76
これも見てください。トルコ出身のクルド人も日本だけ圧倒的なゼロ。難民認定ゼロ。平野雄吾『ルポ入管』より。政府の明確な意思がなければこんなことにはなりえないし、その意思はほかの難民条約批准国のそれから大きく逸脱している。#難民の送還ではなく保護を
77
【入管法】小泉今日子さん “ #難民の送還ではなく保護を ”「みんな同じ人間」 言う事は簡単 やる事は難関 あなたお金持ちなんだから その金で難民の保護費に当ててあげて sn-jp.com/archives/123447
78
なぜか面接の録音録画すら残さない日本の難民認定。公正だと言うのなら透明にできるのでは。「一次審査の面接に弁護士の同席も認められず、録音・録画がないのは、日本の特徴/諸外国では、面接の様子を録音・録画し、申請者にそのデータを共有」#難民の送還ではなく保護を refugee.or.jp/report/refugee…
今回の入管法改定案について、マスコミ各社からも懸念が示されており、10紙以上が社説で取り上げています。以下、スレッドにて紹介します。 #難民の送還ではなく保護を
#入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を #刑罰ではなく在留資格を やむをない事情だったりそうでない事情であっても、人は生きるために移動する。その移動が国境をまたぐ場合もある。そして移動した先で、生きてまた生活する。 「外国人は煮て食おうが焼いて食おうが自由」の時代に終止符を。
81
国会前に足を運ぶことができない方、 #入管法改悪反対 の意志表示をしたい方、署名も行われています! わたしたちも賛同しています。 署名の数は法改悪を止めるための大きな力になります✍️✍️✍️ #刑罰ではなく在留資格を #難民の送還ではなく保護を chng.it/WCRTZx6kNW
今日の午後に強行採決されるかも、とのこと。いらんことばっかやりよる。国際条約に反する改“正”案を強行採決して、どのツラ下げてG7の議長国なんざやるつもりなんですかね??横暴も大概にしてほしい #入管法改悪反対 #修正協議ではなく廃案を #刑罰ではなく在留資格を #難民の送還ではなく保護を twitter.com/freeushiku/sta…
阿部参考人:難民は難民と認定されてから初めて難民になるのではなく、難民である人がその要件を満たすか確認し、宣言する行為です。従って難民の要件を満たしている者は不適切な認定手続で不認定になっても、国際法上難民であることに変わりありません。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を
84
入管法改定は全く人ごとではない。 国が“仲間”でないとみなして差別する沖縄の現場を、日々私も見ている。 #難民の送還ではなく保護を twitter.com/ChooselifePj/s…
85
3月7日に閣議決定された入管法改正案は、深刻な人権侵害を受けるおそれのある国への難民の強制送還が可能になるなど、多くの点で国際人権法に反している。 日本は自由権規約などの国際人権条約の締約国として、国際人権法を遵守する義務を果たすべき。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を
86
ガラの悪い猫を2匹描いた。明日はこいつらと一緒にシットインだ。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を #NoOneIsIllegal #入管法改悪反対シットイン migrants.jp/news/event/202…
87
①収容する目的を法律に明記する ②収容期間に上限を設定する ③収容の決定は司法が判断する ④ #難民の送還ではなく保護を する ↑の国際人権基準を無視した政府の #入管 法改正案は、根本的に見直しが必要です。 #入管法改悪反対 の署名にご参加ください! change.org/p/%E8%8F%85%E7…
88
国際人権法に則った出入国管理及び難民認定法を求めます。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を #入管法改悪に反対します amnesty.or.jp/human-rights/t…
【難民申請者を送還することの危険を示す事例】トルコ出身のクルド人難民申請者Kさんは、日本で難民不認定となり、収容されることを恐れて自費による送還に応じて帰国(1998年)。帰国直後、反政府活動をしていたとして逮捕され、裁判中だった翌年に自宅で殺されました #難民の送還ではなく保護を
国会で審議されてる入管法のこと、それから、難民として逃れてきた人たちが、政府の難民認定のみに頼らない方法で安心した未来を民間が生み出す選択肢と実践ついて、コメントさせていただきました! 審議が続く中、様々な声が上がっています。 #難民の送還ではなく保護を fnn.jp/articles/-/183…
政府は入管法改定案を取り下げる方針を固めたと複数メディアが報道しています。難民保護に懸念のある法案が見送られました。難民認定制度や収容等改善すべき課題は多く残っており、難民保護を実現するための議論がここから進むことを強く望みます。#難民の送還ではなく保護を mainichi.jp/articles/20210…
93
#難民の送還ではなく保護を 入管法改定案が国際人権基準を十分に満たしていないことに、強い懸念を表明します。 帰国すると人権侵害を受けるおそれがある人は、いかなる場合であっても送還してはなりません。 難民申請者の送還を可能にする法案に反対します。 #入管法改悪反対 画像は@ja4refugees
#難民の送還ではなく保護を キャンペーン開始から1週間。RTを通して2212名の方に賛同、いいねを通して2427名から応援を頂きました。ありがとうございます。今後も難民支援協会 @ja4refugees により国会での議論を求める活動が続きます。ラッシュも大切な命を守るために情報発信を続けていきます📢 twitter.com/LUSHJAPAN/stat…
95
私たちのスクールでも、難民の子どもたちを受け入れることがあります。 学校で学び、友だちを作り、命を脅かされることなく安全に、家族そろって暮らし続ける。そんな当たり前の人生を、子どもたちから奪わないために。 #難民の送還ではなく保護を #入管法改悪反対
菅 義偉 @sugawitteryoutu.be/zUFTMZ2RZLY 「僕の祖国は日本だと言ったら犯罪者になるのですか?」 日本生まれの18歳の子にこんなこと言わせる社会で良いのでしょうか。ご再考下さい。 #入管法案採決しないでください #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を #刑罰ではなく在留資格を
入管法改正案に全国19にのぼる弁護士会から反対声明が出ています。「3回目以上の難民認定申請者につき、原則、手続中でも強制送還を可能とする法改定は、強制送還された人々を迫害に直面させる事態の続発を招きかねない」(関東弁護士会連合会)等 #難民の送還ではなく保護を 求める声が上がっています
99
星野智幸さん「人が生きていて良いかを入管が自由に決められる、そういう権限を与える法律」 こんな非道、無法を衆院法務委員会があす認めるのか。注目しています。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を #刑罰ではなく在留資格を twitter.com/ChooselifePj/s…
100
そんな中、入管法改正案が閣議決定されてしまった。難民申請中に強制送還されてしまう可能性。そもそも著しく低い難民認定率、繰り返される入管による人権侵害、そんな中入管法の改悪が進められようとしている。#入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を mainichi.jp/articles/20230…