176
177
178
本日1月20日は大寒、二十四節気のひとつです。
暦の上では、一年で最も寒いとされています。最近暖かな日が続いていますが、また気温がぐっと下がりそうです。
大寒の時期ならではの言葉が…gogyo.seimeijinja.jp/calendar/783.p…
どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。
#晴明神社 #京都 #大寒
179
【御祈祷のご案内】
厄除け、病気平癒、家内安全、車の御祓い等、各種ご祈願を受付けています。特に厄除祈願は、御祭神・安倍晴明公が平安時代の災厄を祓ったことに因み、地域を越えて多数お受けになられます。詳細はこちらへseimeijinja.jp/kitou/
#晴明神社 #京都 #ご祈祷 #ご祈願
181
183
184
186
187
【 #就活応援 】今日から就職活動がスタートしましたね。就活生のみなさん、希望する会社(仕事)が見つかると良いですね。
seimeijinja.jp/omamori/
#心願成就 #晴明神社 #陰陽五行
188
明日3月3日は上巳(じょうし)、五節句のひとつです。
各地で、女の子の幸せを願う「ひな祭り」が行われます。
桃の節句とも言われる、この日は… gogyo.seimeijinja.jp/calendar/846.p…
#晴明神社 #京都 #GOGYO #桃で厄祓い
189
本日3月6日は啓蟄、二十四節気のひとつです。
先週末にはゴールデンウィーク頃の気温となり、土の中にいた生物たちも活動をはじめていることでしょう。しかし、また冬の寒さが舞い戻ってきます。天候不順の折、何卒ご自愛ください。
春の季語に… gogyo.seimeijinja.jp/calendar/865.p…
#晴明神社 #京都 #啓蟄
190
191
晴明公の様々な不思議な力が逸話として語り継がれています。
今回はそのひとつをご紹介。
【渡辺綱と鬼の伝説 :『平家物語』劔巻より】
武将、渡辺綱が源頼光の命で一条大宮に出向き、夜遅くに一条戻橋を通りかかった時の話です。
gogyo.seimeijinja.jp/abeno_seimei_k…
#晴明神社 #京都 #安倍晴明公 #逸話
192
昨日は暖かい日となりました。本日も過ごしやすい陽気となりそうです。
こんな気候が続くと、なんだかソワソワ。京都の桜(ソメイヨシノ)の開花は22日頃と予想されています。満開は31日頃だとか。
日本人が桜を愛でるようになったのは… gogyo.seimeijinja.jp/calendar/978.p…
#晴明神社 #GOGYO #春を感じに
193
194
195
晴明神社では、「ペットの健康祈願」を、通信制にて受け付けています。(お届けは日本国内に限ります。)
晴明公が祀られている神前にて、宮司自らが皆さまの大切なペットの健康を祈る祝詞を奏上します。
詳細は seimeijinja.jp/kitou/petkigan/ をご覧ください。
#晴明神社 #京都 #ペット祈願
196
古い資料によると、晴明公がお住みになられていた所は、当時の御所(内裏)の鬼門にあたります。
「鬼門」の由来は諸説あるようですが、そのひとつに...
gogyo.seimeijinja.jp/talisman/1035.…
#晴明神社 #京都 #GOGYO #鬼の出入りする場所について
197
198
【急募・拡散希望】巫女の助勤(長期アルバイト)を募集しています。言葉づかい、礼儀、作法が学べ、伝統や京都の文化をじかに感じて頂けるお仕事です。ご希望の方は、お問合せください。075-441-6460(担当:山口)詳細→ seimeijinja.jp/offer/
#アルバイト #巫女 #晴明神社
199
晴明公の様々な力が逸話として語り継がれています。
今回はそのひとつをご紹介。
【泰山(太山)府君祭の伝説 :『今昔物語集』巻19 第24より】
三井寺にいた僧侶・智興が重い病気にかかり、安倍晴明公は祈祷の依頼を受けました…
gogyo.seimeijinja.jp/abeno_seimei_k…
#晴明神社 #京都 #安倍晴明公 #逸話
200