126
127
現在検疫舎ですごしている新入りのミゾゴイ、エサを食べる前に…
首を左右にゆらゆらゆら...
ミゾゴイのこの動きの意味、諸説あるようですが、みなさんはどう思いますか?
(スウィングの時にヘッドを動かさない基本ですね。)
#文化園の動物たち
#ミゾゴイ
#ミミズに見立てた細切り肉を食べます
128
129
130
131
#あさいち文化園
おはようございます。
「氷枕」で体をひやすカイウサギをお届けします。
過酷な猛暑日が続いています。お出かけの方もそうでない方も、熱中症にお気をつけて。
今日もよい一日でありますように。
#文化園の動物たち
#カイウサギ
#毛細血管があつまる耳は体温調節の役割も
134
135
【6月29日の様子】
5月13日に生まれたアムールヤマネコの子どもたち、巣箱から出る時間も増え、活発に動きまわり、倒木や台へのぼることもあります。
子ども同士の遊びの中にも、狩りの練習を交えたような動きも出てきています。
#文化園の動物たち
#アムールヤマネコ
#文化園ヤマネコだより
136
137
ニホンカモシカのすずな、6日未明に出産しました!
ここ最近の暑さや台風の予報など、担当者は気が気でない日が続きましたが…
今のところ、母子ともに順調です。このまま元気に育ってくれますように!
#文化園の動物たち
#ニホンカモシカ
#文化園かもしかだより
138
139
【7月8日の様子】
5月13日に生まれたアムールヤマネコの子どもたち、元気に育っています。
お乳もまだ飲んでいますが、少しずつエサの馬肉も口にするようになってきています。
#文化園の動物たち
#アムールヤマネコ
#文化園ヤマネコだより
140
141
【7月8日の様子】
5月13日に生まれたアムールヤマネコの子どもたち、現在は非公開エリアで飼育しています。
担当者が気になり警戒する母親と子どもたち...
もうすぐ生後2ヵ月を迎えます。元気良好ですくすく成長中です。
#文化園の動物たち
#アムールヤマネコ
#文化園ヤマネコだより
142
7月6日に誕生したカモシカの子ども、順調に育っています🌿
クワの葉を食べる母親の横で、口元をモゴモゴ…
お乳を飲みながらも、葉や草にも少しずつ興味を持つようになってきているようです。
#文化園の動物たち
#ニホンカモシカ
#文化園かもしかだより
143
今日は、#モルモット感謝の日 です。
モルモットの正しい飼い方や接し方を啓発し、モルモットへ感謝の気持ちを伝える日です。当園では、「飼育係からのお便りトーク」を実施しました。
7/24(日)にも開催しますので、ぜひご来園ください!
#文化園の動物たち
#テンジクネズミ
#モルモット
144
145
あっ‼️
昨日7/16は「世界ヘビの日🐍」でした。
こちらは先日、園長が園内で出逢ったアオダイショウです。1m超の大物、藪の中に消えていったとか...
園内で野鳥の卵などを食べているのでしょう。
毒はないので、見かけたらお見守りください。
#文化園の動物たち
#アオダイショウ
#WorldSnakeDay
146
147
148
149
【7月23日の様子】
5/13に生まれたアムールヤマネコの子どもたち、現在は非公開エリアで飼育しています。
4頭の子どもたちは元気いっぱい。エサの馬肉もしっかりと食べるようになり、さらに最近は刻んだ鶏頭を食べる練習もしています。
#文化園の動物たち
#アムールヤマネコ
#文化園ヤマネコだより
150