Yosiaki-Miyazaki(@ysakmyzk)さんの人気ツイート(新しい順)

1
暴力やルール無視がダメだというなら、ルール内でペンの力を行使してるのか、と言いたくなります。 あまりの政治の酷さに、愚痴りました。
2
報道も大きな問題を抱えている。規模や数は圧倒的にサラリーマンのジャーナリストが多く、危機感の想像力が足りないか、自らの明日が困らないからか、フリーランスのジャーナリストの危機感とは全く異なる日常にいるからか、権力に対峙するエネルギーを全く感じない、見えない、というか。
3
別に昔が良かったと言ってるわけじゃないことくらいまともな人ならわかってくれると思うのですが。当時はまだ民間が経済的に頑張っていた頃で、という条件付きのこと。今はそれから比較したら、国民に刃を向けている権力なわけで、本来なら革命や一揆が起こっても不思議じゃない非常事態なのに、です。
4
山本太郎がやりすぎだの望月衣塑子がルール違反だの、ネトウヨ以外もいろいろ言ってるようですが、なぜこうもいい子ぶる人が多くなってしまったのでしょう。30年40年以前の自民が派閥内権力闘争のあった頃はルール無視や暴力や怒号など日常茶飯事で、今のおとなしさの方がとっても気持ち悪いわけで。
5
「政治てなもんは、弱い者の為にあんねや。強い者なんて放っといてもええねん。自分で何とかしよるがな。強いねから」 「芸人の言う事を信用したらアカン」 上岡龍太郎 享年81歳 黙祷 かろうじてテレビが信頼できた最後の時代の芸人
6
え?明治神宮総代と三井不動産社長が同一人物! 小池百合子はホントにタヌキですねえ。 #神宮外苑開発反対
7
日本の政治は自民しかいないというゴリゴリなのが20 %くらいいると言われてたのが、さすがに減って15%位と言われているようです。で残りの20%は、株やネットビジネスで儲けている層と真性のバカで分け合ってる? つまり市民レベルが最低の支持層ということが推測される news.yahoo.co.jp/articles/e7361…
8
@yuimonkoji テナント過去履歴を見ると、統一協会が入っていたビルにNHKが後から入ってきたという構図になってますね。 tcc2.seesaa.net/article/439147…
9
選管が毎回取り付けるパネル。これに候補者が各々ポスターを貼りに行くわけですが、選管にポスター届けて一括で貼らせたパネルを取り付けるのはダメなの?
10
歌舞伎町でバーテンダーのバイトをしている駒澤大学の学生れいわボランティア、話し方がとてもいいし上手い。 それより「れ」のトレーナーがなかなかいい。
11
どんな不正をやっても暴動も起こさず、どんなに税率あげても文句いいながらもまじめに税金を払い、どんなに法律厳しくしても従う国民性を利用して、自分たちの都合を淡々と押し付ける国 東京・赤坂の衆議院議員宿舎の家賃 約1万3000円値下げへ(TBS系(JNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/11e32…
12
自民公明維新国民立憲 vs 共産 vs れいわ 大政翼賛体制じゃないの? 気持ち悪くて吐きそう #維新と組むなら立民は金輪際応援しません #立憲ボイス
13
4年前もやってましたが、また同じことくり返すの?これ誰が決めてるの?制度として問題ないの?少なくとも投票率上げたいということには逆行してるよね。 [衆院選2021]投票所の中には午後4時終了も…3分の1が閉鎖時刻繰り上げ(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/61ea7…
14
連合はもう無くなった方が労働者のためでもありますね。 連合会長、立民政策に苦言 「原発ゼロで傷つく人も」 sankeibiz.jp/macro/news/210… @SankeiBiz_jpより
15
福島第一原発 無数に貫通した配管は設置後、取り替えすらできない配管が無数にある。 溶接した配管の耐震性はありません。 溶接は高熱振動で劣化します。 もちろん配管そのものも劣化します。
16
ライブハウス、去年末までにこんなに閉店してしまった。 2/27「音楽の現場、もう限界です」 #失くすわけにはいかない youtu.be/vR1_IlBxXVA @YouTubeより
17
ドイツ政府の必死度が伝わってきます。 「とにかく支援するので一ヶ月生き延びてください」という政策 twitter.com/ToruKumagai/st…
18
(オレは1500円でやったからな)スガ #スガもプリズン twitter.com/ingigo33/statu…
19
「五輪関係の仕事はしていなかったんですか?」 「ボクは全く関わらなかったんです。でも関わってた知り合いは、すべて手を引きました。来年万が一開催されることになっても、もう関わらないでしょうね」
20
知り合いのアートディレクターとちょっと立ち話してた中で 「五輪の延期に伴う電通パソナの損失をコロナ対策関連費で少しでも賄おうとしてるんですよ、発展途上の独裁国みたいですね、日本は、、、ここまで酷いとは」
21
井浦 新 | ARATA iura @el_arata_nest もうこれ以上、保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい。 #検察庁法改正案に抗議します
22
カナダ・緊急対策手当として仕事・収入を失った人に毎月2000ドルを最大4ヶ月給付することを発表 lifetoronto.jp/2020/03/news/1…