1
2
立憲民主党では新型コロナウイルス対応の影響を受けている皆さんの声を聞かせていただきたいと思っています。現場の切実な声を具体的政策にまとめて、実現に向けた努力を進めていく決意です。#立憲ボイス までお寄せください。
3
動画メッセージに#○○で名前を付けて欲しいという声をいただきました。
#逢坂誠二 政調会長は
#逢坂が来た
で発信しています。
そこでタイトルの案を募集したいと思います。
アイデアのある方は
#立憲ボイス
まで
明日4月10日(金)の午前10時までにお寄せください。
お待ちしています。 twitter.com/edanoyukio0531…
4
5
⑤今回の詳細は整理して党の公式からお伝えする予定です。
引き続き #立憲ボイス を通じて全国からオンラインで、また、今回のように各地の仲間を通じて、新型コロナウイルスによって厳しい状況の中にある現場の皆さんの声を集めていきます。
6
7
立憲民主党公認候補の山川ゆうな氏が立憲民主党内でパワハラ&セクハラを受け、更にその事を立憲民主党都連に相談した結果、塩村あやか議員含む幹事から辞退に追い込まれたとFacebookに書いてます。
これが事実だとすれば、とんでもない事だと思いますが如何でしょうか?
#立憲ボイス
8
おはようございます😃!
今夜の #りっけんチャンネル は📺
『枝野幸男がなんでも答えます』と題して、皆さんからいただいた声にお答えする15分です!
ご意見ご質問は今日18時まで #立憲ボイス でお待ちしています!!
20時半から配信です🌿(≧∀≦)。 twitter.com/CDP2017/status…
9
#立憲ボイス 名古屋入管で収容中に亡くなったスリランカ人ウィシュマ・サンダマリさん死亡事件について、入管が出した最終報告書に対して、枝野代表はどのように評価されていますか? twitter.com/CDP2017/status…
10
事務所に高齢男性から悲痛なTEL。「娘が末期がんで入院し余命1か月と宣告。会う度にPCR検査で2万円必要。夫婦で4万円。会いたいが、苦しい暮らしで限界」。「こんな人間がいると伝えてほしい」。コロナ禍、この世にはたくさんの不条理が渦巻いている。やり切れない思いだ。
#立憲ボイス
11
しかし、市民のみなさんと以下の緊急街宣を実施することになりました!
/
#吉田はるみだと思ってた 緊急市民街宣
\
緊急開催のお知らせ
▶️10月10日(日)16:00-17:00
▶️JR阿佐ヶ谷駅(南口)
理不尽なことは跳ね返して、#吉田はるみ を杉並の代表として国会に送りたいです!
#立憲ボイス twitter.com/harumi_ouen/st…
12
しかし、市民のみなさんと以下の緊急街宣を実施することになりました!
/
#吉田はるみだと思ってた 緊急市民街宣
\
緊急開催のお知らせ
▶️10月10日(日)16:00-17:00
▶️JR阿佐ヶ谷駅(南口)
理不尽なことは跳ね返して、#吉田はるみ を杉並の代表として国会に送りたいです!
#立憲ボイス
13
今日も1日
共産党との共闘を辞めないでください。
#立憲ボイス
14
18
自民公明維新国民立憲 vs 共産 vs れいわ
大政翼賛体制じゃないの?
気持ち悪くて吐きそう
#維新と組むなら立民は金輪際応援しません
#立憲ボイス
19
20
21
泉健太をはじめとして、「維新と組む」ことが結党以来一度でも脳裏によぎった立憲民主党の議員は、まず、これまで路上で闘ってきたすべての市民と日本共産党にたいして土下座をしろ(もちろんそれではすまない)。
#立憲ボイス
22
党が公式にこの記事をシェアするの事の意味を考えて欲しい…。私は少なからず同じ思いではありません。
あまり表でこういう事言いたくないんですが、これは言わざるを得ません…。
#立憲ボイス twitter.com/CDP2017/status…
23
立憲所属の私ですら、このことで初めて知った。この #立憲ボイス への投稿は定期的にかなり詳しく党幹部へ共有され、比較的少数の意見でも大きな影響を与える。だから「表現の自由」分野の態度変えてくれという方がいたらここにジャンジャン挙げてください。エコーチェンバーがあるとすれば壊したい。 twitter.com/zkurishi/statu…
24
#立憲ボイス は、定期的に報告書としてまとめられ、衆参国会議員などに共有されています。それ以外にも様々なルートでご意見は頂きますが、党務を進めていくための大事な道しるべです。 twitter.com/yukorikkenma/s…
25
先日、セックスワーカーの権利をテーマとしてきた要友紀子さん@kanameyukiko が参院選全国比例候補に内定したのですが、私の時と同様 #立憲ボイス ハッシュタグを使って、党に公認取り消しを求める運動がある。そのエネルギーで好きな候補を応援した方が良い。SNSをもっとポジティブなものにしたい。