926
「米朝危機は決して回避されていない」ことを示す、ある重要なサイン #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/526… gendai.ismedia.jp/articles/-/526…
927
「(専守防衛とは)「守りに専心する防衛」という意味を強調しているのだが、本来は「防衛」は「守る」ことなので、漢字を4つ並べても、同じ意味の内容が繰り返されているだけである」@gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/885… #現代ビジネス
928
北朝鮮の脅威を前に、アメリカが採る可能性がある「最悪の選択肢」 gendai.ismedia.jp/articles/-/525… #現代ビジネス
929
ほら出たプリンター悪役説を流布させたいかのような見出し。
あんなのどう見ても昔懐かしいコテコテのパイプ銃だろうが。
極左過激派の時代からあるわ。
安倍元首相を狙撃した銃は「3Dプリンター製改造銃」の可能性…専門家の分析は @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/972… #現代ビジネス
930
実際、このときも非道かったですね。東京新聞。
日本ファクトチェックセンターに情報提供し、名指ししても動きませんでしたし。
@fact_check_jp
東京新聞の処理水問題「印象操作記事」を日本ファクトチェックセンターはどう考えるのか @gendai_biz gendai.media/articles/-/100… #現代ビジネス
931
いいこと言いますね、この人。#最低賃金1500円
「まずは最低賃金を引き上げるところから始め、非正規も含めた労働者全体が潤うようにするしかない」
「賃金を上げて、非正規雇用を見直せ」ジャーナリストのビル・エモットが考える「日本再生への道」 gendai.media/articles/-/101… #現代ビジネス
932
ウヨウヨ、いよいよ全滅
「安倍チルドレン筆頭格だった高市氏…麻生さんや茂木さんらに『助けてほしい』と電話しても、誰ひとり電話に出ようともしなかった」
@gendai_biz gendai.media/articles/-/108… #現代ビジネス
933
【独自続報】元首相狙撃・山上徹也と「統一教会」の関係を同級生たちが証言!大学中退、そして銃への執着 : gendai.ismedia.jp/articles/-/973… #現代ビジネス
934
「亡国」への道を歩き始めた韓国から学ぶべき教訓 gendai.ismedia.jp/articles/-/507… #現代ビジネス
935
【独占インタビュー】スティーブン・ピンカーが語った「マルクス主義とアナーキズムの何が間違っているのか」 @gendai_biz gendai.media/articles/-/102… #現代ビジネス
インタビュー第二弾です。グレーバー、ブレグマン、斎藤幸平氏などによる批判をピンカー本人にぶつけて、反論してもらっています。
936
『現代ビジネス』に拙攻を掲載していただきました。
ロシア・ウクライナ戦争をめぐる「3つの神話」…「降伏」「領土の割譲」「アメリカの撤退」は平和に繋がるか @gendai_biz gendai.media/articles/-/989… #現代ビジネス
937
かつてラトビア外務省幹部に「ロシア国営放送を聞いていたら気が狂う」と言われたことがある。私が「1日10時間×週5日は聞いている」と返答したら苦笑された。
この記事は、ロシアの言語空間に入らないと理解できないロジックを読み解いている @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/935… #現代ビジネス
938
米国の人種差別問題に関心を寄せることも怒りを覚えることもとてもいいことだと思う。
ただ、日本での人種差別にも目も向けて欲しいし、声を上げないと。
入管では外国籍の方が劣悪な環境で収容され、すでに13人が亡くなっています。日本で、です。
gendai.ismedia.jp/articles/-/640… #現代ビジネス
939
<‼️これは読むべきです‼️>
松本創さんの記事ですが、めちゃいいです。是非。
松井一郎「メディア攻撃」の“手法と論理”…大阪IRの「不都合な事実」を報じたテレビ局の戦い @gendai_biz gendai.media/articles/-/108… #現代ビジネス
940
「デレマス」陶芸アイドル「藤原肇」が故郷・岡山備前とのコラボを成し遂げるまで @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/812… #現代ビジネス #imas_cg #藤原肇の竹湯呑 #備前焼
941
942
この件とか、知らんわけでもあるまいに。なんでそんな馬鹿な文書を送ってきたのか。
高校生が「大学入試改革」に抱く不安、これが悲痛な「生の声」だ @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/682… #現代ビジネス
943
944
《易怒性の説明で「我慢ができない・我がままになる」などといった言葉が心外なのは、ここだ。
だってそうだ。当事者は我慢していないはずがないだろう。》
小室哲哉・KEIKOさん夫妻の離婚報道に、高次脳機能障害の僕が感じたこと @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/810… #現代ビジネス
945
日本のビッグマック指数が世界水準より低いのは、日本の賃金が世界水準より低いことを示している。賃金が低いことこそが、大きな問題なのだ。【本文引用】
度重なる消費税増税により個人消費が減り、内需が弱ったのが原因です。消費税は廃止です。
@gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/889… #現代ビジネス
946
予告なしのダム放水で、鄭州市の京広トンネルで6000人、地下鉄5号線で1000人、合計7000人が命を落とした可能性ありと。人々の怒りは、静かに沸騰を続け、やがて爆発する。
中国鄭州市水害、当局発表で「葬り去られた」数千の死者数 <br /><br /> @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/865… #現代ビジネス
947
驚いたことに、このブロック分けは維新が都構想で設計していた4つの特別区とまったく同じ。つまり、都構想住民投票より半年以上前に、市教委は松井の意向を汲んでか、可決を見越した組織改編をしていたのだ。
→うわぁ
最低の発想
gendai.media/articles/-/108… #現代ビジネス
948
日本の中年男性の説教には気を付けたほうがいい。
ソ連兵の「性接待」を命じられた乙女たちの、70年後の告白 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/526… #現代ビジネス
949
【追及スクープ】「大阪万博・大阪パビリオン」プロデューサーの顧問先企業が”最高位”スポンサーに決定した「不可解」 @gendai_biz gendai.media/articles/-/100… #現代ビジネス
950
すでに海外でも知られることになった親ロシア派国会議員、鈴木宗男のインタビュー後編出ましたけど、正直もはや読む価値すらないですね…
「ゼレンスキー大統領が挑発しなければ、こんなことになっていなかった」日本一のロシア通・鈴木宗男の激白 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/936… #現代ビジネス