226
国葬の裏で、ひたすらに工事車両が入っていく辺野古。15時。 これがわれわれ本土の人間が沖縄に押し付けてきた分断と対立。 知事選の結果にも、県民投票の結果にも反する埋め立て工事を国が強行する日々。 もう終わらせたい。 #辺野古 #沖縄
227
#5月28日 #辺野古 ゲート前。人工物なんかほとんど無い道を走り続けこの基地にやって来る。軍隊のように整列した警備員が一糸乱れぬ動きで交代セレモニーを行い異物感が凄かった。報道では地元は寂れていると言われるが元々基地があるところ。米兵がベースの外で買い物する姿を見かけた。 #がきや宗司
3月2日午後2時45分、キャンプ・シュワブゲート前で「2019年障がい者辺野古のつどい」が開かれ、障がいがある人とない人約400人が参加しました。車いすの女性は「毎日来ることはできないが、気持ちは毎日来ている。命を削る基地はいらない」と話し、大きな拍手を受けました。#辺野古 #沖縄
8月25日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約30人が座り込み、「NO新基地」などのプラカードを掲げて抗議しています。県知事選挙が告示されたきょう、早朝から訪れた女性は、「私たちの声を選挙に反映させたい」と語りました。#沖縄 #辺野古
#赤旗日曜版 #12月5日号 1️⃣ストップ #辺野古 新基地建設 🚫デニー知事「設計変更認めない」 🌺呉屋守將・金秀グループ会長 〝19年の県民投票で示した総意〟〝沖縄の将来見据えて行動する時〟 🚧マヨネーズ並み軟弱地盤 護岸の崩壊必至 💢県民の意向無視は人権の侵害
12月13日午前8時半ごろ、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖では、土砂搬入をするガット船が列をなしています。新基地建設に反対する市民はカヌー9艇を出し「辺野古大浦湾は地球の宝」のプラカードなどを掲げて抗議しました。#辺野古 #沖縄
朝から #辺野古 第4ゲート前でコムタイヤの搬入阻止と県警による排除、本部ゲート前でテント村のマイクを貸して頂いて街頭演説、工事ゲート前で巨岩と土砂積載のトラック20数台の搬入阻止と県警による排除。これから名護・金武などでスポット街宣。ヤマト政権の琉球処分を許さない決意を訴えています。
【速報】本日は奇跡の一週間で最大の参加者が集まりました。そして…搬入なしの見込み!!ついに止めた! #辺野古ゲート前500人行動 #辺野古 [スタッフK]
14日午後10時頃、名護市辺野古の浜から基地建設に反対する人たちが漕ぐカヌー約30隻が一斉に出発しました。#okinawa #henoko #沖縄 #辺野古
沖縄の言葉で「ちゃーすが(どうする)」と菅首相の名前を掛け、政府の姿勢に疑問を呈するうちわも。「粛粛(粛々)」は、菅首相が官房長官時代に移設推進の方針を示す際に使った言葉ですね。当時の翁長沖縄県知事が「上から目線」と批判。#沖縄 #辺野古 #okinawa #菅首相
12月21日午前10時半、東村高江、名護市安和に加え、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前でも、辺野古新基地に反対する市民約30人が抗議の声を上げ続けています。資材搬入のダンプが続々ゲート内に入っていきます。 #辺野古 #高江 #沖縄
5月16日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民約200人が「新基地建設反対」「沖縄の民意に従え」などと書かれたプラカードを持ち、新基地建設に反対しました。雨が降る中「沖縄を返せ」の歌詞を「沖縄に返せ」と変えて歌い、シュプレヒコールを上げました。#辺野古 #沖縄
238
「ひろゆきさんが辺野古に来てからのこと」 Oogesa Taro Journal note.com/oogesa/n/neef2… ※noteメンバーシップの記事を無料公開しました。 #辺野古 #沖縄 #ひろゆき
8月1日午前9時、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前ではトラックによる土砂搬入が続いています。市民ら約70人が集まり、「新基地絶対反対」などと抗議の声を上げています。 #辺野古 #新基地 #沖縄
9日午前、米軍キャンプシュワブゲート前では市民たちが新基地建設に抗議を続けています。政府が新たな土砂投入に着手するとみられる3月25日に、集結することを確認しました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
7月30日午前9時15分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖では、サンゴ移植に反対する海上集会が開かれています。「サンゴを殺さないで」と書かれた横断幕を持つ市民らのそばを、アジサシが舞っています。 「サンゴ礁ウイーク」として、市民らは8月6日まで毎日、海上で抗議する予定です。#辺野古 #沖縄
8月17日午前10時2分、キャンプ・シュワブ沖ではカヌーや抗議船の市民が亡くなった翁長雄志知事に黙とうした後、海上集会を始めました。「土砂投入をやめろ」「海を壊すな」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
座り込み参加者が国道を封鎖し渋滞を招いているという指摘がありますが、それは事実ではありません。私たちは、ゲート前の限られたスペースの中で極力交通を阻害しないよう座り込んでいます。現在、国道329号線上下線ともにスムーズに流れています。 #辺野古ゲート前500人行動 #辺野古[スタッフW]
7月27日(金)午前10時50分、沖縄県の翁長雄志知事が名護市辺野古の新基地の埋め立て承認撤回を表明し、辺野古でインターネットで見守っていた人々からも歓声。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
7月23日午後0時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では本日2回目の搬入が始まりました。コンクリートミキサー車が次々と基地内に入っていきました。新基地建設に反対する市民ら約20人は「美ら海壊すな」「民意は示されている」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
復帰50年から一夜明けた16日正午前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には、労働組合や市民団体の関係者らが多く訪れ、のぼりや横断幕などを持ち、新基地建設に抗議の声を上げています。#辺野古 #沖縄
この沖縄の大地は 再び戦場となることを拒否する 基地となることを拒否する あの紺碧の空 サンゴ礁に囲まれて あの美しい海 沖縄県民の手に戻って 初めて平和な島が 沖縄の回復ができるという事を二十六年間叫び要求してきた。 写真(琉球新報)(山城博明) #瀬長亀次郎 #辺野古 #高江
名護市辺野古の集落では10月12日朝、セミの大合唱の中を耕運機が通りました。畑の小屋ではラジオが流れていました。「コツン、コツン」と聞こえたのは、なたでサトウキビを切り分けて苗を作る音。辺野古に基地ができれば米軍機にかき消されてしまうかもしれない、生活の音があります。#辺野古 #沖縄
1月20日午後2時49分、ダンプ到着にあわせゲート内から出てきた機動隊が「警告に従わない場合は規制します」と約2分警告した後、座り込む市民の強制排除を始めました。きょう2度めの搬入で、市民は「私達にもプライドがある。せめて20分でも座らせろ」と訴えています。 #辺野古 #沖縄
12月25日午前11時20分、名護市安和の琉球セメント桟橋出入口ではサンタクロースに扮した市民がプレゼント代わりに手作りのムーチーを配布。「もちのように粘り強く闘おう」と声を掛け合っていました。#辺野古 #名護