海を埋める赤土を積んだダンプが、国道の一車線を完全に占有しています。最大で40~50台にもなるでしょうか。排気ガスもひどく、周辺で抗議する人たちは喉が苦しくなるためマスクが欠かせません。いま沖縄で起きていること。全国の皆さんに知ってほしいです。 #琉球セメント安和桟橋 #辺野古
11月2日午前11時半、米軍キャンプ・シュワブゲート前にハワイ在住の県系三世ら20人ほどが訪れています。しまくとぅばや歌三線であいさつの後、参加者にレイが贈られました。メンバーは「ウヤファーフジ(祖先)も見ている。皆さんと一緒に戦う」と先祖の写真を手に語りました。#辺野古
8月31日午後2時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ前での抗議集会に韓国ポチョン市から議員や市民約60人が来ました。ポチョン市にも米軍の射撃場があり、騒音被害に苦しんでいるそうです。新基地建設に反対する市民らは「ともに頑張ろう」と歓迎しました。#辺野古 #沖縄
12月18日午前11時45分、名護市安和の琉球セメント工場前では市民約60人が辺野古新基地建設に抗議しています。「沖縄は再び捨て石にはならない」「子や孫のため絶対に造らせはしない」と声を上げました。#辺野古 #沖縄
9月15日正午ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約150人がテントに集まっています。午前中は、まだ1台も工事車両は入っていません。 #沖縄 #辺野古
6月12日午前9時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対し、座り込んでいた市民らが機動隊に排除され、資材搬入が始まりました。ダンプなどが次々と入っていきます。#辺野古 #沖縄
4月23日午後1時、米軍キャンプ・シュワブでは本日2回目の搬入が始まっています。市民ら約30人は「埋め立てノーの民意は出ている」「違法工事をやめろ」と20分近くシュプレヒコールをあげています。#辺野古 #沖縄
8月9日午前8時40分頃、ヘリ基地反対協の安次富浩さんは知事の訃報に「言葉が出てこない。在任中いろいろ頑張ってきた」と震えるように話しました。「哀しい出来事ですが、翁長知事の意志を受け継いで沖縄の未来を自分たちでつくっていく」と諦めない姿勢をみせました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
7月12日正午、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ工事用ゲート前では、新基地建設に反対して座り込む市民ら約60人が、機動隊に強制排除されました。 市民らは「沖縄の日本の未来のための抗議だ」「違法工事はだめだ」と声を上げています。#沖縄 #辺野古
12月27日午前10時半、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前のテントでは、新基地建設に反対する市民らが元旦に行う「初興し(はちうくし)」に向けて、かぎやで風の練習をしています。 #沖縄 #辺野古
7月30日午前11時すぎ、名護市安和では土砂を搬入するトラックを止めようと、人々が抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月15日午前9時過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らが「戦争のための基地はいらない」「違法工事はやめろ」などと抗議の声を上げています。資材を積んだ工事関係車両が少なくとも30台以上、次々と中に入っていきました。 #沖縄 #辺野古
2月25日午前10時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、埋め立て用土砂を積んだトラックの搬入が続いています。新基地建設に反対する市民ら約30人が「海に土砂はいらない」「運転手さんは土砂を持って帰って」と抗議の声をあげています。#沖縄 #辺野古 #安和
7月4日午前10時30分、本部町の塩川港では新基地建設用資材を搬入するダンプカーの前に座り込む市民を機動隊が強制排除しています。機動隊の大型車両3台に囲まれた空間に運び込まれ、拘束された市民は「私たちを『檻』に入れるな」と反発しています。#沖縄 #辺野古 #本部町
1215
2010年、日米共同声明を受け、辺野古移設を進めるとした閣議決定への署名を拒否。その結果福島みずほ氏は大臣を罷免された。ここ高江に集まった人々はそのことを知っている。 #高江 #辺野古 #福島みずほ
11月21日午前8時56分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民らを機動隊が強制排除しました。市民らは「違法工事をやめろ」と抗議しました。9時半までに石材を積んだダンプカーなど約50台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
7月15日午後3時35分、米軍キャンプ・シュワブ工事車両用ゲート前で座り込み抗議をしていた市民ら約60人を機動隊が強制排除しました。市民の抗議行動を撮影している警察に対し、「憲法13条違反だ」と抗議する声もあります。ダンプカーなど22台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
7月15日午前11時20分、米軍キャンプ・シュワブゲート前に、「辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会」の阿部悦子共同代表と湯浅一郎顧問が訪れ、「辺野古の海を埋め立てることは、生物多様性条約に違反する」と訴えました。#辺野古 #沖縄
9月9日午前10時35分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約120人が米軍基地内に向かってシュプレヒコールを繰り返しています。「米軍は沖縄から出て行け」「嘉手納基地撤去」「普天間飛行場撤去」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
4月1日(月)午前11時15分ごろ、新基地が建設される名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前。きょうも資材搬入がありました。建設に反対する市民50人ほどが座り込んでいます。座り込み抗議は1730日目 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
9月19日午前9時50分、米軍キャンプ・シュワブゲート前には土砂搬入のトラックが列をつくっています。市民約70人が「民意に従え」と抗議の声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7日午前9時半、米軍キャンプ・シュワブゲート前で市民が新基地建設反対の声を上げています。毎月第1土曜日のゲート前県民大行動として130人以上が集まっています。山城博治さんや安次富浩さんらがあいさつしたり、みんなで歌ったりしています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月17日午前8時50分すぎ、新基地建設が進む名護市辺野古キャンプシュワブ沿岸では、工事現場に向かう埋め立て用土砂を積んだガット船に向かって、抗議船とカヌーに乗った市民らが抗議しています。 #辺野古 #沖縄
9月4日午前10時10分、名護市の大浦湾では沖縄防衛局が、潜水調査を行っています。市民らは「ルール違反だ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
9月30日午前、辺野古新基地建設海域で埋め立て予定地の縁に位置する長島。長いから長島でしょうか。灯台とその管理のために階段もあります。長島の隙間は水深が浅く、干潮ともなれば抜けるのには高度な操船技術が必要のようです。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko