801
802
5月には検察庁法改正案騒動があったが、これもまさに火事場泥棒。この国民投票法改正は自民党草案の憲法改正につながり、もし改憲されたら私権を奪われる #緊急事態条項 が発動されること必至。
#検察庁法改正案に抗議します の時みたいにまたみんなで阻止しよう。
#国民投票法改正案に抗議します twitter.com/SaYoNaRaKiNo/s…
803
#検察庁法改正案に抗議します
朝からツイート数が乱高下する奇怪な現象が。
180万を超えたのが、一時130万まで激減。
どこかから、圧力が?!
いま、185万に戻った。
また、突然消えてしまうかもしれないので、保存しておきます。
805
↓もともと使われて、一時380万件を超えたタグ
#検察庁法改正案に抗議します
↓なぜか上記を押しのけてトレンドにあがる、今12万件のタグ
#検察庁法改正法案に抗議します
「改正案」と「改正法案」が混じっているね。
これ、どういう仕様ですか? @TwitterJP さん
*画像は5月10日18時13分
806
#検察庁法改正案に抗議します、国民審査という殆ど機能していない制度しかなくても、国民から最高裁へは➡、ところが、反対に、内閣から国民に➡、国民の監視・支配を検察庁法改正による検察の「実効支配」で不動のものにしようとするのか。このHPの➡の趣旨について、問い質すべき。 twitter.com/eaa524/status/…
807
そりゃそうでしょ。
検察庁法改正の「前」に、黒川さんの定年延長が、「法的根拠」がない状態で、閣議決定されてんだから。
この和田政宗のツイートは、「たった5ヶ月前の記憶を改竄する」、悪質なデマ。
ほんと最低だなこいつ。
「#検察庁法改正案に抗議します twitter.com/wadamasamune/s…
808
#検察庁法改正案に抗議します
Twitterのトレンドアルゴリズムを知らない人が多いっぽいので。
リアルタイムに変動するので、タグつけて自分で定期的にツイートしないとリアルタイムの集計対象から外れる。
あと、RTも集計対象から除外されるので注意。
自分の意見として発信すること。
809
わりと本気で、ここらで民主主義を自らの手で掴み取る体験をしておかないと日本人は本当に「市民」ではなく「臣民」になってしまうと思う。全ての近代民主国家の憲法に表現の自由と集会・結社の自由が明記されてるのは選挙だけが民主主義じゃないからだ。 #検察庁法改正案に抗議します
810
共産・宮本徹議員「なぜ保育料は返して大学の授業料は国の責任で返せないのか。筋が通らない。学ぶ権利は基本的人権だ。それを保障する責任は政治にある」
完全に同意できる正論。さっさと野党の学生支援法案を通して欲しい。検察庁法改悪はいらない。
#国会中継
#検察庁法改正案に抗議します
811
「正しいことが正しく行われる国家社会でなくてはならない」
#検察庁法改正案の強行採決に反対します
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正に抗議します
「日本の刑事司法が崩壊しかねない」元検事総長ら、検察庁法改正案に反対する意見書を提出 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
812
「だから選挙に行けと言っただろ!おかげでこんな改正法案を考えるバカな政治家が増えるんだよ」
#検察庁法改正案に抗議します
813
検察庁の定年延長をゴリ押しするのは政権がらみの犯罪の隠蔽のためと疑われているが、
#検察庁法改正案に抗議します
ツイートの数を少なく偽装した事実も明らかになり、支持率の偽装、選挙の得票の偽装も疑われる。確たる証拠もなしにいうな、とネトウヨは騒ぐが、偽装ではないという証拠もない。
814
#検察庁法改正案に抗議します
こんなの通ったら、本当に大変なことです。
815
#検察庁法改正案に抗議します の件、少しずつ擁護が出てきたな。国家公務員の定年延長自体は必要なこと。ただ今回は
①むりやり束ね法案で審議強行
②法相の出席がない
に加えて
③本来はない「検事長などの役職延長」が、内閣府の判断で可能になる
という部分が大問題です。迷わず反対しましょう。
816
#検察庁法改正案に抗議します
「政治に興味なかったけど今回ばかりは...」とコメントしてる人達、お願いだからその興味関心を忘れないで、自分達の意見を国会に反映できる「選挙」というものに行ってください。遅くても来年10月には衆議院選挙があるので。民主主義の基本ですよ。
817
↓これ、ほんとに。
前からつぶやいてるけど、今回の検察庁法改正とは無関係に、黒川氏は今現在、無職の人です。
無職の人があたかも検事長(検察庁のNo.2)みたいに振る舞っている異常事態が、2月から続いてます。
法改正とは別の大問題です。
#検察庁法改正案に抗議します
818
一律10万給付の時、世論の声に押され補正予算を閣議決定後に出し直した。「束ね法案」を分けることだって十分できる。
Live #小池晃に何でも聞いてみよう #検察庁法改正案に抗議します →youtu.be/ucqU21EV4Xo
819
820
比較的に若いフォロワーがいるこの垢にあえてツイートする
どれだけ大変な事か知ってもらいたい
今回ばかりは右も左も関係ない
コロナ禍の最中、やり方があまりにも汚い
国民は馬鹿ではないです
※画像お借りしております
製作者様ありがとうございます
#検察庁法改正案に抗議します
821
#検察庁法改正案に抗議します
著名人の間で拡がる、て表現は
結構ムカつくよね
一般市民舐めんなよ、って
822
#検察庁法改正案に抗議します
法務大臣の出席を与党が拒否する中で、委員会を開催するという乱暴な国会運営。三権分立を冒す法案の審議を、与党は強行した。コロナの中で国民に協力をお願いをしている状況で、絶対に許されません。
823
これもトレンドから消されるんでしょう。
知ってます。
#検察庁法改正案に反対します
#検察庁法改正案に抗議します
ツイッター休止中ですが、これだけは。
824
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正に抗議します
結果的に各党の立場や論点が分かりやすく示された場になったと思います。
アーカイブがあがってます。ぜひご覧ください。
各政党 #検察庁法改正案に関する緊急記者会見 検察庁法改正案vs修正案 youtu.be/hcm5E9J_3xQ @YouTubeさんから
825
まさかと思い確認したら本当に違った。三権分立の説明、衆議院の説明shugiin.go.jp/internet/itdb_… と首相官邸の説明 kantei.go.jp/jp/seido/seido… で一箇所矢印の向きが違う。行政と国民の関係について。いつからだろう。なぜ。一方、#検察庁法改正案に抗議します のハッシュタグは160万を超えた。 twitter.com/thermari1/stat…