今まで周囲の濃い人に振り回されていた十兵衛だけど、前回から今回にかけて己の決断で人を動かす姿が見られて、着々と“一家の主”になっていくのが頼もしくもあり…。 これで道三さま描き納め…かなぁ。モックンの存在感、お見事でした! #麒麟がくる #麒麟絵
702
光秀の最初の上洛の時の描写と比べて、京の子どもたちが幸せそうなんですよね。良い対比です #麒麟がくる
703
まさかのナレ死してしまった斎藤義龍さまですが ここで十兵衛への執着ぶりを振り返ってみましょう #麒麟がくる
704
麒麟がくるの信長の敦盛を描きました。まさかのタイミングでびっくりしましたが凄く嬉しかった…!!! #麒麟がくる #麒麟絵 #麒麟を待つ
705
いつもながら情報過多な予告にさらりとぶっ込まれる十兵衛の第六天魔王コスプレ。 #麒麟がくる
【HP更新のお知らせ】 脚本家・池端俊策インタビュー② 光秀、いよいよ表舞台へ!! クライマックスに向かって、大きく動き出すこれからの物語について伺いました。 #麒麟がくる #麒麟を作る nhk.or.jp/kirin/make/011…
Q.道三ならどうするか? A.(帰蝶)毒を盛る。 #麒麟がくる
708
二人で茶でも飲んで暮らさないか。夜もゆっくり眠りたい。明日の戦のことを考えず、子供の頃のように、長く眠ってみたい。長く。 このノッブ様の願いを、十兵衛はある意味叶えたんだな……。#麒麟がくる
709
この「たちまち」は古語表現で「とりあえず」ぐらいの意味ですね。広島では今もこういう用例があります。 #麒麟がくる
710
明智光秀(三ツ渕と懇意だった)(未だに足利義昭と懇意)(裏切り者の松永と懇意だった)(足利義昭と文通する薬売りと懇意)(徳川のスパイと懇意)(事あるごとに信長に反対)(天皇と何があったか話さない) これでも信長は光秀斬る発想にならないの好き過ぎるだろ… #麒麟がくる
711
イィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエヤァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! #麒麟がくる
712
帰蝶は褒める。何をしても褒める。あれは母親じゃ あああああああ…妻がママン扱いされる辛さ #麒麟がくる
713
#麒麟がくる 最終回を前に 】 NHK_PRとして申し上げたいことは2つです。 ① 15分拡大版の放送  (つまり60分番組) ② BSプレミアムは午後5:45からの放送  (つまり15分早く始まる) 諸々ご準備のうえ、本能寺の変を見届けよ。 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…
714
早麒麟観た時はこんなイメージだった #麒麟がくる
【HP更新のお知らせ】 <登場人物>公開! 第22回からの人物紹介を追加しました。 #麒麟がくる nhk.or.jp/kirin/cast/ind…
716
イィィィィィィィィィィィェェェエエエエエエエエエエヤァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥゥゥゥゥウウウウウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! #麒麟がくる
717
大河で向井理が着たような衣装を2時間後に市原隼人verで見ようとは #麒麟がくる #陰陽師
【キャストビジュアル第2弾 完成】 放送再開に合わせ、キャストビジュアル第2弾を制作しました。 今後、Twitterや番組HPで順次紹介していきます。 まずは明日の午後5時に“哀しき覇王”信長の新ビジュアル、公開です! #麒麟がくる
719
本木道三様が抱きしめたい、と仰っていたので。 #麒麟がくる #麒麟絵
720
「さらば道三」でここまで盛り上げておいて、ラストは明智家で落とすの、この脚本信頼するしかない…… 真田丸、直虎で視聴者に積み上げられてきた国衆概念、名字の土地への執着を描きつつ、 「田は動かないから残る」百姓目線と、「逃げて血を残す」武士目線の差を示すの、素晴らしい…… #麒麟がくる
721
宗次郎→大塚明夫さん 三好長慶→山路和弘さん 僧正→緒方賢一さん 真田丸で高木さんが出演した時も話題になったけどそれでNHK調子に乗ったのかな。ドンドンやって欲しい #麒麟がくる
722
義龍の未練すごいけど、十兵衛皆からモテすぎてて強い。これが大河主人公補正か #麒麟がくる
道三を描きました 本木雅弘さん、ありがとうございます #麒麟がくる #麒麟絵
724
麒麟がくる:ベテラン声優・緒方賢一が2度目の大河 第29回に「僧正」役で登場 mantan-web.jp/article/202010… #麒麟がくる #緒方賢一
725
本能寺を囲んでいるのは明智の軍勢。 そう聞かされ嬉しそうに奮戦した信長が、最期に「火をつけよ」「わしの首は誰にも(=十兵衛にも)渡さぬ」と命じるのは、あえて死んだ証たる首を十兵衛に見せないことで、十兵衛の中で完結しない永遠の存在になろうとしたんじゃなかろうか。 #麒麟がくる