51
■相互直通運転 百花繚乱の相直。当時、伊勢崎線内での田園都市線車両はとても新鮮でした(個人的には未だに新鮮ですが)。今は車両も徐々に変化していますね。2003年12月撮影。#東京メトロ #東武 #東急
52
■有楽町線07系 短命だった07系の、東武東上線・西武池袋線での活躍シーン。いずれも2007年5月撮影です。#東京メトロ #東武 #西武
53
■田園都市線6ドア車運用開始の頃 2005年2月、田園都市線中央林間駅・長津田駅、東武伊勢崎線東武動物公園駅などで撮影。#東急 #東武 #東京メトロ
54
■あの頃の日常 ニコタマの普通の光景も15年も経つと、貴重なシーンにかわってきます。2005年8月、大井町線・田園都市線二子玉川駅で撮影。#東急 #東京メトロ #東武 #二子玉川
55
■5,6年前の印象でしたが、撮影からすでに18年も経っていて驚いています。東横線多摩川、田園都市線藤が丘にて、2003年3月撮影。#東急 #東武 #東京メトロ
56
10両編成の区間急行館林行き。8516F先頭の10両、いまこんなのが走ったら人だかりができそうだけど、当時撮ってる人はほとんどいなかった。 #東武 #スカイツリーライン
58
■東武伊勢崎線 1977年撮影。場所は失念! 東武スカイツリーラインなんて名前や、高架複々線化された線路に東急田園都市線の車両が快走する、なんて想像だに出来なかった時代の一コマです。#東武 #東武鉄道
59
■東武鉄道20000系の試運転 日比谷線直通第二世代が登場した当時の写真です。1988年3月、中目黒駅で撮影。ちょうど新旧2型式が並びました。 #東武 #東京メトロ #東急
GM通信を更新しました。 本日は11月の新製品発表のご案内です! #Nゲージ #鉄道模型 #グリーンマックス   #GREENMAX #西武 #東武 #JR北海道 gm-store.co.jp/blog/gmstore-s…
61
■少し前の中目黒 ではこんな光景が当たり前でした。今はもう過去のこと… 1997年、東横線・日比谷線中目黒駅にて撮影。#東京メトロ #東京急行 #東急 #東武
62
■東武伊勢崎線8000系 セイジクリーム塗装時代の8000系です。1977年に小菅駅で撮影。のちに「東武スカイツリーライン」なる愛称名が付くなんて誰も想像出来なかった頃です。#東武 #東武スカイツリーライン
【本日、東武東上線 9050系 9152F 佐野線 渡瀬北(北館林)まで試運転実施!】 東武9050系 9152F 本線で2度目の試運転 佐野線 初入線! youtu.be/8Mx9ZY2Lsi4 #東武 #東上線 #9050系 #9152F #本線 #初入線 #南栗橋 #渡瀬北 #北館林 #PQ台車 #秩父鉄道 #甲種輸送
GM通信を更新しました。 本日9/7(月)に発表した新製品のご案内です! こちらの製品のメーカー受注締切日は10/6(火)です。 #Nゲージ #鉄道模型 #グリーンマックス   #GREENMAX #新製品発表 #東武 #東急 #名鉄 gm-store.co.jp/blog/gmstore-s…
65
東武鉄道の日中の運行パターンをまとめました   日光線・鬼怒川線がパターン化されていないので難しい(^^;) #東武 #カオス路線図
【東武野田線 車齢50歳 8000系 8150F デジタル無線化工事開始!】 8150Fは、2020年3月に検査出場 そしてデジタル無線化工事 まだまだ使う模様 youtu.be/_jB3vYFxpTA #東武 #野田線 #8000系 #8150F #南栗橋 #出場 #デジタル #無線 #工事
【東武10000系 初ワンマン車 11201F、11202F ダイヤ改正前にデビュー!】 11202F佐野線運用撮影!11201Fは館林留置 本日最後となる佐野線800系、850系運用も撮影 youtu.be/IJuxweKxRvU #東武 #ワンマン #10000系 #11201F #11202F #館林 #転属 #デビュー #佐野線 #小泉線 #桐生線
【東武20000系列 山のほうの地方私鉄に譲渡中間車 ついに20000系+20050系に組み換えて留置】 モハ27812-モハ26812は解体済。 やはり、20000系(パンタ付き)+20050系(VVVF) 2両×4編成が譲渡対象か。 youtu.be/cjhwUc3MXI0 #東武 #20000系 #20050系 #中間車 #山のほう #地方私鉄 #譲渡
【東武東上線→本線転属 50000系 51008F 今度こそLCD設置工事開始か?】 51008F ほぼ全部のドアを開け一斉に工事開始。 30000系 31609F+31409Fは運用復帰せず。 youtu.be/2Avn28PpoQM #東武 #東上線 #50000系 #51008F #本線 #転属 #半蔵門線直通 #工事 #南栗橋
【特急きりふり、しもつけ運休で、新栃木車庫に350系 全3編成集結、なぜか新栃木車庫内にポイント挿入】 特急しもつけは6月6日に廃止予定。このまま廃止か。 youtu.be/qWBv7N9VEac #東武 #特急 #きりふり #しもつけ #新栃木 #350系 #ポイント設置
【東武20000系列 残り全4編成 日比谷線直通引退から1か月経過】 東武20000系 運用番号に「39S」「39T」表示 「サンキュー、ありがとう」と言っているよう。 youtu.be/dotsYCtOsXI #東武 #東京メトロ #日比谷線 #20000系 #20050系 #引退 #廃車
72
大山のグリーンマックスに行く時によく乗った東上線。元63形7300系の池袋発の各駅停車寄居行。ちなみに模型の方はだいぶ前に中退しました(卒業できるレベルではありませんでしたw) #東武 #東武鉄道 #東武東上線
【東武30000系 半直運用 31609F+31409F 再び運用離脱】 本日、南栗橋で31609F、31409F 分割して留置。 直近半年で3回運用離脱、復帰を繰り返し。 youtu.be/b098RNNdezM #東武 #30000系 #31609F+31409F #半直 #運用 #復帰
【東武 14系客車(元急行 はまなす客車)スハフ14-501 ようやく復元完了!】 これで客車3両×2編成を組み、6月6日よりSL大樹+DL大樹 1日4往復が可能に youtu.be/3NO2OdKVPbw #東武 #ダイヤ改正 #SL大樹 #DL大樹 #14系 #スハフ14-501 #復元
【東武東上線→本線転属 50000系 51008F 半蔵門線直通仕様へ本格的に工事開始!】 運転台付近にビニールシート。 東武20400系 21444F 南栗橋入場 youtu.be/B04NE5P9Fy8 #東武 #東上線 #50000系 #51008F #本線 #転属 #半蔵門線直通 #工事 #20400系 #21444F #南栗橋