#あさいち文化園 おはようございます。 異例の早さでの梅雨明けでしたね。 アフリカの砂漠でくらすフェネック、日中は涼しい巣穴の中で過ごします。 今日も暑くなりそうですので、皆さまもできるだけ涼しい屋内で…🎐 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #フェネック
現在検疫舎ですごしている新入りのミゾゴイ、エサを食べる前に… 首を左右にゆらゆらゆら... ミゾゴイのこの動きの意味、諸説あるようですが、みなさんはどう思いますか? (スウィングの時にヘッドを動かさない基本ですね。) #文化園の動物たち #ミゾゴイ #ミミズに見立てた細切り肉を食べます
#あさいち文化園 おはようございます。 今年もリスの小径の樹々がしっかりとしげってきました。 日中には、木陰になった枝の上でリスたちが休む様子もご覧いただけます。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ニホンリス
#あさいち文化園 おはようございます。 あなたがのぞいているとき、ヤマネコもまた...? ツシマヤマネコのもも、この時期は草陰で過ごします。園路からも見える場所なので、探してみてくださいね。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ツシマヤマネコ
ぐっすり眠っているハクビシンの肉球に注目! 私たちの手のひらにも似た、こんな形をしています。 この肉球を使って、細い枝などをぎゅっと上手につかんで移動することができるのでしょう。 #文化園の動物たち #ハクビシン #肉球
#あさいち文化園 おはようございます。 「氷枕」で体をひやすカイウサギをお届けします。 過酷な猛暑日が続いています。お出かけの方もそうでない方も、熱中症にお気をつけて。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #カイウサギ #毛細血管があつまる耳は体温調節の役割も
ペロペロペロ… 気温が高い日が続くので、馬肉入り氷をキツネにあたえています。少しは涼しくなったかな? #文化園の動物たち #ホンドギツネ
気温の高い日には、モルモットたちに氷をプレゼントしています。 去年より一か月ほど早い氷のプレゼント開始となりました。 #文化園の動物たち #氷のプレゼント #モルモット
#あさいち文化園 おはようございます。 水生物園のゴイサギです。 日中は木影の枝で休み、夜に水辺で獲物を探します。 四方にひらく長い指は、木につかまるにも、ぬかるみを踏んで歩くのにも勝手がよさそうですね。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ゴイサギ
【6月29日の様子】 5月13日に生まれたアムールヤマネコの子どもたち、巣箱から出る時間も増え、活発に動きまわり、倒木や台へのぼることもあります。 子ども同士の遊びの中にも、狩りの練習を交えたような動きも出てきています。 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ #文化園ヤマネコだより
#あさいち文化園 おはようございます。 これから夏本番、「リスの小径」のニホンリスたちはすっきり短い赤茶色の夏毛姿です。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ニホンリス
ニホンカモシカのすずな、6日未明に出産しました! ここ最近の暑さや台風の予報など、担当者は気が気でない日が続きましたが… 今のところ、母子ともに順調です。このまま元気に育ってくれますように! #文化園の動物たち #ニホンカモシカ #文化園かもしかだより
#テンの衣替え の様子をご紹介! 7月初旬の #ホンドテン です。 ホンドテンの毛色は個体差が大きいのですが、これでほぼ夏の姿になったかな…? 引き続き観察してみましょう。 #文化園の動物たち
【7月8日の様子】 5月13日に生まれたアムールヤマネコの子どもたち、元気に育っています。 お乳もまだ飲んでいますが、少しずつエサの馬肉も口にするようになってきています。 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ #文化園ヤマネコだより
#あさいち文化園 おはようございます。 そこから、なにが見えるかな? 家族でくらすミーアキャット、危険なことがないかどうか、交代制で見張り番が立ちます。 今日も夏らしいお天気となりそうです。 みなさまも、よい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園 #ミーアキャット
【7月8日の様子】 5月13日に生まれたアムールヤマネコの子どもたち、現在は非公開エリアで飼育しています。 担当者が気になり警戒する母親と子どもたち... もうすぐ生後2ヵ月を迎えます。元気良好ですくすく成長中です。 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ #文化園ヤマネコだより
7月6日に誕生したカモシカの子ども、順調に育っています🌿 クワの葉を食べる母親の横で、口元をモゴモゴ… お乳を飲みながらも、葉や草にも少しずつ興味を持つようになってきているようです。 #文化園の動物たち #ニホンカモシカ #文化園かもしかだより
今日は、#モルモット感謝の日 です。 モルモットの正しい飼い方や接し方を啓発し、モルモットへ感謝の気持ちを伝える日です。当園では、「飼育係からのお便りトーク」を実施しました。 7/24(日)にも開催しますので、ぜひご来園ください! #文化園の動物たち #テンジクネズミ #モルモット
#あさいち文化園 おはようございます。 不安定なお天気が一転、今日は久しぶりに気温が上がりそうですね。 熱中症にならないよう、気を付けてお過ごしください。 三連休の中日、穏やかなよい一日になりますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ホンドタヌキ
あっ‼️ 昨日7/16は「世界ヘビの日🐍」でした。 こちらは先日、園長が園内で出逢ったアオダイショウです。1m超の大物、藪の中に消えていったとか... 園内で野鳥の卵などを食べているのでしょう。 毒はないので、見かけたらお見守りください。 #文化園の動物たち #アオダイショウ #WorldSnakeDay
#あさいち文化園 おはようございます。 3連休は、いかがでしたでしょうか? いつもですと月曜が休園日ですが、本日は連休明けの振替休園日です。お気をつけください。 今日もみなさまよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #二ホンリス #今日はお休みです
#テンの衣替え の様子をご紹介! 7月下旬の #ホンドテン です。 前回の写真とよ~く見比べてみると、胴回りにある白っぽい長い毛が減っているのがわかりますか?👀 これまでの写真は→ #テンの衣替え をご覧ください。 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 朝からセミの声がひびく園内です。 南米の湿地にくらすカピバラたち、 暑い日はよく水に入ってすごしています。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #カピバラ
【7月23日の様子】 5/13に生まれたアムールヤマネコの子どもたち、現在は非公開エリアで飼育しています。 4頭の子どもたちは元気いっぱい。エサの馬肉もしっかりと食べるようになり、さらに最近は刻んだ鶏頭を食べる練習もしています。 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ #文化園ヤマネコだより
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 暑い日のリスたち、枝や橋の手すり、はたまた掘った地面に腹をつけ涼をとることも。 中には観覧通路で休むリスもいますので、お通りの方はお気をつけください。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #二ホンリス