26
【展覧会予告|アール・デコの貴重書展】 本館の旧朝香宮邸を純粋にご堪能いただける機会として、今年も建物公開展を開催します。本展では、壁や床などオリジナルの部分を可能な限りお楽しみいただく形で企画しています。 #東京都庭園美術館 #アールデコの貴重書展 #アールデコ #旧朝香宮邸 #建物公開
27
【展覧会予告|アール・デコの貴重書展】 4/23(土)~「建物公開2022 アール・デコの貴重書」を開催します。本展は年に一度の建物公開展です。 詳しい内容は展覧会ページをご確認ください。 teien-art-museum.ne.jp/exhibition/220… #東京都庭園美術館 #アールデコの貴重書展 #アールデコ #旧朝香宮邸 #建物公開
【ニュース】纏足やコルセットから現代アートまで ― 東京都庭園美術館で「奇想のモード」 シュルレアリスムがモードの世界にセンセーションをもたらした、さまざまな美の表現に迫る。 museum.or.jp/news/105627 #東京都庭園美術館 #庭園美術館 #奇想のモード
29
【開幕まであと2日|奇想のモード展|1/15~】 本展では、シュルレアリストの感性に通ずるような作品群を紹介。現代の私たちからみた<奇想>をテーマに、16世紀の歴史的なファッションプレートからコンテンポラリーアートに至るまで、幅広くご覧いただきます。 #東京都庭園美術館 #奇想のモード展
30
【庭園のみ公開(~1/14まで)】 本日の雪で園内が真っ白に。普段とは異なる庭園の様子です。 #東京都庭園美術館 #旧朝香宮邸 #東京
31
【お知らせ】 東京都庭園美術館は「奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム」展の入館に際し、オンラインによる事前予約をお願いしております。詳しくは下記ウェブサイトをご確認ください。 teien-art-museum.ne.jp/ticket/ #東京都庭園美術館 #奇想のモード展
32
【年始のご挨拶】 あけましておめでとうございます。 2022年は1/5より開館します。本年もよろしくお願いいたします。年始最初の展覧会は「奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム」(1/15~)です。どうぞお楽しみに! #東京都庭園美術館 #奇想のモード展
33
【展覧会予告|奇想のモード展】 シュルレアリストたちと親交のあったエルザ・スキャパレッリは、シュルレアリスムの潮流のなかで示された特異な感覚を、モードの世界に積極的に取り込んでゆきました。本展ではスキャパレッリによるドレスや香水瓶などをご紹介します。 #東京都庭園美術館
34
【展覧会予告|奇想のモード展】 来年1/14(金)まで展示替えのため、庭園のみの公開となります。現在、次回展覧会「奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム」の日時指定予約を受付中です。 チケットの予約・購入はこちらから teien-art-museum.ne.jp/ticket/ #東京都庭園美術館
35
【展覧会予告|奇想のモード展】 20世紀最大の芸術運動であったシュルレアリスム。本展では、シュルレアリスムがモードに与えた影響をひとつの視座としながら、その自由な創造力と発想によって、モードの世界にセンセーションをもたらした美の表現に迫ります。 #東京都庭園美術館 #奇想のモード展
36
【展覧会予告|奇想のモード展】 来年1/15(土)~「奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム」を開催します。 詳しい内容はウェブサイトよりご確認ください。 teien-art-museum.ne.jp/exhibition/220… #東京都庭園美術館 #奇想のモード展
37
このあと9時~ #JWAVE #SKY813 🌐☁️ 発展途上国の子供達や女性 環境保全を支援する ジュエリーブランドに注目💍 映画 #由宇子の天秤 監督 #春本雄二郎 さんの本棚📚 #SKYHI #IMASIA NEW ALに参加 #REIKO さん登場! 新曲も初OA💡 #東京都庭園美術館 で開催中 英国王立植物園のボタニカルアート💐
38
【開催中|キューガーデン展】 シャーロット王妃が注文し、「女王の陶器」としてその後王室御用達となったウェッジウッドのクイーンズウェア。本館の大食堂と小客室にて展示中です。 18世紀に誕生したなめらかな乳白色の陶器は、世界中から注目を集めるきっかけとなりました。 #東京都庭園美術館
39
【開催中|キューガーデン展】 18世紀後半から19世紀のインドや中国や東南アジアなどにおいて、イギリス人が依頼して制作したボタニカルアートを展示しています。 エキゾティックな題材が好まれ、その地域の伝統と西洋絵画の技法を融合させた表現が特徴的です。 #東京都庭園美術館 #キューガーデン展
40
【本日開幕!|キューガーデン展】 9/18(土)より「キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート」が開幕しました。 バラ、ユリ、ランなどをはじめ、様々なボタニカルアートが集いました。どうぞご来場ください。 #東京都庭園美術館 #キューガーデン展
41
【展覧会予告|キューガーデン展】 本展では、科学的なボタニカルアートの始まりとされる17世紀の作品『アイヒシュテット庭園植物誌』や、部分図や解剖図を載せた今日のスタイルを創始したエーレットの作品など、初期のボタニカルアートからご紹介します。 #東京都庭園美術館 #キューガーデン展
42
【展覧会予告|キューガーデン展】 本展ではキューガーデン所蔵作品を中心に、18~19世紀に制作された貴重なボタニカルアートを約100点展示します。科学的視点と美しさを併せ持つ、ボタニカルアートの華麗な世界をお楽しみください。 #東京都庭園美術館 #キューガーデン展 #キューガーデン
43
【ルネ・ラリック リミックス展|~9/5まで】 両大戦間期にめざましく社会進出を果たしたモダンな女性たちのために、ラリックは独創的な香水瓶や喫煙具をデザインしました。印象的なこちらのシガレットケース《ねこ》は、当時の女性たちの目にどう映ったのでしょうか。 #東京都庭園美術館
44
【開催中|ルネ・ラリック リミックス展】 1910年頃、芸術において顕著となった「古典への回帰」の傾向にラリックもまた呼応しました。古代神話をモティーフとした花瓶《バッカスの巫女》は、見る角度によって全く異なる表情を見せるオパルセント・ガラスも魅力的です。 #東京都庭園美術館
45
【展覧会予告|キューガーデン展】 9/18(土)~「キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート」を開催します。 詳しい内容はこちらからご確認ください。 teien-art-museum.ne.jp/exhibition/210… #東京都庭園美術館 #キューガーデン展 #キューガーデン #英国王室が愛した花々
46
【東京都庭園美術館オリジナル商品】 当館のオリジナル四季和三盆が新しく夏バージョンとして登場しました。旧朝香宮邸に施された装飾と、緑豊かな自然が可愛らしくデザインされています。ご来館の際にはぜひお求めください。 #東京都庭園美術館 #旧朝香宮邸
47
【開幕まであと3日|ルネ・ラリック リミックス展|6/26~】 次回展「ルネ・ラリック リミックス―時代のインスピレーションをもとめて」は6/26(土)より開幕します。入場には日時指定の事前予約が必要です。 チケットの予約・購入はこちらから e-tix.jp/teien-art-muse… #東京都庭園美術館
48
【開催中|艶めくアール・デコの色彩展】 夏季に家族が過ごした2階北の間は、触感の冷たいタイルという素材を多用し、その寒色系の色合いや周囲を囲むガラスなど、色彩の面でも涼しげな印象です。 本展では、当館所蔵のルネ・ラリックのガラス作品を展示しています。 #東京都庭園美術館
49
【6/1(火)より再開|艶めくアール・デコの色彩展】 今回、撤去されて残っていた壁紙をもとに、竣工当時の妃殿下寝室の壁面を再現しています。2階の各居室部分はご家族の好みで壁紙が選択され、この部屋ではワインレッドの輸入壁紙が採用されていました。 #東京都庭園美術館 #アールデコの色彩展
50
【開幕まであと10日|艶めくアール・デコの色彩展|4/24~】 建物公開展では、ぜひ旧朝香宮邸の建築としての魅力を存分にご堪能ください。細部に宿る熱意とこだわり。当時の職人たちが丹精に仕上げた建築意匠が随所に残されており、その想いは今日にも伝わります。 #東京都庭園美術館