101
102
103
104
105
106
107
108
本日は五節句のひとつ、#人日 です。無病息災を願い #七草粥 を食べることでも知られています。現在と種類は違うようですが『延喜式』にも記載がある、古い習俗です。短歌のリズムで「#セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・これぞ七草」と覚えて下さい。
#神社検定
109
6月30日の夏越の祓の際にくぐる茅の輪の起源の一つに「備後国風土記」逸文の武塔神(むとうのかみ)の説話があります。また、室町時代の『公事根源』などには、輪をくぐるときに「#みな月の夏越の祓する人はちとせの命のぶといふなり」という歌を唱えると伝えています。
#神社検定
110
111
112
113
114
4月になりました。全国各地で桜が咲き、春の喜びに溢れています。お部屋を換気する際には春の匂いと風を感じてみては。
【4月の暦・祝日】
4月3日 神武天皇祭
4月4日 晴明(せいめい)
4月8日 花祭り
4月16日 土用入り
4月19日 穀雨(こくう)
4月29日 昭和の日(昭和天皇誕生日)
#神社検定
115
116
117
キャンペーン
/
第11回 神社検定
フォロー&RT #キャンペーン
\
神社検定テキスト&グッズプレゼント
第1弾 『マンガ版神社のいろは』
①@jinjakenteiをフォロー
②4/3 23:59迄にRT
③当選者のみDMが届く
jinjakentei.jp/news/news_0003…
#神社検定 #キャンペーン
118
119
120
121
122
123
4月8日に埼玉県・武蔵一宮氷川神社にて「神主さんと神社を学ぼう」が開催されます。神社検定でも「おためし神社検定」コーナーを設けています。見事合格した方には山田全自動さんとコラボした特製クリアファイルを差し上げています。ぜひお越しください
saitama-jinjacho.or.jp/news/201803161…
#山田全自動 #神社検定
124
125