指導が大渋滞。
#麒麟がくる
839
近衛前久は1564年当時28歳。
藤原北家の流れをくみ、五摂家の筆頭格の家柄である名門近衛家の長男に生まれ、11歳で内大臣、17歳で右大臣、18歳で関白左大臣の位についたスピード出世の超エリート。
書に秀で和歌の才能もあり馬術や鷹狩も得意という、文武両道の出木杉くんのような人。
#麒麟がくる
840
しかし今回松永久秀殿がとても魅力的で物語から退場してほしくないが、退場する時には盛大に爆死してほしいとも思う。不思議な感覚だ。 #麒麟がくる
841
十兵衛の判断を「どちらが正義か」という善悪の取捨で単純化しなかったのも大きい。
そんな曖昧なものでなく十兵衛自身の心の声に委ねている。
道三と高政、双方が示した国の在り方を天秤にかけた上で「初めての鉄砲に大はしゃぎする、どちらかといえば嫌いな殿」を選ぶという。
(´;ω;`)
#麒麟がくる
842
843
もう開き直って「道三のおいしいお茶」と「白山の霊験あらたかな水」を公式グッズで売ってください
#麒麟がくる
845
6歳になる子おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
#麒麟がくる
846
意地でも渡したくなかった平蜘蛛を十兵衛がノッブに献上するのを、あの世で見ている松永久秀の気持ち #麒麟がくる
849
信長公情緒不安定だし、他人の心が分からなくなってきてるし、これは周囲の人が離れていくわ…って後者はなんか儂の心にもグサッときた…
#麒麟がくる
850
“信長を突いた” 伝説の槍
「本能寺の変」で織田信長に最初に傷を負わせたとされる槍が、佐賀県唐津市に伝えられています。
槍の持ち主だった武将「安田作兵衛」とはどんな人物だったのか。
#NHKプラス で配信しています。#麒麟がくる
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ