11月21日午前10時半、沖縄県名護市安和桟橋前でも新基地建設に対する市民の抗議が行われています。安和での抗議活動は今日で1450日め。強い日差しが照りつける中、「美ら海を基地にしてたまるか」などとプラカードを掲げる市民らが抗議しています。#辺野古 #沖縄 #安和
4月28日午前8時20分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、今日が最終日となる「500人集中行動」の集会に向け市民が集まっています。うるま市の女性が元米軍属の男に殺害された事件から2年となり、集会前には黙祷が捧げられました。 #辺野古 #沖縄
1月12日午後1時52分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では市民約90人が辺野古新基地建設用の埋め立て土砂搬出に抗議の声を上げています。機動隊が出て土砂を積んだダンプが桟橋に入る通路を確保しています。#辺野古 #沖縄
11月28日午前9時ごろ、ゲート前で機動隊による市民排除が続いています。#沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
10月18日午前11ごろ、東京都の和光高校の2年生が授業の一環で名護市辺野古のゲート前を訪れました。座り込む市民に沖縄の基地問題について質問していました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
256
国とガチンコ対決!れいわ新選組スペシャルトークの後編ができました!🐾 『ブロッコリーの森=イタジイとドローンの眼』 youtu.be/2a7zKs_yNsk #オスプレイ #沖縄県 #辺野古 #辻村ちひろ #れいわ新選組
8月11日(土)午前11時1分、名護市辺野古の新基地建設断念を求める県民大会が開かれている那覇市奥武山公園で、8日に亡くなった翁長雄志知事への黙祷がありました #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
20日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沖ではカヌー船6隻と抗議船2隻による抗議活動が行われました。市民が土砂運搬船の沿岸への入域を阻止しようと海上で声を上げています。 #okinawa #沖縄 #henoko #辺野古
1月16日午後0時20分、名護市安和の琉球セメント桟橋付近では、カヌーチームのメンバーが土砂を積んだ台船の出港を止めようと抗議行動しています。他の市民らは浜辺から「カヌーチーム頑張れ」と声援を送りました。#沖縄 #辺野古
6月4日午前11時過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対する県民大会が開かれています。国会議員や大学教授らがマイクを握り、県内各地から集まった大勢の市民とともに、新基地阻止に向け気勢を上げています。#辺野古 #沖縄
11日正午、名護市の米軍キャンプ・シュワブのゲート前には市民が座り込み、ダンプやミキサー車の資材搬入に抵抗しています。立ち退くよう求める機動隊員に、抗議の気持ちを替え歌にのせて、互いに励まし合っています。#辺野古 #沖縄
8月5日午前10時55分、本部港塩川地区では数人の市民が、辺野古の海を埋め立てる土砂の搬出作業を少しでも遅らせようと抗議しています。#辺野古 #henoko
11月9日午前9時10分、米大統領選で民主党のバイデン前副大統領が勝利宣言しましたが、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、生コン車やダンプカーが次々に基地の中に入っています。約30人の市民らが「美ら海破壊をやめろ」などと抗議を続けています。#沖縄 #辺野古
12月27日午後0時10分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、本日2回目の土砂搬入が始まりました。埼玉や茨城など県外からの抗議参加者もいます。反対運動する県民らとの交流集会で「戻ったら地元の人たちにも辺野古の現状を伝えたい」と話していました。#辺野古 #沖縄
4月9日正午過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、資材搬入を阻止しようと、市民が座り込みを続けています。雨が降る中「違法工事をやめろ」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月16日午前9時過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約70人が集まり、「戦争反対」「違法工事止めろ」などとシュプレヒコールを上げています。午前9時の工事車両による搬入はありませんでした。 #辺野古 #沖縄
267
anonymous-post.mobi/archives/22993 「〇ね」「ぶち◯す」「辺野古住民を脅迫」は当たり前 ひろゆき投稿より問題視されるべき沖縄平和活動家の動画10選』 がネットで話題に #辺野古 #普天間 #沖縄
4月25日午前10時、キャンプ・シュワブ沿岸では、新基地建設に抗議する市民のカヌーが「K4」護岸周辺のオイルフェンスを取り囲み、「工事をやめろ」の声を上げ続けています。 #沖縄 #辺野古
5月20日午前9時半ごろ、建設に反対する市民が200人超集まり、資材搬入を阻止しました。市民らは「集まれば止められる。我々の勝利だ」と喜んでいます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月10日正午過ぎ、キャンプ・シュワブのゲート前では、雨の中、約70人の市民が座り込み、替え歌にのせて「ウチナーの未来はウチナーンチュが決める」とミキサー車やダンプの資材搬入に抗議しています。#沖縄 #辺野古
海への土砂投入に反対するストレートなメッセージを記したものが多いです。#沖縄 #辺野古 #okinawa
3月7日正午、沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、雨が降る中、市民らが抗議を続けています。工事関係の車列に向けて「NO辺野古新基地」などと書かれたプラカードを掲げ、新基地建設の反対を訴えています。 #沖縄 #辺野古
4月21日午前8時50分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約60人が座り込んで抗議しています。稲嶺進前名護市長や沖縄平和運動センターの山城博治議長の姿も見えます。山城議長は「私たちは戦争ではなく、東アジアの平和を求めている」と訴えています。#辺野古 #沖縄
1月25日正午、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約12人が座り込んでいます。陸上自衛隊の辺野古新基地常駐の極秘合意について「県民だまし許さない」とプラカードを掲げて抗議しています。工事車両が次々とゲート内に入っていきます。#辺野古 #沖縄
6月29日午後0時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民ら約40人が座り込み、新基地建設に抗議しました。肌を刺すような日差しが照りつける中、「沖縄を返せ」や「今こそ立ちあがろう」を大合唱し、反対の意思を共有しました。 #沖縄 #辺野古