26
#発熱外来 は患者さんで溢れています。気道症状ある方、抗原定性検査で全員陽性…
#救急外来 には、搬送困難で困っている救急隊からの連絡が続きます。お断りするのは本当に辛い。
現場の応援をするどころか、邪魔しているのが自公政権。
(発熱外来への補助を打ち切り、検査の診療報酬を引き下げ)
27
これから、#発熱外来 です。
しっかり感染対策とって、頑張ります!
28
29
30
31
#発熱外来
ピーク時より少し減ったが、それでも70人程来院。陽性率8割。小児科の体制が手薄だったため急きょ小児科の手伝いにも。
入院ベッドも飽和状態で、救急搬送の困難も続いている。このまま感染高止まりが続けば、救えるはずの命を助けられない事態を繰り返すことに。感染自体を抑えなければ。
32
診療の現場から
#発熱外来 を受診する方は、ピークの7割くらいに減ってきました。陽性率も下がってきて、少しホッとしています。しかし、医療の逼迫はまだ続いています。
コロナ以外の病気もたくさん…
いま、やるべきことは…
第6波は…
33
34
【医師としてのお願い】
#発熱外来 で #抗原検査 陽性となる方が増えています。
「会食していない」という方も、よく聞くと、同僚とランチに行きマスクなしで話してる…という方が少なくありません。
#ウイルスは夜行性ではありません❗️
#マスクなしで会話しない ことが大切
#換気 #手指消毒 も
35
36
37
なんで「医療を受けないこと」を国が推奨するんだよ。これはマイナ保険証の件と思想は同じ。医療へのアクセス制限。ふざけるな。
#発熱外来
#マイナンバーカード義務化に反対します
発熱外来、高齢者や小学生以下などに限定 同時流行備え政府呼びかけ(朝日新聞デジタル)
news.yahoo.co.jp/articles/ad600…
38
39
40
42
#発熱外来 発熱外来
発熱外来web予約できる医療機関まとめMAP
google.com/maps/d/u/0/edi…
43
今日の #発熱外来 のご報告。
そして、これからについての提案です。
自然に任せ、このまま検査が減っていけば、また次の波がやってきます。
攻めの検査戦略が必要です!
このまま、何としても抑え込んでいきたい!
44
45
46
48
49
大人の #発熱外来 の経験から、感染が起きやすい場面を紹介します。
飛沫感染対策中心の従来の対策では不十分です。
#エアロゾル感染 を防ぐため、マスク(正しく密着させて使用)と換気がますます重要です。
#マスクなしの会話は厳禁
#不織布マスクを正しく使おう
#徹底した常時換気を
50