901
感情を揺さぶられるのが苦手という感覚、半分わかる。特に自宅にいる時は元気じゃないと重めの作品は観られない……引きずるのがキツいから(その分、劇場ではリミッター外す)
大学生も映画館や劇場等ではそうじゃないのかな…使い分けてる
@gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/910… #現代ビジネス
902
めいろまさんこと谷本真由美さん( @May_Roma )に初めて寄稿いただきました。新型コロナで、想定外の状況に苦しむイギリスの人々。コロナ関連の現地レポートを連続で掲載していきます。【「日本も3週間後、地獄を見る」まるで戦争…欧州に住む日本人の警告】 gendai.ismedia.jp/articles/-/714… #現代ビジネス
903
節電要請を「ポイント付与」で誤魔化している場合ではない…なぜ真剣に「原発再稼働」を考えないのか : gendai.ismedia.jp/articles/-/967… #現代ビジネス
904
元浮浪児の一人は、私にこんな言葉を残した。「日本の終戦記念日は昭和20年8月15日なんだよ。だけど、そこから先が、浮浪児にとって本当の戦争のはじまりだった」【餓死、物乞い、スリ…戦争が生み出した「浮浪児」その厳しすぎる生活】
gendai.ismedia.jp/articles/-/663… #現代ビジネス
905
〈だがそれでも、五輪という暴走機関車は止まらない。三つの大きな理由は、カネ、カネ、そしてカネだ〉
世界的知性が続々苦言「なぜ日本人は、東京五輪を中止できないのか」 gendai.ismedia.jp/articles/-/835… #現代ビジネス
906
「デレマス」陶芸アイドル「藤原肇」が故郷・岡山備前とのコラボを成し遂げるまで @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/812… #現代ビジネス
本日同様のツイートが多くて恐縮です。 #藤原肇の竹湯呑 の取材記事、一時間当たりのアクセスが現在21位でした。多くの方に読んでいただけてうれしい限りです。
907
「安倍元首相の桜を見る会、河井夫妻の告発で実績」の川上氏が、麻生太郎と日本医師会前会長を刑事告発「事実上の贈収賄事件、国民に損害」 @gendai_biz gendai.media/articles/-/109… #現代ビジネス ひょっとこ背任罪でぶちまれる
😂💥🏺💥
908
909
北朝鮮問題を任せるには頼りなさすぎる習近平の「鈍い反射神経」 gendai.ismedia.jp/articles/-/514… #現代ビジネス
910
講談社現代ビジネスに書かせていただきました。ジェンダー、ネオリベ、社会学、フェミニズムなど興味のある方、ご覧くださいませ。「女子力」という言葉は、どんなふうに私たちを呪縛しているのか gendai.ismedia.jp/articles/-/644… #現代ビジネス
911
黒人史でも住宅差別問題に詳しい武井寛さんの現代ビジネスの記事。ゾーニングとかレッドライニングを理解する一助になると思います。
黒人はこうして排除されてきた…日本人が知らない「住宅差別」という問題 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/746… #現代ビジネス
912
北朝鮮に対話を拒否された米中がついに踏み込む「最終手段」 #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/536… gendai.ismedia.jp/articles/-/536…
913
さすがは松本創さん。ポイントをついてます。在阪マスコミはそろそろ橋下のコメント垂れ流しをやめるべきだろう。
吉村府知事、イソジン騒動が示す「維新流イメージ戦略」の危うい実態 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/748… #現代ビジネス
914
くだらない「選民意識」で勝手に自分をレベルの高い特別な存在と思い込み、「レベルの低い人」を見下す姿勢には嫌悪感しかない。レベルが低いのは、一体どっちのほうだろう。 gendai.ismedia.jp/articles/-/591… #現代ビジネス
915
北朝鮮核問題。ついに日本も「攻撃能力」を考える時がきたか gendai.ismedia.jp/articles/-/497… #現代ビジネス
916
ほーら見てみ
Twitterが騒げばメディアは騒ぐ
もっとTwitterで騒げ
岸田に抗議しまくれ
炎上させろ
国民に危険を知らせろ
日本人立ち上がれ
与野党すべて解体して
DS脱却するぞ!
@kishida230
#ワクチンを止めろ
#現代ビジネス
#憲法改正は
@gendai_biz さん頑張れ!
news.yahoo.co.jp/articles/970bb…
917
今頃、最初から周知の事実、
鬼畜習近平中国共産党に牛耳られ、支配さたWHOが隠蔽した酷い事件。
新型コロナウイルスは「中国」から流出した…米報告書が下した「衝撃の結論」 @gendai_biz gendai.media/articles/-/106… #現代ビジネス
918
独占手記 私が見た「維新」と「橋下徹」 結党後の理念とカネへの執着について @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/946… #現代ビジネス▼米山隆一議員は参議院選挙に向けて大阪に入り、「維新」批判をするそうです。
919
やっぱり!
や~の手口なんだ😱🤣🤣🤣w
【独自】岸田文雄と写真におさまり、山口組五代目とも盟友だった「同和のドン」上田藤兵衞が初めて口を開いた @gendai_biz gendai.media/articles/-/105… #現代ビジネス
920
保護犬猫「独身男性、60歳以上には譲渡できません」の真相 gendai.ismedia.jp/articles/-/582… #現代ビジネス「保護動物かペットショップの論争よりも先に、今自分は動物を飼うのに適したタイミングなのか慎重に考えるべきだと思う。」
921
ピアニスト清塚信也が解説「100時間練習しても上達しない」人がしていないこと : gendai.media/articles/-/103… #現代ビジネス
922
読みました。この間の変化がよくわかります。→ 警察の凄絶な暴力と闇に怒る市民…「香港の今」を日本人は知らない @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/663… #現代ビジネス
923
最悪の安倍政権を望んだ「民意」とは? 「国葬」の正体を本気で考える《白井聡》 : gendai.media/articles/-/996… #現代ビジネス
924
925
ある程度の余裕やゆとりがないと世の中、正常にまわらない。それを切り捨て続けると、最後は自分の首をも切り捨てることになる。
新型コロナや去年の台風で身に染みほど分かりました。生活の土台を壊さないためにも公務員をちゃんと増やしましょう。
gendai.ismedia.jp/articles/-/710… #現代ビジネス