HAN,Tong-hyon 한동현(@h_hyonee)さんの人気ツイート(新しい順)

少しでも謎が解明されたらと思い、有料記事プレゼント機能を使いました。6月23日 22:11まで全文読めます。 ↓ 1世紀前の惨状描いた絵巻、ネットで落札 作者は誰? 謎追う研究者digital.asahi.com/articles/ASR6N…
今回の入管法改定案の問題点がよくわかる記事です。有料記事のプレゼント機能を使ったので、5月30日 13:17まで全文お読みいただけます。ぜひ! ↓ (時時刻刻)突き進む入管法案、懸念なお 申請中でも送還、身の安全は:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/DA3S1…
韓国のアーティスト、イ・ランの釜馬民主抗争記念式での『オオカミが現れた』カット要請拒否による演出家および出演者交替および出演料未払いの件に関する報道、日本語訳です。 twitter.com/jtbc_news/stat…
今日は5.18光州民主化運動記念日。2018年の対談ですが、もっと前のような気がします(『わたしたちのおしゃべりの記録』にも収録)。関連映画としては、『ペパーミント・キャンディ』もぜひ。 権力に切り込む韓国映画、権力を取り込む日本映画/西森路代×ハン・トンヒョン wezz-y.com/archives/57575
コメントしました。明白な国籍差別であるにもかかわらず、「この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはない」とのことで、悪質。 ---- 記事で明らかになった吉野家の問題点は、まず、名前などから国籍を勝手に判断したことだ。当該の大学生はSNSで自身が... news.yahoo.co.jp/profile/commen…
「歌手イ・ランが、差別禁止法を高尺ドームに打ち上げた」 先日のソウル歌謡大賞授賞式について、イ・ラン @langleeschool が京郷新聞のインタビューを受けた記事です。次のスレッドに記事全文の日本語訳を上げます。 m.khan.co.kr/culture/cultur…
2022ソウルミュージックアワード「今年の発見」賞、受賞スピーチ(韓国語字幕)。日本語訳を改めて画像で添付しました。 twitter.com/langleeschool/…
私は主に、私や私の友人たちのことを思いながら歌を作ります。私の友人たちが安全に暮らせる世の中が来ることを願いながら、いわば「革命歌」のような歌を歌っているのですが、私がこのような歌をこれ以上歌わなくてもいいような、差別と嫌悪のない世の中が一日も早く来ることを心から願っています。
本日の第31回ソウル歌謡大賞(ソウルミュージックアワード)で「今年の発見賞」を受賞したイ・ラン @langleeschool の受賞コメントを、以下、本人の依頼により翻訳して紹介します。「こんばんは。私は麻浦区望遠洞で暮らしている37歳(おそらく韓国の数え年齢・訳者注)のイ・ランと申します。
元日からモヤモヤしていた件、勢いで記事化しました。ご興味ある方はぜひご笑覧ください。一部で議論?話題?になっているので、歌詞の全訳掲載だけでも意味があるかなーと。 ↓ Step Backされるのはどっちだ?GOT the beat『Step Back』の残念すぎる歌詞(韓東賢) news.yahoo.co.jp/byline/hantong…
Step Backされるのはどっちだ?GOT the beat『Step Back』の残念すぎる歌詞(韓東賢) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/hantong…
毎年、この記事がシェアされる。本当に、書いてよかったと思う。 ↓ 「見きわめる目と傾ける耳」を持ったアイドル、SHINeeジョンヒョンとフェミニストとの対話(韓東賢) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/hantong…
#品川駅前で一番心傷付けた奴が優勝 ネタにマジレスで便乗するけど、ガチの優勝は入管かと。2015年6月、私はこの下を歩きながら心傷ついたよ、すごく。品川駅から東京入管に向かう外国人は必ずここを通るわけで、嫌がらせかよって。 最近のキャンペーン月間は、入管の中に掲げているようだけど。
#入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を #刑罰ではなく在留資格を やむをない事情だったりそうでない事情であっても、人は生きるために移動する。その移動が国境をまたぐ場合もある。そして移動した先で、生きてまた生活する。 「外国人は煮て食おうが焼いて食おうが自由」の時代に終止符を。
死因の解明すらきちんとなされず責任も取らないまま強行採決なんて本当にありえない。#入管法改悪反対 #入管法改正案強行採決反対
「誰かの人権を損なうことで、他の人々の人権が守られることなどあり得ない。人権のない人々を制度的に同じ社会の中に作り出すことによって、私たちの人権の理解はおかしくなってしまいます」。今回の公開に際して、朴沙羅さんからのメッセージです(Twitterにいないので私から紹介)。#入管法改悪反対 twitter.com/freeushiku/sta…
#入管法改悪反対 のために何かできないかと公開を思いつきました。現在の問題が過去から地続きであることがよくわかるはず。朴沙羅さんの貴重なお話をぜひ(私は前座として基本的な話をしただけ)。多忙な中作業してくださった #FREEUSHIKU さんには恐縮&感謝!より広く深く知るうえでお役に立てれば。 twitter.com/freeushiku/sta…
戦後日本の移民・外国人政策が治安管理の論理で貫かれているということを改めて明るみにした今回の法案。国籍や在留資格で線を引き、その外の者はたとえ死んでも構わない。でも線は恣意的なものだし、人はその線をまたぎながら生活しています。 #入管法改悪にNO#入管法改悪反対国会前シットイン twitter.com/MigrantsSmj/st…
地味っちゃ地味な本なのに早速重版決まりました。本出すの大事だね。改めて編者リスペクトです。拙稿は事例をまとめただけですが、基本的なことを押さえたうえでコラムやインタビューも充実していて、ある程度リアリティをつかむことができる本かと。500円安いKindleもあり。 amazon.co.jp/dp/4750350796/
第3章を書きました。声をかけてくれた編者をはじめ、在日コリアンの若い女性研究者たちに励まされる仕事となりました。基本は学術書というか教科書的な作りですが、コラムやインタビューも。1月31日発売で、2月にはKindle版も出るそうです。 akashi.co.jp/smp/book/b5570…
日本人、在日コリアン、ミックスルーツの少女たち――「NIKE」PR動画に見る今ここのリアルと可能性(韓東賢) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/hantong…
東京都が今年の関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典開催に圧力をかけていることが明らかに。イベントで田中さんはあいトリ不自由展への攻撃は日本のナショナリズムとレイシズムの問題だったと振り返りました。本作は過去の虐殺と現在のヘイトデモを地続きにする試みでもあります。 blog.goo.ne.jp/nicchokyokai-h…
朝鮮幼稚園排除は国の方針なわけで、その歴史的経緯については拙稿もご参考に。なお根拠なく「不正流用の恐れ」があるからってのは朝鮮高校「無償化」裁判で国側が展開したロジック。 さいたま市 マスク配布、朝鮮学校幼稚部を除外「転売されるかも」職員発言に市幹部謝罪 mainichi.jp/articles/20200… twitter.com/h_hyonee/statu…
映画『バイバイ、ヴァンプ!』の件で思い出した拙稿。 ↓ 表現の自由、表現される不自由、そして表現による自由(韓東賢) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/hantong…
家族を疑わない『パラサイト――半地下の家族』が、逆説的に示唆する格差社会の厳しさと家族という宿痾(韓東賢) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/hantong…