3月4日午後0時40分、シュワブゲート前で渋滞が発生しています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
9月27日午前11時50分、伊波洋一参院議員も駆け付けました。300人以上の人がテントに集まっています。90歳になるという島袋文子さんのお姉さんも久米島から駆け付けています。文子さんが感無量な表情を浮かべています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月30日午後2時50分すぎ、キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約20人が機動隊に排除されました。資材を積んだ工事用車両がゲート内に入っていくと、市民らは「生コンで海をつぶすな」と訴えました。#辺野古 #沖縄
9月15日午後0時過ぎ、シュワブ前に、沖縄に合宿中の日大法学部新聞学科の米倉律(よねくら・りつ)ゼミの3年生11人が訪れ、座り込みをする市民らに話を聞きました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月22日午前9時、小雨のなか、名護市安和の琉球セメント桟橋出入り口で辺野古新基地建設への抗議行動が続いています。出入り口には、県が赤土等流出防止条例に基づき許可した令和10年度末までの工事期間が表示されています。日々の抗議を続ける市民の1人は「10年……長すぎる」と話しました。 #辺野古
4月28日、うるま市で起きた元海兵隊員で軍属の男による女性暴行殺人事件の発生から1年。名護市辺野古のキャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前では午後1時45分、新基地建設に反対する市民ら約60人が被害に遭った女性に黙祷を捧げました。 #沖縄 #辺野古
4月23日午後0時28分、キャンプ・シュワブゲート前は強制排除開始から3時間が過ぎました。気温25度を超える中、市民も機動隊員も疲労の色が濃くなってきました。#辺野古 #沖縄
11月26日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、県警機動隊が新基地建設に抗議する市民約30人を強制排除しました。その後、この日2回目の資材搬入があり、ミキサー車など工事車両44台が基地内に入りました。市民は「美ら海を壊すな」と抗議しています。#沖縄 #辺野古
1月18日午前8時半すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約60人が座り込み抗議を始めました。市民らはあいさつで「ゲート前の行動が平和をつくるための取り組みということをあらためて確認しましょう」と呼び掛けました。#沖縄 #辺野古
11月30日午後3時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、この日3回目となる資材搬入に伴い、機動隊が、新基地建設工事を阻止しようと座り込む市民約30人を強制排除しています。市民らは「子どもたちの未来に基地はいらない」と反発しています。#沖縄 #辺野古
11月12日午前8時20分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖には新基地建設に反対する市民がカヌー12艇と船3隻を出しています。沖縄防衛局が土砂投入を予定する護岸の周囲にフロートを張らないか、警戒しています。#辺野古 #沖縄
6月4日午後0時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約30人が座り込みを続けていましたが、機動隊に強制排除され、今日2回目の資材搬入が始まりました。市民らは「違法工事やめろ」などと抗議しています。 #沖縄 #辺野古
8月1日午後3時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では本日3回目の資材搬入が始まりました。ダンプカーなどの工事車両が次々と基地の敷地内に入っていきます。市民らは「違法工事はやめろ」「海をなくすな」などと抗議の声をあげています。#沖縄 #辺野古
5月8日午前10時過ぎ、名護市安和では土砂の搬入を阻止しようと、市民約50人が集まり「基地建設反対」と声をあげています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
1190
#辺野古 が争点の #沖縄3区 の補欠選挙に立候補している #島尻安伊子 氏。添付の写真は、彼女が代表を務める自民党支部の2016年の政治資金収支報告書の中の一枚。辺野古の土砂投入に関わる「#琉球セメント」から企業献金を受けている。違法ではないが、こうした人が選挙に出ることには違和感を覚える
12月17日午前9時半、大浦湾側のK9護岸には、2隻の台船が接岸し、列をなすダンプカーに次々と土砂が積み込まれています。工事に反対する市民がカヌーや船からプラカードを掲げて抗議しています。#沖縄 #辺野古
1192
南部 #遺骨土砂#辺野古 戦争基地に使うな!#ガマ を含む沖縄県南部の #未開発緑地帯 の県有地化を沖縄県に要請しましょう!県民の皆様、全国の沖縄戦ご遺族の皆様、平和を願う全国の皆様、沖縄県に電話、FAX、お手紙で県有地化への意見や思いを伝えてください!
7月8日午後2時半すぎ、県警がビデオカメラで新基地に反対して座り込む市民を無断撮影し続けるのは「憲法に反する」とし、県警にカメラを向け返して抗議の意思を示す市民もいます。 #辺野古 #沖縄
12月21日午前8時15分、名護市安和の琉球セメント桟橋付近では辺野古の埋め立てに反対する市民約15人が抗議を続けています。午前7時半ごろからダンプが埋め立て土砂の搬入を続け、既に50台以上が施設内に入りました。 #辺野古 #沖縄
5月17日午後3時、ゲート前でミキサー車など工事車両が到着し、機動隊員が座り込む市民を強制排除しました。次々と車両が基地内に入っていきます。市民は「違法工事を止めろ」と声を張り上げています。#沖縄 #辺野古
22日午後2時ごろ、米軍キャンプ▪シュワブ周辺に多くの人が集まり、「人間の鎖」をつくっています。#辺野古
6月25日午前8時47分、辺野古漁港には大勢の市民と報道関係者が集合しています。これから大規模海上行動が始まります。8月に迫る辺野古新基地建設の土砂投入前の抗議で、緊迫感も漂います。#辺野古 #沖縄
9月7日午前8時44分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約50人が座り込みを始めています。ジュゴンのオブジェも一緒です。旧盆も終わり、風が涼しく感じられます。#辺野古 #沖縄
1月12日午後2時52分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込む市民約30人を機動隊員が強制排除しました。本日3回目です。共産党の志位和夫委員長が訪れ、「稲嶺市長、翁長知事がいる限り、基地は絶対に造れない」と激励しました。#沖縄 #辺野古
4月24日午前8時35分、米軍キャンプ・シュワブゲート前には昨日に続き大勢の市民が集まっています。すでに200人を超えているとみられます。続々とやってきます。#辺野古 #沖縄