1
2
3
4
【開幕まであと6日|4/1夜間開館|邸宅の記憶展】
まもなく開幕の「建物公開2023 邸宅の記憶」展では、初日の4/1は夜20時まで開館します(最終入場は19時半まで)。情緒豊かな夜の美術館をお楽しみください。
なお、本展は写真撮影が可能です。いつもとはちがう夜の #東京都庭園美術館 もお見逃しなく!
5
6
【庭園の花々】
春めく陽気となりました。当館の庭園では、椿など様々な草花が見ごろを迎えています。
都内では、桜の開花宣言がありましたが、当館のソメイヨシノやワシントン桜も少しずつ咲いてきました。
春の訪れとともに、当館の庭園でごゆっくりおくつろぎください。
#東京都庭園美術館
7
【展覧会予告|邸宅の記憶展|4/1~】
年に一度の建物公開展では、普段は作品保護のために閉じられているカーテンを開け放ち、窓辺から緑豊かな庭園を望めます。
天候にもよりますが、4月初旬まで庭園にある桜が見られることもあります。ぜひ春の訪れを感じてみてください。
#東京都庭園美術館
8
9
10
【展覧会予告|邸宅の記憶展】
4/1(土)~「建物公開2023 邸宅の記憶」展を開催します。本展は年に一度の建物公開展です。
詳しい内容は展覧会ページをご確認ください。
teien-art-museum.ne.jp/exhibition/230…
#東京都庭園美術館 #邸宅の記憶展
11
【🎍お正月の放送予定🎍】
NHK「日曜美術館」のお正月SP #ハッピーニューアーツ! は、なんと #東京都庭園美術館 の本館・大客室からお届け!
来年は開館40周年。本館も竣工90年。新しい年の幕開けをアートとともに。ぜひご覧ください!
初回放送:1月1日(日)朝9:00~9:59
再放送:1月8日(日)朝9:00~9:59
12
【開幕まであと2日|機能と装飾のポリフォニー展】
本展は、「交歓するモダン」が冠タイトルで、「機能と装飾のポリフォニー」がメインタイトルになります。
展覧会の感想は、 #機能と装飾のポリフォニー #Function_and_Decoration をつけてご投稿ください!
#東京都庭園美術館
13
【いよいよ明日! TV放送】
テレビ東京「#孤独のグルメ season10」内で、当館で撮影されたシーンが放送される予定です。
ぜひご覧ください!
放送日時:10月14日(金)24:12〜
tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/
#東京都庭園美術館
14
【放送予定】
テレビ東京「#孤独のグルメ season10」内で、当館の本館と庭園で撮影されたシーンが放送されます。
皆さま、ぜひご覧ください!
放送日時:10月14日(金)24:12〜
tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/
#東京都庭園美術館
15
【開幕しました!|旅と想像/創造展】
本展は、「ここではないどこかへ」「旅とは一体どんなもの?」こうした想いや問いを、他者の旅を手がかりに再考するための“旅のアンソロジー”です。
だれかの旅は“いつかわたしの旅になる”。旅への想像と創造をお楽しみください。
#東京都庭園美術館
16
【放送予定|8/20 11:00~】
いよいよ明日放送!BS-TBS「甦る宮家の肖像~幻のフィルム発見~」では、当館副館長が装飾芸術や建物の記憶などを解説。邸宅時代の貴重な映像もご覧いただけます。
放送日時:8月20日(土)午前11:00~11:54
bs.tbs.co.jp/news/yomigaeru…
#東京都庭園美術館 #旧朝香宮邸
17
【残り3日|アール・デコの貴重書展|6/12まで】
1920-30年代の貴重書をテーマに構成した、今年の建物公開展も間もなく閉幕となります。
本展は、自然光のもと、本館の室内装飾や建物の細部をご堪能いただけます。
ご来場お待ちしております!
Photo:Yosuke Owashi
#東京都庭園美術館
18
【アール・デコの貴重書展|6/12まで】
邸宅建築の雰囲気をよりお楽しみいただくため、各室に合わせた情景再現を行っています。
大食堂では読書会のティータイムのイメージでテーブルセッティングをご覧いただけます。
展示協力:太田はるの(カレブランLLC.)
Photo:Yosuke Owashi
#東京都庭園美術館
19
【開催中|アール・デコの貴重書展】
建物公開展では、旧朝香宮邸の建物としての魅力や見どころを紹介しています。
室内のディティールに目を向けてみると、至るところにアール・デコのデザインを見つけることができます。ぜひお気に入りのデザインを探してみてください。
#東京都庭園美術館
20
年に一度のお楽しみ。#東京都庭園美術館 の建物公開展。この時期は邸宅中のカーテンが開け放たれ、カメラを片手に、アールデコ建築の粋を堪能できます。そして併設カフェでは邸宅のダミエ柄をあしらった特製ケーキが登場。テラス席からは美しい庭園も楽しめます。#Bura_Bi_Now #美術館 #建築好き
21
【開幕中|アール・デコの貴重書展|4/23~】
4/23(土)より、「建物公開2022 アール・デコの貴重書」が開幕しました。
本館であるアール・デコの館と貴重書との出逢いをどうぞお楽しみに。皆さまのお越しをお待ちしております。
#東京都庭園美術館 #アールデコの貴重書展 #アールデコ #旧朝香宮邸
22
【開幕しました!|アール・デコの貴重書展】
4/23(土)より、年に一度の建物公開展が始まりました。1933年に竣工した旧朝香宮邸の建築としての魅力を紹介しています。
本展はオンラインによる日時指定予約制です。詳細はこちら
teien-art-museum.ne.jp/ticket/
Photo:Yosuke Owashi
#東京都庭園美術館
23
【開幕まであと2日|アール・デコの貴重書展|4/23~】
1920-30年代の貴重書をテーマにした本展。
本館では各室に配した貴重書とアール・デコ建築のコラボレーションを。新館では作品解説と共に貴重書が一堂に会する展示空間を。
本館+新館で、アール・デコの魅力をお伝えします。
#東京都庭園美術館
24
【開幕まであと5日|アール・デコの貴重書展|4/23~】
本館では邸宅としての佇まいを感じていただけるよう、窓のカーテンを開放します。
初夏の陽光のもと、開放的な空間に包まれて過ごすひとときをお楽しみください。
#東京都庭園美術館 #アールデコの貴重書展 #アールデコ #旧朝香宮邸 #建物公開
25
【開幕まであと7日|アール・デコの貴重書展|4/23~】
建物公開展の恒例となる邸宅空間の再現展示は、見どころの一つです。
本館内に家具や調度を据え、各室に合わせた再現を行います。本展では邸宅の雰囲気もぜひお楽しみください。
#東京都庭園美術館 #アールデコの貴重書展 #アールデコ