今国会で審議されている入管法改定案について、 #難民の送還ではなく保護を のハッシュタグのもと、たくさんの声が集まり続けています。
77
入管法改定は全く人ごとではない。 国が“仲間”でないとみなして差別する沖縄の現場を、日々私も見ている。 #難民の送還ではなく保護を twitter.com/ChooselifePj/s…
今回の入管法改定案について、マスコミ各社からも懸念が示されており、10紙以上が社説で取り上げています。以下、スレッドにて紹介します。 #難民の送還ではなく保護を
#入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を #刑罰ではなく在留資格を やむをない事情だったりそうでない事情であっても、人は生きるために移動する。その移動が国境をまたぐ場合もある。そして移動した先で、生きてまた生活する。 「外国人は煮て食おうが焼いて食おうが自由」の時代に終止符を。
80
今夜の国会正門前の集会には5500人が参加したとのこと、ライトを持つ人の長い列が続いていました。 児玉晃一弁護士「絶対に諦めない。なぜ諦めないのか。それは、私たちのやっていることが正しいからです。この政府案は間違っています」#入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を
本日、入管庁より2020年の難民認定者数は47名だったと発表されました。現状の難民認定制度には多くの問題があり、難民を保護するための制度として適切に機能していないため、結果として非常に少ない難民認定数に留まっています(続↓) #難民の送還ではなく保護を
彼のように事前に日本の難民受け入れ状況を調べ、その少なさに愕然とした上でも差し迫る危険と天秤にかけて、日本に来ることを選ぶ人もいます。迫害から逃れる先を探す人の状況はそれほどに逼迫しているのです。 #難民の送還ではなく保護を refugee.or.jp/jar/report/201…
阿部参考人:難民は難民と認定されてから初めて難民になるのではなく、難民である人がその要件を満たすか確認し、宣言する行為です。従って難民の要件を満たしている者は不適切な認定手続で不認定になっても、国際法上難民であることに変わりありません。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を
JARからは難民申請者を送還することの問題を様々な角度から伝える投稿を連日行います。ぜひ継続的にご覧いただき、賛同の声など寄せてください。#難民の送還ではなく保護を をつけた投稿は何度でも歓迎! ◆実施期間:3/15(月)~3/31(水) この期間に集中投稿し、議員への報告は4月上旬から行います
86
私たちのスクールでも、難民の子どもたちを受け入れることがあります。 学校で学び、友だちを作り、命を脅かされることなく安全に、家族そろって暮らし続ける。そんな当たり前の人生を、子どもたちから奪わないために。 #難民の送還ではなく保護を #入管法改悪反対
【緊急開催】世界難民の日 パネル・写真展 「日本とトルコ クルド難民の今 ―入管法改悪、トルコ大震災の惨禍―」 6/19(月)-25(日)※23日(金)休廊 12:00-21:00※22日と25日は18時まで 日本教育会館1階一ツ橋画廊(東京) jec.or.jp/access.html 入場料・無料 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を
国会審議中の入管法改正案について、難民の方々向けに「知ってほしいこと」をまとめました。 直接影響を受ける日本で暮らす難民の方々には知る権利があり、また当事者の声や状況が法案に反映されるべきだと考えたため、作成しました → refugee.or.jp/for_refugees/i… #難民の送還ではなく保護を
#難民の送還ではなく保護を キャンペーン開始から1週間。RTを通して2212名の方に賛同、いいねを通して2427名から応援を頂きました。ありがとうございます。今後も難民支援協会 @ja4refugees により国会での議論を求める活動が続きます。ラッシュも大切な命を守るために情報発信を続けていきます📢 twitter.com/LUSHJAPAN/stat…
90
そんな中、入管法改正案が閣議決定されてしまった。難民申請中に強制送還されてしまう可能性。そもそも著しく低い難民認定率、繰り返される入管による人権侵害、そんな中入管法の改悪が進められようとしている。#入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を mainichi.jp/articles/20230…
【動画】「私、帰らない!」懇願する難民申請者を入管職員が集団暴行し嘲笑 アフリカ系男性 強制送還未遂事件 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を 2019年12月23日、難民申請の不認定を告げられたアフリカ系男性が、強制送還執行のために東日本入国管理センターから成田空港支局に連行された。
ウィシュマさんの妹、ワヨミさん、ポールニマさんともに何度も語っていたのは、「人間を人間として扱ってほしい」ということ。 #難民の送還ではなく保護を #d4p twitter.com/dialogue4ppl/s…
病気を治療してもらえない(病院にも行けない)とか、人権蹂躙でしかない…なんでこんな酷いことが許されてるのか分からない、仮にも「法務省」の管轄なのに。国家都合で人間を選別して人形扱いすんのやめろや #入管法改悪反対 #入管法改悪反対アクション  #難民の送還ではなく保護を #もう一度廃案に twitter.com/audrey_biralo/…
94
3月7日に閣議決定された入管法改正案は、深刻な人権侵害を受けるおそれのある国への難民の強制送還が可能になるなど、多くの点で国際人権法に反している。 日本は自由権規約などの国際人権条約の締約国として、国際人権法を遵守する義務を果たすべき。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を
今日の午後に強行採決されるかも、とのこと。いらんことばっかやりよる。国際条約に反する改“正”案を強行採決して、どのツラ下げてG7の議長国なんざやるつもりなんですかね??横暴も大概にしてほしい #入管法改悪反対 #修正協議ではなく廃案を #刑罰ではなく在留資格を #難民の送還ではなく保護を twitter.com/freeushiku/sta…
97
#難民の送還ではなく保護を 入管法改定案が国際人権基準を十分に満たしていないことに、強い懸念を表明します。 帰国すると人権侵害を受けるおそれがある人は、いかなる場合であっても送還してはなりません。 難民申請者の送還を可能にする法案に反対します。 #入管法改悪反対 画像は@ja4refugees
入管法改正案に全国19にのぼる弁護士会から反対声明が出ています。「3回目以上の難民認定申請者につき、原則、手続中でも強制送還を可能とする法改定は、強制送還された人々を迫害に直面させる事態の続発を招きかねない」(関東弁護士会連合会)等 #難民の送還ではなく保護を 求める声が上がっています
99
国際人権法に則った出入国管理及び難民認定法を求めます。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を #入管法改悪に反対します amnesty.or.jp/human-rights/t…
【予告】この法案が日本に逃れている難民の方々にどのような影響を及ぼすのか、多くの方に問題を知っていただき声をあげていただくため、難民支援協会は、国会での審議開始前にツイッターキャンペーン #難民の送還ではなく保護を を開催予定です。来月改めてご案内します。応援よろしくお願いします📢